
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:27:31.28 ID:kIIF+6kz0
- ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーである吉田直樹はインスピレーションのために開発チームはドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』を観なければならなかったことを明かしている。
『ファイナルファンタジーXVI』は最初のトレイラー映像が公開された時点で、その中世的な世界観から欧米のファンタジー作品、特に『ゲーム・オブ・スローンズ』を引き合いに出されることになっていた。
『ユーロゲーマー』のインタヴューで吉田直樹は歳を取るに連れて、「よりリアリティに根ざしたファンタジー作品」を好むようになったと語っている。
「多くの人の心に響くものを作りたいと思っていました」と吉田直樹は語っている。「『ゲーム・オブ・スローンズ』や『氷と炎の歌』がプレイヤーに響いているのを見て、これが自分たちのやりたいことなんじゃないかと思いました」
「ゲームを作り始めた時、中核チームの30人くらいに『ゲーム・オブ・スローンズ』のBlu-rayボックスを買ってもらって、みんなに観てもらったのです。ああいう感覚を求めていたからです」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:28:04.93 ID:kIIF+6kz0
- これが神ゲーが生まれた理由やな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:29:14.04 ID:bR4Y7MN70
- そうなんだ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:29:25.98 ID:kIIF+6kz0
- すごいよコレ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:31:30.95 ID:rv6kGNmB0
- で、なんてヒロインをアラサー肉便器にしたの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:31:45.02 ID:xG4mm/U50
- >>5
処女なんだよなぁ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:32:15.37 ID:+iS4gaID0
- >>6
クライブくんとやりまくりやん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:33:07.49 ID:xG4mm/U50
- >>7
それもダメなのか… - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:33:09.99 ID:TM5+FXPP0
- つまりセクロスが必要と
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:33:51.13 ID:Ya8CUw060
- パクれと
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:34:34.95 ID:msxd0JtR0
- いや求めてるのは10やストーリーのいい12みたいなFFだけど
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:35:14.93 ID:qrKaSKU50
- そんなんみたら和ゲーのええとこ消えるやろ
ゲームオブスローンズ確かにおもろいけど - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:36:40.86 ID:r1e3XcCY0
- エルデンリングもゲースロの原作者に世界観設定を作ってもらってたけどそんなに魅力的なんか
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:37:35.29 ID:80+9rMYz0
- 16はほんとプレイしててつまらん
15はストーリーはとんでもないクソやったけどオープンワールド部分は遊んでて面白かったし
16やった後に15やるとガチで15のが面白いやんとなる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:39:57.12 ID:/xC83SwO0
- FFTのシナリオ作った会社とは思えんエピソードやな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:42:19.57 ID:5vFWW9Hzd
- 女の裸ひとつまともに出せない日本のゲームにダークファンタジー笑なんて無理に決まってる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:43:50.28 ID:x38W7DPid
- ゲーム・オブ・スローンズ求めるならあのマネキンみたいなキモい3Dキャラのビジュアルやめろよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:44:26.37 ID:Ofc1LEpK0
- おっさんとおばさんのセクロスを見させられるのきついわぁ、、
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:45:06.65 ID:cBtyVVHb0
- 何でこんなに叩かれてるのかよくわからん
かなり面白かったけどな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:08:22.34 ID:kUd6soBX0
- >>20
やってすらいないのも多いからなあ
カスハラ方針出したから今後はトーンダウンするんちゃうか - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:45:12.63 ID:eFB2X3j70
- プロデュースするには壊滅的なセンス
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:46:16.15 ID:lqFDgtg80
- やっぱりおぱーいとドラゴンなんやで
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:54:19.09 ID:CNSspHl80
- >>22
オパーイドラゴンを出せば割がいい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:46:46.37 ID:6PYWHFTC0
- ベイグラントストーリーってゲームを参考にするのはどうや?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:57:53.64 ID:6iB4TMPh0
- >>23
FF12とベイグランドストーリーって
当時あんなバトルシステムでよく怒られなかったな
敵が目の前におるのに棒立ちしてるの意味わからん
ボタン押したら殴れやと - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:03:36.71 ID:bR4Y7MN70
- >>23
あれすきリメイクしてほしい - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:46:54.19 ID:6iB4TMPh0
- 世界観は別にええけど、バトルが作業すぎて笑った
スクエニってアクション作ったことないんか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:47:30.32 ID:0sOXbJSu0
- 1~6を観てもらったほうが早い
それを求めている - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:50:06.71 ID:P/yB9gG20
- 最早プレイヤーの求めてるものは2度とFFを作るなになってる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:52:39.58 ID:2Gq5f60N0
- >>26
ほんこれ
しかし、スローンズの終盤見てもまだ心酔できるって
理解不可やわ
だからあんなゲームそっちのけのができてまう - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:50:35.22 ID:6/iWXdru0
- 7リバース楽しめたけど16はイマイチやった
タイタンくらいまでは面白かったけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:52:28.96 ID:6iB4TMPh0
- >>27
15もタイタン戦がピークやったしな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:50:46.80 ID:f0SzIuPv0
- ゲーム・オブ・スローンズじゃなくてFF作って欲しい
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:52:08.58 ID:cavkgj6q0
- ロードオブザリングとホビットの冒険を100回見たほうがたぶんいい
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:55:38.76 ID:CU0YACRI0
- 原作とアクションは外注してスクエニはCGモデルだけ作っとけばいいんじゃないかな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:56:35.10 ID:H94hL7hR0
- 全裸で月を見るシーンいる?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:56:49.68 ID:g6GdY+BF0
- ゲースロを参考にした16
原作者とタッグを組んだフロムなんか今のゲーム会社の力関係が逆転したことをよく現れてるわ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:57:46.02 ID:vkijTsoG0
- 探索要素や武器・スキルでのキャラ成長要素バッサリ切ったのは何の意図があったんだよ
単に無味乾燥さが増しただけだったぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:59:24.91 ID:gMmA17tu0
- ベイグラの戦闘はマジで苦痛だったなw
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 09:59:35.79 ID:6/iWXdru0
- 犬の覚醒はなんだったんだよ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:00:41.82 ID:3ecmg7N70
- 16はやってへんから分からんけどFFって元々映画好きな坂口がゲームに落とし込んでたわけやん?
作るに当たってこれ観ろってのはどうなんやろな
しかもFFより若い作品を参考にするのて - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:05:42.75 ID:Yk+XEhN20
- >>42
それは何か問題あるんか? - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:01:03.34 ID:2Gq5f60N0
- 仕事の時間で動画見てて草
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:03:23.43 ID:32ipMrVp0
- ゲーオブスローンズって親兄弟寝取られる話しだっけ?
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:04:48.64 ID:gNTud7bU0
- パクるにしても二世代くらい遅いんだよな
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:07:49.14 ID:uJ60INyY0
- 第三ってパクリ元を探してからゲーム作り・曲作りを始めるよね
業界的にはこれが当たり前なん?
桜井は否定していたけど - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:08:59.01 ID:vkijTsoG0
- 良くも悪くもこの製作方針と何もかも反対なのがイースシリーズ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:11:54.27 ID:KlGFUcCW0
- 奴隷なんてテーマ吉田に扱えるわけなかったやろ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:12:25.72 ID:yoRW0I0x0
- 映像作品とゲームを履き違えた末路
むしろFFってゲームじゃなくて映像作品やったか😅 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:14:41.20 ID:8GLfmI6+0
- その意図は伝わった作りにはなってたな!
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:14:44.41 ID:zj74xeSt0
- 吉田のとこはFF14もWoWを開発陣にプレイさせてから作ってるから
ノムリッシュみたいなエッジの効いた独自の世界観は出せないよ - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:15:48.44 ID:KlGFUcCW0
- なんであのバカ共はマザークリスタル破壊すれば解决すると思い込んだんや?
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:15:56.72 ID:JLKkgsea0
- 流石に新作だしFF15のオープンワールドを強化してくれるのかなと期待していたらなんか一本道に退化してた
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:16:41.20 ID:BvBk84Lx0
- ホワイトウォーカーどもとの最終決戦暗くて何も見えなかったわ
あんなゲームあったら笑う - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:17:54.02 ID:3f9mI9Pd0
- これだけ意識高い系の要素揃えながら
やや先行して発売してたテイルズの最新作とストーリーの骨子が被ってたの知った時はスタッフどう思ったんやろ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/13(月) 10:18:17.95 ID:2xpBSvXo0
- 竜頭蛇尾の部分だけ学んだんか?
コメント