PS3、Wii U時代は完全にオワコン扱いだった和ゲーが完全復活した理由wwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:17:40.68 ID:cBxq2FMud
GOTY(最も権威のあるTGA)
2017年ブレスオブザワイルド
2019年SEKIRO
2022年エルデンリング
2023年ノミネート3作(ティアキン、マリオワンダー、バイオ4RE)

今年のメタスコア
94アストロボット
92 ファイナルファンタジーVII リバース
90 鉄拳8
89 龍が如く8
88 ペーパーマリオRPG
87 ペルソナ3 リロード
87 真・女神転生Ⅴ Vengeance
86 ユニコーンオーバーロード
86 ドラゴンズドグマ2
80 グランブルーファンタジーリリンク
76 Rise of the Ronin

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:18:05.20 ID:cBxq2FMud
これはもう完全復活通り越して全盛期来てないか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:18:31.72 ID:SWJSy0gBr
電通やね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:19:05.25 ID:cBxq2FMud
>>3
???
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:18:54.37 ID:cBxq2FMud
更に10月はアトラス最新作メタファーが控えてる模様
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:19:39.81 ID:cBxq2FMud
パルワールドのようなインディーズでの大ヒット作が出てきたのも良い流れ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:20:12.51 ID:tnCt+vli0
アストロボットGOTY候補で草
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:21:03.45 ID:cBxq2FMud
>>7
ユーザースコア9.6はヤバすぎる
8点代でも凄いのに
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:21:26.89 ID:asIblg990
ぜんぶ日本人だけで作ってると思ってそう
ネトウヨもここまで来ると惨めやな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:22:18.90 ID:RvmGwuDf0
時代的なものでは?
あの頃振り返るとゲームどころか漫画も音楽もアニメもオワコン言われてエンタメコンテンツ冬の時代のような気がするし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:24:04.46 ID:cBxq2FMud
>>10
そうかなぁ
音楽はまあAKBだのEXILE一族が幅利かせててあれやったが
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:22:48.30 ID:cBxq2FMud
来年はモンハンワイルズ、Switch後継機も控えとるし和ゲーが熱い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:25:11.41 ID:cBxq2FMud
それに今PS3やWii Uのゲーム振り返って見るとやで?
デモンズソウルにダークソウル
ドラゴンズドグマにベヨネッタ
ゼノブレイドクロスにスカイウォードソードと面白いゲームはちゃんと出とるんよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:34:09.81 ID:aAzx3Tda0
>>13
スカウォはWiiやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:37:00.49 ID:cBxq2FMud
>>23
あれそうやったっけすまんな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:26:39.69 ID:JSNKg7+I0
和ゲー復調するとは正直思っていなかったわ
当時は洋ゲーの傑作AAAタイトルがこれからどんどん進化するんやろなぁと思ってたけど
あれを基軸にもっと洗練されるどころか、縮小再生産ばかりで全然安定性がなかったという
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:28:35.90 ID:cBxq2FMud
>>14
PS3時代に生まれた洋ゲーがスカイリム、GTA5、ラスアス、アサクリ、アンチャーテッドとかやからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:27:27.52 ID:Nf92XqBx0
Wii Uが良いか悪いかはともかく
その時代は3DSが天下取ってたろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:29:59.53 ID:cBxq2FMud
>>15
言うてポケモン以外に語れるようなゲームあるか?
あとはせいぜいモンハンとかか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:32:55.17 ID:Nf92XqBx0
>>18
DS互換もあるし、あと当時ニコニコとかで3DSキッズ言われて煙たがられるくらいに
スマホみたいな感じで使われてた。売上も結構高い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:35:07.25 ID:cBxq2FMud
>>20
なるほど今のソシャゲユーザーみたいなもんって考えたらうざがられるのもわからんでもないかもしれん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:27:45.95 ID:9Hm3TW3u0
まじか!また戻ってきてんな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:30:06.76 ID:Rv2fk0I60
wii Uってスプラトゥーンが無ければガチでヤバかったよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:33:04.78 ID:hnEr1TtW0
正直ドラクエFFと共に沈みゆく船だと思ってた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:36:11.08 ID:cBxq2FMud
>>21
今のFFは決して作ってるもんが悪いとは思わんのやがなぁ
なんかの拍子に浮上してほしいわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:40:45.26 ID:9VTKLmQJ0
>>21
結局FFが1人負けで草
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:45:03.09 ID:fdS9Fc2N0
>>27
スクエニの人が「和ゲーは衰退した」とインタビューで言ってたけど衰退したのはスクエニだったというオチ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:46:59.04 ID:cBxq2FMud
>>28
あの記事一昔前の話で今は変わってきてるって話やったろたしか
まとめブログとかが悪意のある広め方しとるわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:33:37.16 ID:fdS9Fc2N0
思えば日本対日本以外全部でいい勝負どころか日本優位ってやべえだろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:45:21.41 ID:JSNKg7+I0
ドラクエFFは
世界観の魅力を>>1のタイトルみたいな落とし込み方さえできるようになれば
ぶっちゃけいくらでも復活しそうなIPやと思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/10(火) 04:48:00.12 ID:d5EQ74jQ0
なんやかんやスイッチの貢献度半端ないよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました