ps5とゲーミングpcならどっち買った方が得?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:47:36.25 ID:9ovI96Nz0
ps5はプロじゃない方な
ちなみにFPSはやらない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:51:10.13 ID:ERlgAuIP0
ドル円下がるからPCなんか今買うやつは大バカ
ただしトランプになればの話だが
カマラなら160前後が市場の予想
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:59:37.72 ID:zgxq5fun0
>>2
アメリカでトランプが負けて日本で高市が勝つなら今が買い時だな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:52:21.18 ID:9ovI96Nz0
そうなんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:53:11.59 ID:cuene3bj0
ゲーミングPC
映像綺麗でぬるぬる動かせる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:56:09.33 ID:HCJqbJSI0
予算とpc用途次第
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:57:44.36 ID:9ovI96Nz0
>>6
特に今すぐってつもりはないからとりあえず10~15万の予定 ゲームはしたいがエペやヴァロに興味ない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:05:24.84 ID:HCJqbJSI0
>>7
それでゲーミングPC買える?
まぁそれは置いといて、やっぱりps5の値段は超えるわけだから、pcで普段何するかよな
何もせんならps5のほうが良いだろうし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:07:13.84 ID:za7yyjck0
>>7
今時15万のPCでまともにゲームできるわけないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:08:59.02 ID:vBYEbBu3M
>>14
15万のPCでゲームできないならノーマルPS5とかゴミゴミのゴミやんけ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:15:25.46 ID:za7yyjck0
>>18
それが違うんだな
PS5は最適化が凄いから4Kでもプレーできる
PCで4Kをそこまでやるには30万じゃ足りない
15万のPCが一番ゴミだよw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:19:00.38 ID:vBYEbBu3M
>>29
どっちにしろフレームレート犠牲になるやん
それに悟空とかのサードタイトルだと最適化不足でかなり不安定なのもある
その点PCなら解像度下げたり細かく設定イジれるからフレームレート安定させられるし利点はある
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:59:02.93 ID:ERlgAuIP0
ドル円140切りそうなのに値下がってないやんとかよく言うけど
今は業者がドル円140後半くらいで仕入れたものが在庫で残って売り捌かなあかんからやで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 09:59:42.64 ID:yKDlpeul0
パルワールドやりたいならPCでしかできないで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:05:21.27 ID:RpBsayQjr
>>10
パルワールド買うなら今しかないで。
販売停止される前に買っとけよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:01:59.55 ID:ERlgAuIP0
じゃあカマラハリスになったらドル円上がるから今買えばいいじゃんということになるんやけど大統領選が11月やから買うなら11月
トランプにかけるなら来年やろうね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:07:53.51 ID:P2XfeBaI0
正直やりたいゲームによるよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:10:31.42 ID:vBYEbBu3M
>>15
PSファーストのホライゾンやツシマもPS5では対応してないウルトラワイド環境がSteamでは対応してるんだぞ
ファーストでそれだからPS5買う意味なんて皆無だろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:13:07.30 ID:P2XfeBaI0
>>20
ウルトラワイドモニターなんて一般ゲーマー層は持っとらんやろ…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:15:46.29 ID:vBYEbBu3M
>>25
まあ持ってない人のが多いけどそういうのはごく一例で、PCで出来る事ってかなり多いんよな

