steamの特定のゲームが何度起動しても10秒で落ちるんやがてすけて

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:37:04.82 ID:Fa+GCM3R0
どうすりゃええ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:38:20.11 ID:Fa+GCM3R0
スペック
corei7
メモリ16gb
rtx 2070 super
HDD2tb ssd1tb
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:38:36.12 ID:Fa+GCM3R0
やったこと
wimdowsアップデート
nvidiaドライバーの更新&再インストール
steamの更新&再インストール
アンチウイルスソフト(Avast)の停止
ゲームの再インストール
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:38:50.40 ID:Fa+GCM3R0
steamの管理者で起動(プロパティのチェックボックスに加えて念のため手動でも管理者で起動)
pcの再起動
steamのプロパティから互換性モード(win8)を試したが変わらなかったために互換性モードのチェックボックスを外した
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:39:05.77 ID:Bs7WJUxia
返品や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:39:38.50 ID:Fa+GCM3R0
該当のゲームは「コンカラーズブレード」や
連休やりたかったのにまったくできへんわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:39:42.54 ID:vvdRWJPv0
肝心のゲームの名前は書かないんだね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:39:51.79 ID:Bs7WJUxia
システムの復元は?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:41:08.69 ID:Fa+GCM3R0
>>8
復元ポイント作ってないから初期化までいかなあかんわ😭
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:40:05.67 ID:Fa+GCM3R0
言語を日本語から英語に変えたりもしたけどあかんかったわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:40:34.50 ID:S+fVqhiQM
エラーメッセージは出る?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:41:17.55 ID:Fa+GCM3R0
>>10
なんもでない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:41:36.06 ID:Fa+GCM3R0
なんかできることあったら試すからおしえてほしい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:41:57.81 ID:vvdRWJPv0
あとこの時代にアンチウイルスいらんからさっさと削除せえ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:42:00.97 ID:S+fVqhiQM
他のゲームは正常に起動する?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:43:05.18 ID:Fa+GCM3R0
>>15
csgoとテラリアしかやってないけど起動できる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:42:31.03 ID:xj/WgBeG0
ゲーム側にアンチチートとか入ってる?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:48:22.35 ID:Fa+GCM3R0
>>16
入ってるんちゃうかな?でもチートやマクロは使ってないで
>>20
勉強になったわ😢
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:42:42.53 ID:S+fVqhiQM
Avastアンインストール後、PC再起動してから起動してみてよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:48:06.32 ID:Fa+GCM3R0
>>17
Avast停止させてゲームとsteamを再インストールしたんやがあかんか?
確かにavastのアンインストールは試してなかったからやってみるで!
ゲーム、steam、avastアンインストール→ゲームとsteamとドライバーを再インストールで試してみるで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:42:54.51 ID:ogX8aFig0
ウルトラマンみたいなもんや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:43:48.84 ID:Bs7WJUxia
ワイも復元ポイント作ってなくて後悔したことあるから次からは作るんやで😎
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:49:19.49 ID:S+fVqhiQM
取り敢えず何でも試した方がいい
イッチと全く同じ状況の奴が解決してないっぽいから難しいかもな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:50:01.81 ID:vvdRWJPv0
考えうる理由
アンチウイルスやパフォーマンス改善アプリの類のマルウェア
メモリ不足
電力不足
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:50:04.75 ID:6Dkb45Z/0
普通にチート検出で落とされとる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:51:47.09 ID:6Dkb45Z/0
ちな停止は意味ないで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:53:53.92 ID:Fa+GCM3R0
>>29
ないんかよ!!!
ほんまavastってうんち💩やな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:52:57.80 ID:xj/WgBeG0
ゲームに介入するアプリがスタートアップに入ってるぽいから手動で落として起動するとか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/25(土) 01:53:12.14 ID:Dx1OJgRD0
BIOSの設定適当にいじれば治るで

コメント

タイトルとURLをコピーしました