LUNA SEAさん、若者に全くウケない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:25:11.68 ID:akbKNsZPa
GLAYとかラルクは再生数1000万オーバーあるのにLUNA SEAは100万がやっと
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:26:48.22 ID:4oGhv8mw0
若者はなんかエモいのがすきなんやで😌
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:27:27.76 ID:akbKNsZPa
LUNA SEAもエモいやん
イノランのアルペジオとか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:30:13.80 ID:4oGhv8mw0
>>3
ヒョロガリの集団が歌ってないとダメみたいだよ😔
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:27:32.05 ID:c9tHSyKmM
かなC
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:28:05.07 ID:2dkoYI0l0
グレイとラルクもおっさんとおばさんが再生してるだけだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:28:40.93 ID:akbKNsZPa
>>5
でもだったらLUNA SEAも同じくらいの再生数いくやろ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:31:13.65 ID:tSGt6h2l0
うますぎてキモいらしい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:35:12.60 ID:akbKNsZPa
>>8
譜面自体はシンプルなんよな
だからコピーバンドとか真似はしやすいって言われるんやけど本人たちほどかっこよくならない
そこがエグいんよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:51:48.06 ID:ypKMPkRm0
>>14
シンプルか?
SUGIZOはディレイ使って変なことするぞ
ロージアみたいな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:31:49.74 ID:vNhx/oVQp
CDの売り上げも他2バンドとだいぶ差があるし当時からのファンの数が全然ちゃうんやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:31:54.68 ID:akbKNsZPa
スギゾーなんか幼少からバイオリンやってたエリートやで
今の若いやつってそういうバックグラウンド好きやろがい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:32:24.07 ID:Hqn18TnO0
やっぱ黒夢だよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:33:57.00 ID:QN5l9/3L0
切なすぎる切なすぎるおもーいー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:34:48.89 ID:2O38ApnD0
昔からGLAYだけあたま抜けてるやろそのままの数字
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:40:11.18 ID:akbKNsZPa
最近になってメカニカルダンスのかっこよさに気付いたわ
昔はキモって思ってたけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:41:33.60 ID:0ErkjHbr0
再結成って行為がダサすぎるだからな
解散だけはしなかったグレイとラルクの戦略勝ちやね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:42:30.21 ID:AsGaz4QF0
もともと人気ないやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:44:23.74 ID:akbKNsZPa
( ;∀;)そんなぁ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:48:27.03 ID:RmtoPhv80
そもそもルナシーって当時の人気もそこと比べたら落ちるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:49:53.62 ID:akbKNsZPa
LUNA SEAはタイアップなしの音楽の実力でのしあがった男らしいバンドなんやで
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:50:58.45 ID:ypKMPkRm0
ロージア以外格好いい曲ある?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:53:04.89 ID:akbKNsZPa
>>21
ワイはtonightが好きやけどロージアと同時期ならデザイアとかもいい
メジャーデビュー曲のビリーブもかっこええしエンドオブソローもおすすめや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:54:05.77 ID:ypKMPkRm0
>>24
エンドオブソローはよく歌ったがあまり格好よくない
やっぱりロージアが図抜けてる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:54:31.39 ID:akbKNsZPa
>>26
あのバスドラム2連のかっこよさに気付けよ!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:57:22.67 ID:akbKNsZPa
>>26
カラオケならエンドオビソロー以外の曲オススメやな
ロージアみたいに疾走感あるし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:58:44.42 ID:ypKMPkRm0
>>30
でもロージアが格好いいのはAメロと間奏だけなんだよなぁ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:59:12.34 ID:ypKMPkRm0
>>30
あとイントロもだわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:51:04.18 ID:akbKNsZPa
ライブバンドって言われるくらい生の演奏がうまいしな
豚さんのおかげが半分やけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:53:43.10 ID:v8zQftt70
RYUICHIじゃなくて河村隆一だからだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:54:43.89 ID:zDJ7yaTU0
聞く納豆
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:56:15.02 ID:akbKNsZPa
若者「ペコパやんw」←これ

許せねえ。。。。

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:57:57.85 ID:gGwpkUBm0
若者「やっぱTHE LAST ROCKSTARSっしょ!」

これが現実

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:58:07.52 ID:cfG0yfDA0
曲がダサい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 04:59:50.37 ID:v2OJ1TS70
ポップに行ったグレイとアニソンに行ったラルクに比べるとルナシーは往年のヴィジュアル系くささが一番強いからかなあ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/29(水) 05:00:21.02 ID:gqp2lMcE0
今若者に流行ってるバンドと真逆やろLUNA SEA
・カッコつけた衣装
・カッコつけた歌い方
・キザな歌詞
・ギターメインのバンドサウンド
ウケる要素が皆無やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました