
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 19:59:58.54 ID:iPDLCOn00
- リメイクで再評価されたゲームだよな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:00:30.26 ID:noEdjXKS0
- わかる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:01:13.06 ID:qd5Phs/Fd
- でもスーファミの頃から人気あったよね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:01:36.46 ID:f19Czv1W0
- 4人もいらんだろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:01:41.65 ID:jE/FSTU40
- スーファミといえば美麗なドット絵というイメージだったから
初めてリメイク前の画面見たときしょぼくて驚いたわ
ファミコンみたいな色使いや - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:02:16.74 ID:tDBtN5Xq0
- FCドラクエ4知らんのか?
大幅に進化しとるやろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:03:36.98 ID:tfgnsPsE0
- 背景が縦向きに二重スクロールしない違和感
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:03:45.74 ID:iPDLCOn00
- FF「1から既に4人パーティです」
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:04:18.41 ID:tfgnsPsE0
- FF7もだし
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:04:45.59 ID:7wLI6U8+0
- リメイクで4人PTにしたって事は
スーファミ版はなんかの問題で出来なかったって事? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:05:49.95 ID:tzeheP+w0
- >>10
仲間モンスターシステムでモンスター色々仲間に出来るから
入れ替えを活用して欲しかったとの事 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:05:07.87 ID:K4K+0QLK0
- SFC版の海のBGMのイントロすき
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:05:42.21 ID:h4n2ya4Cd
- 当時ですらクソグラ言われてたレベルやからな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:06:38.66 ID:UIUQlpiD0
- 3人やったからギリギリ感あって良かったやろブオーン戦とか
4人になったらピエールとベホズン同時起用出来るから一気に緩くなった - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:08:37.51 ID:Qog6plKv0
- あれを4人パーティーにしたらもう別のゲームやん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:08:55.40 ID:iPDLCOn00
- ドラクエ6で明らかに動きが早くなったけど腕ブンブン振り回してる感じでこれも違和感ある
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:09:24.40 ID:dYCHbw1b0
- 何故か5はSFC版は評価低くてリメイクで評価上がったという風潮が一部であるみたいだがリメイク出る前からドラクエシリーズ上位は3と5やった
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:13:36.02 ID:P7I02W7y0
- >>17
それはシステムがクソでも
ストーリーでカバーできたからじゃない?
あと再評価は年齢もあると思う - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:15:30.11 ID:uCwiAKfBC
- >>20
いやストーリーよりモンスター仲間にできるってのがめちゃくちゃウケてた
だから6でも魔物使い要素は続投 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:18:07.85 ID:P7I02W7y0
- >>23
逆に6リメは他をどんなに良くしても
仲間モンスターがいないという一点ですべてを失ってるんだよな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:20:03.56 ID:71c1eqho0
- >>28
なんであれモンスター削ったんやろな
どうせ削るなら無しにすればいいのにスライムは居るし - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:22:14.95 ID:P7I02W7y0
- >>30
DSでしかやったことないから俺は不満は無いが
開発者目線では仲間会話を楽しんでほしいんだとさただ俺はピエールとホイミンがいれば足りる
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:35:11.83 ID:Xe1IldPpd
- >>17
ムサいキャラ多く命令出来ない4よりは面白いもんな
12は古典過ぎるし - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:11:46.95 ID:tzeheP+w0
- 5のリメイクは本編を変に改編した結果おかしくなってる部分が多くてな
しかもSFC版当時から影が薄いと言われたラスボスの存在感が更に薄くなるという
3とか4みたいな後付けリメイクなら後付けの方やらなきゃいいだけの話だったけど - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:13:08.02 ID:sXc/7c5k0
- どのモンスターが仲間になるかようわからんかったから
絶対に仲間にならんモンスターを倒し続けて時間無駄にしてたわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:13:58.35 ID:Okxnv7oE0
- あのイチローすら野球の合間にプレイした名作中の名作やぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:15:45.27 ID:59HrZq680
- >>21
そう言われたらなんかすごく思える - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:15:07.03 ID:71c1eqho0
- 麒麟の川島が新しいゲーム怖いからずっとドラクエ5やってるらしい
たぶんDSやけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:16:01.06 ID:P7I02W7y0
- 古い方が悪く言われるDQって珍しいよな
俺はDS版スタートだったけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:16:59.88 ID:K4K+0QLK0
- RTA毎日してる人とか飽きないのかなってなる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:17:48.69 ID:79uwAOFc0
- 転スラはスクエニが出すべきコンテンツだったよな
ホイミン主人公で仲間を増やして成り上がるRPGが1作できてたような - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:18:35.91 ID:xfNhrXnEd
- やり込みまくってエスタークどくばりだけで倒した事ある
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:26:20.26 ID:W8rFGFRv0
- >>29
ホンマか?最低でも3000ターンかかるぞ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:20:06.81 ID:P7I02W7y0
- でも平均30レベくらいでミルドラ倒せちゃうんだよね
あとゲマのせいで他の全ボスの印象が薄い - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:20:49.96 ID:Vs6RUuEY0
- 魔界行ってデータ消えたからPS2が初クリアや
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:22:45.07 ID:bq7sHbr+0
- SFC版が不評だったなんて全く言われてないのにこのスレだと不評ってことになってるの草
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:24:30.36 ID:59HrZq680
- >>34
グラフィックがガチうんこだからそう言われるのも無理はない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:24:53.70 ID:71c1eqho0
- >>34
不評ではないぞ、めちゃくちゃ売れてるし
今やったらキツいだけの話や - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:31:21.86 ID:Reio2dj20
- >>34
スーファミのソフトを定価だけ見てぼったくりだの言ってるネットキッズやろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:23:05.89 ID:waK5xvVT0
- 実際5がしょぼすぎてチュンソフトが切られたと思ってるわ
同時期に出たFF5と比べて差がありすぎだろ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:25:00.28 ID:P7I02W7y0
- >>35
なんか6のモンスターって常連さんごっそりいなつなった感あるけど
そのせいなの? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:24:27.87 ID:uCwiAKfBC
- モンスター仲間にできるシステムは人間の仲間キャラクターの影が薄くなるから使いづらいんだろうなってのは感じる
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:28:50.58 ID:ykg0qjHj0
- >>36
実際5の人間の仲間は家族以外全員モブ同然だし家族ですらモンスターより影薄いからな
印象に残ってるのはビアンカベラヘンリーとかのモンスター仲間にできる前の人間キャラ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:26:52.84 ID:OMY8cxH20
- チュンソフト開発のDQはバランス以外のすべてがクソだからな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:27:31.64 ID:tzeheP+w0
- DQもFFも3まではオリジナル版でも耐えられる
1・2はどっちもオリジナルだと無理、操作が耐えられない
あんなの未だにやれてるレトロゲーム実況者はちょっと尊敬するわ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:27:34.57 ID:MYI6yUZbM
- SFC版は初見殺しがないからやりやすい、初心者向け
苦戦しそうなのはブルーイーター、レッドイーターがいる不思議な洞窟とルドマン家の塔で出るボスくらいだな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:31:01.05 ID:P7I02W7y0
- SFC版DQ5のときまだレックスの歳だったからモンスター仲間に出来るぞワーイしか思わなかったりすんだろうけど
主人公やパパスの年齢になってきて色んなこと分かってきたってプレイヤーが
再評価してるんじゃね? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:31:11.90 ID:UcX+VnOa0
- ピピンという何で仲間になったのか思い出せないキャラ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:32:27.37 ID:Okxnv7oE0
- 街ごと城壁で囲った総構えのグランバニアにおいてサンチョだけが外で暮らしてる闇
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:32:28.93 ID:K4K+0QLK0
- 映画も5
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:32:57.68 ID:hPORBZ2K0
- 改造すれば4人PTできるぞ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:34:19.35 ID:ZHYu4dDL0
- モンスター仲間にしたいのが人気なら12で採用するよな?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:34:55.80 ID:ZdJ6vY0F0
- 3人PT時代知ってるからゴレムスがあんま強いと思えん
ボスには強いけど - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:35:38.79 ID:P7I02W7y0
- でもモンスターズやバトルロードは
3枠でも文句出なかったじゃん - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:37:23.90 ID:3A+RtPrF0
- モンスターズみたいに全モンスター仲間にできて6みたいに強力な特技覚えたら面白いと思う
マダンテもせいけんづきもないドラクエ何がおもろい - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:38:10.42 ID:P7I02W7y0
- 幼ビアンカの「この前なんて私の……ううん、なんでもないんだから!」
これが何だったのかはリメイクで省略だけどなんでやろな - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:40:09.90 ID:mBXg70YX0
- メカバーン3匹が1番嫌い
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/22(土) 20:40:22.80 ID:P7I02W7y0
- DQでモンスターから力借りるのって
そんなに楽しいか?
俺はRPGのモンスターは自分が強くなるためのエサとしか認識してないんだが
コメント