今後悟空みたいに高スペ要求されるゲーム増えると設定細かくイジれるだけでもPCの恩恵は充分あるよ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:08:33.83 ID:vBYEbBu3M
PCで出来る事、PS5じゃ出来ない事が多すぎるからとりま15万前後のPC買っとけば問題ない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:08:51.26 ID:igY7AjbG0
予算が10万ならPS5
20万以上出せるんならPCやな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:11:31.80 ID:c5/m62vJ0
PCはマルチなら常にチーターに悩ませられる
ps5はほぼ心配ない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:11:41.44 ID:HCJqbJSI0
ツシマsteamで出たんか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:13:54.57 ID:vBYEbBu3M
>>24
ディレクターズカットがウルトラワイド対応で出てる、PSの3年後だけど
GOWとかの直近のソニーファーストは2年遅れでsteam版出てる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:14:38.04 ID:9ovI96Nz0
このスレ見る限りは30万近く出さないならps5でええって感じか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:16:07.53 ID:HCJqbJSI0
>>27
20万がスタンダードな感じよな
8万のps5が高杉と言われるけど、ゲーミングPCは一般の人が手を出す値段じゃないよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:17:37.19 ID:J3/Cj9i10
>>31
PS5買うくらいだったらゲーミングPC買った方が絶対良い!
頑張って貯金だぁ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:16:59.89 ID:YdwB74ZR0
>>27
20万くらいでもまぁええで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:15:14.58 ID:lIvHBAKx0
ワイルズが動くPC多分BTOだと20万ちょっとかかるぞ、しかもこれ買っても最高設定で動くわけねえし重てえなあ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:16:24.77 ID:9ovI96Nz0
あーでもMODとか入れて遊んだりしてみてぇなー
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:16:32.16 ID:J3/Cj9i10
ゲーミングPC PS5は規定のゲームしかできないしゲーミングPCは大抵のゲームはできるもん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:17:23.42 ID:c5/m62vJ0
普通のPCぐらい家にあるだろうし
それ考えたらゲームするために20万も30万もするPC買うのは普通じゃないからな
ゲーミングPCの普及率がどんなものなのか知らんけどめちゃくちゃ低いやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:17:37.98 ID:yKDlpeul0
4070のPCでええよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:19:19.33 ID:J3/Cj9i10
>>37
正直、マウスコンピュータのネクストギアは4060TIがクソ安いから初心者はそれのスターター買ったらええで
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:28:46.36 ID:za7yyjck0
>>43
4060tiは性能低いから4KどころかWQHDもできないし今後の新作ゲームはきついから無いな
低スペック買ったって数年で使い物にならなくなるだけ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:18:49.23 ID:Du6TpDEb0
タルコフやりたいからゲーミングPC以外あり得んわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:18:56.11 ID:lIvHBAKx0
ワイルズで現実にうちのめされた人が仕方なくPS5買いそうだな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:19:06.83 ID:za7yyjck0
今何かやりたいゲームがあってそのゲームが動く程度のスペックやと
今後出る新作ゲームはきついしカクカクなってストレス溜まってやってられないから
過去ゲー専用機になる
新作をやりたくなったらまた買うつもりなら好きにすればええが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:19:16.72 ID:9ovI96Nz0
ps5proが12万やろ?少し貯金してパソコンってのもええかなーと思うんや
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:19:49.10 ID:J3/Cj9i10
>>1
何をするのかによるけどな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:21:23.33 ID:vBYEbBu3M
モンハンワイルズとツシマ2だけプレイしてクリア後に本体ごと売るとかならええかもな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:22:06.79 ID:HCJqbJSI0
まぁでもbtoで本体のみ15万で作れるならコスパ良さそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:22:45.02 ID:a6/M17WQH
ps5もってるけどやるゲームないし㍶やな。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:22:48.33 ID:bTDoHZgv0
FPS、格ゲーやるならpc RPG、アクションゲーメインならps5でもいい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:23:07.96 ID:9ovI96Nz0
サイバーパンクとかやりたかったらどのくらいの買えばええんやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:23:23.03 ID:pMSX3q850
ドスパラはいいぞ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:25:53.00 ID:J3/Cj9i10
>>53
時代の流れはネクストギアやぞwwwってかなんでみんな関西弁なんだwwwまあ自分まそうやけどな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:24:29.44 ID:Z4D0YpUg0
PCにした方が後々楽
PSはPS縛りがきつい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:24:34.34 ID:J3/Cj9i10
みんな色々言ってるけど、今PS5買う意味なくね?だってP.S.5って次の6が出たらみんなそっち行くけどゲーミングPCだとしばらくはもつし、頑張って20万円貯めて、その感じやとまだゲーミングPC持ってなさそうやしスターターセットかいなはれ もう一度言うPS5はやめとけ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:25:23.90 ID:HCJqbJSI0
>>55
ps4からソフトが出なくなってるか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:26:43.10 ID:J3/Cj9i10
>>56
55です わざわざPS5を買う価値がないのだ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:27:49.40 ID:HCJqbJSI0
>>59
なぜ?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:26:18.86 ID:DBZymU4t0
貧乏人以外はどっちも買う

で終わる話をダラダラ続ける貧乏人ども🤣

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:27:18.97 ID:J3/Cj9i10
>>58
貯金何円やwww
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:26:44.07 ID:qguf3opOd
さすがにドラクエ12steamで出るよな
PS先行とかやったらワイはキレる
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:28:12.79 ID:/lUB0Qk10
中古のPS5
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/25(水) 10:30:29.93 ID:X0dnCPVVd
ソニーアンチ病的すぎるよ

コメント

  1. 匿名 より:

    なんかトランプがどうとか、勘違い発言が有るね。
    金利変動の理由は大統領が誰か、で決まる話じゃないですよ。

タイトルとURLをコピーしました