Steam「ちょっと待て。日本がPCゲーム成長率で世界トップだ。一体何があったんだ…?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:21:10.01 ID:PkTz0zho0
「日本のSteam市場の成長率は世界トップレベル」Valveに訊くSteamとSteam Deck、そして日本
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20220926-220505/

――日本ではPCでのゲームがあまりメジャーではなく、家庭用ゲーム機が主流です。Steam Deckの日本での展開開始の背景にはどのような判断があったのでしょうか?

Peterson氏:
日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが
PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
マーケット規模で世界のTOP10には入っていますし、成長速度で言えば世界一の可能性すらあります。
それくらい日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。これが1つめの理由ですね。

――Steamにとって日本は今注目のマーケットなのですね。

Peterson氏:
その通りです。加えて言うならば、そもそも日本製のゲーム、日本のデベロッパーやパブリッシャーのゲームが世界的に人気だということがあります。
日本は世界中に良質なゲーム体験を提供していますから。
日本のゲームがSteamでも発売され、世界中の人がそれを手に取り、それでPCゲーミングが世界的に成長していくという構造があります。

我々が日本という地域を重要視するのは当たり前のことなのです。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:21:55.71 ID:PkTz0zho0
Steam「痛みを考えろ」
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:22:00.42 ID:oQ6DmgVX0
1%が5%になっても成長率高いからな
数字のトリックよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:26:34.51 ID:jLpz4GBf0
>>3
steamの月間アクティブ1億3000万くらいいるからその数%が数字としてでかいんやが
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:22:07.90 ID:PkTz0zho0
PC版遺作で美由記の肛門を見る!!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:22:27.74 ID:PkTz0zho0
Deck買ってまでポータブルにやりたいSteamゲーなんてあるか?
今更あの解像度で?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:22:48.69 ID:PkTz0zho0
SONYさんに感謝しろよ
自社ハード捨ててsteamにもゲーム出してくれてんだから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:23:02.14 ID:PkTz0zho0
ATRIってアニメ化決定したノベルゲーあるんだが久々にノベルゲーやってめっちゃ泣いたからオススメ、今Steamでセールやってるからアニメ前に買ったけお前ら
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:24:13.71 ID:oQ6DmgVX0
>>7
知らねえよクズきっしょ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:23:19.65 ID:bsSkyyRT0
ps勢→pcに流れてる分やろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:23:22.42 ID:PkTz0zho0
統計見るとsteam全体の2.45%しか日本ユーザー居ないけどな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:23:23.26 ID:gZp44LgZ0
一人で喋っててキモ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:23:59.76 ID:PkTz0zho0
スチーム入れたら、リトルウィッチノベタとノスタルジックトレインと
ユニバーサルサンドボックスがオススメ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:24:14.69 ID:PkTz0zho0
PS5が手に入らないからコアゲーマーはゲームPCに手を出した
ライトゲーマーはスイッチで満足だし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:24:23.76 ID:um3kUBbc0
大半が川上関高橋のおかげそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:24:25.35 ID:C4D2G3c6M
おま国させないように規制しろや😠
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:24:36.10 ID:PkTz0zho0
PS5のせいだろうなあ
転売で8万で買うくらいならその金でグラボ買った方がよかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:24:52.48 ID:PkTz0zho0
成長率
かといってPS5より低そう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:25:18.52 ID:Jz1uEmRA0
1がレスしまくって保守するスレ大嫌い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:25:32.40 ID:PkTz0zho0
ロシアが多いんだよな
だから英語とロシア語対応のゲームが多い
これからどうなるかは分からんけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:25:52.96 ID:PkTz0zho0
言うて大昔のがディアブロ2が百万本売れてたやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:26:22.43 ID:T7zSrM+p0
というか今までが少なすぎやねん
やっと最近ゲームといったらコンシューマの意識がだんだん薄れてきただけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:26:31.53 ID:gEvivNa+0
円安なのに?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:26:34.31 ID:Anw80WLha
ゲームキャストのガ●ジ「海外メーカーはユーザー増えないし文句ばっかの日本人は相手にしてない!」
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:26:49.76 ID:JFqqmbfh0
pa5も箱もろくに供給されとらんし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:06.52 ID:8UFLh6Lr0
>>1ソースのスレは昨日の夜だと完走できたけど今はどやろな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:11.55 ID:0ONiEcO20
なんGでもゲーミングPC煽る奴減ったもんな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:15.15 ID:hpPKeJ5/0
もう任天堂以外のゲーム機はPCパーツ流用してるだけになったし
遅かれ早かれなくなるやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:17.18 ID:E0uFYA7r0
PSでやりたいゲーム大抵スチームにあるしCSは任天堂だけで事足りる時代やな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:28:16.24 ID:qcYf/00/p
>>33
ほんまそれ

ワイもSwitchとPCで事足りてるわ

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:40.71 ID:PkTz0zho0
ps5相当のrtx2060以下のゴミしかもってないやついがい
pcでやったほうがいいからな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:49.64 ID:hCwsO0I90
任天堂もsteamで出して欲しいわ欲を言えば
ブレワイを4k 60fpsで遊びたい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:27:56.97 ID:PkTz0zho0
パソコンつけてるついでに手軽に遊べていいよなあ最近良さに気付いたわ
セールもちょくちょくやってくれるし
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:28:55.95 ID:6fyY35J4d
PS5がね…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:29:00.95 ID:aYl1OXS80
Valheimセールで買ったら100時間以上時間溶けたわ
マイクラは全然面白くなかったからクラフトゲー向いてないと思い込んでた
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:29:04.45 ID:mxWN4N5n0
switchもPSも起動すんの面倒くさいねん
全ゲームSteamで出せ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:29:19.78 ID:lZmy7Bs0a
全体の数パーセントしかないのに増えたって言われてもね
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:29:22.29 ID:PkTz0zho0
6000円ぐらいの安グラボでゲームしてるけどもう少し上でもよかた
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:30:20.28 ID:ToPbBjWGM
>>44
6000円のグラボってなんなん?
ワイが買ったグラボは8万するんやけど🤔🤔🤔
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:29:25.47 ID:MITC8rV5a
今までPS派だったコアゲーマーがsteamに流れたってのは間違いなくあるやろな
ワイもそうだし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:29:40.37 ID:PkTz0zho0
最新アイフォンPROに14万程度出せる人間ならゲーミングPCは相対的に安い
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:30:01.37 ID:r1eRUkqT0
switchで独占してる和ゲーPCマルチしたら今の10倍はユーザー増えるやろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:31:39.17 ID:EPnNpYBd0
>>48
すみっこぐらしや太鼓の達人のユーザー数が10倍に増えるとはとても思えん
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:30:03.17 ID:PkTz0zho0
値段も転売屋のせいでグラボと変わらんぐらい高いです
正攻法では入手難易度高いです
そこまでしても専用タイトル殆ど無いです
PCがどうとか言うより自滅やろお前
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:30:11.77 ID:8H2DrKS+0
ソニーが原因やろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:30:16.40 ID:ZnN7YoQ60
ヴァニラウェア信者だからPSは手放せない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:30:45.07 ID:WiXH8ZR5d
PS5とかいうゴミ+配信者ブーム
キムタクですらPC版出たのは笑ったわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:31:17.04 ID:WHxhwoHdd
元が少ないだけ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:31:27.98 ID:8fqwhJqyp
はぇ~すごいなぁ ワイはまだDSとかPSPのゲームやっとるから別世界の話やなこれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:31:51.53 ID:hpPKeJ5/0
もうほとんどのマルチゲーはSteamで出るようになったしな
5年前とかだと日本のメーカーはこんなにPC版出さなかったぞ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/27(火) 10:32:04.67 ID:WLzhGwqt6
えっちなmodのおかげやろしらんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました