Switch2「関税の影響でアメリカでは12万円になりそうです。中国には売りません」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:26:30.90 ID:ioZH6Gh60
Switch2「5万は日本人には結構高いから普及するか微妙です」

これSwitch2爆死ほぼ確定じゃない?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:27:24.41 ID:9UtBzxMZ0
中国共産党が売らせてくれません やで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:31:19.51 ID:ioZH6Gh60
>>2
そこは知ってる
どっちでもええわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:29:18.63 ID:f3CCw7UX0
売りませんやなくて売れません、な?w
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:29:19.75 ID:c8w0QqJj0
日本人にはゲーム機他に選択肢ないから売れるやろ
ヨーロッパだとPS5のほうが安いとかいう意味わからんことになってるから厳しいかも
アメリカも厳しそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:32:43.48 ID:ioZH6Gh60
>>4
日本人向けの5万は安すぎるからソフトで利益取ろうとしてるんだろうけど、内需だけじゃ足りないよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:29:37.33 ID:a16bTzlo0
五万は安い、いやよく考えたら上がってるのか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:34:11.60 ID:R4YbWJD5d
なお欧州の予約は即売り切れでSwitchやPS5より勢いがすごいと小売がウキウキしてる模様
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:35:09.90 ID:9Yo2Yi4Md
>>8
なんだかんだでそっちでは売れるのか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:36:37.36 ID:ioZH6Gh60
>>8
そっちは初動問題なさそうなんやな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:36:28.91 ID:83z33TLg0
へ、ヘイトスピーチ…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:38:14.09 ID:XB7EJhcp0
詰みですね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:38:48.34 ID:ioZH6Gh60
初動で買うのはある程度高くても買ってくれるゲーマーで、そこはいいけど後々ファミリーとかライト層が買ってくれるかは気になるな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:04:11.54 ID:UBztMlhz0
>>13
ちょっと違う
買うかどうかは世帯収入によるので富裕ファミリー層がどれだけいるかによる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:40:45.66 ID:RnNA6JCN0
マリカー同梱安くね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:40:46.36 ID:W8B3jA8zr
最初はゲーマーだけで売れる
最終台数はSwitchの半分以下だろうな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:46:12.02 ID:ioZH6Gh60
>>15
インフレが進むとそうなりそうなんだよなぁ…
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:42:54.78 ID:XB7EJhcp0
PS5も日本の売り上げ台数の6割くらい中華転売ヤーらしいな
日本人は本当に貧乏になった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:44:30.94 ID:byuowEW00
普通に一人一台で受注販売にすれば良いだけでは??
みんなが手に入れば転売成り立たないんだし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:44:48.36 ID:nGfULUKp0
PS5で流行るようなのって他機種でもできるけど任天堂は違うからなぁ
どうせ売れるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:52:06.20 ID:BLHX/QEd0
アメリカが関税かけてきたから他言語バージョンで手間賃込みで日本国内より定価あげたのは流石は「日本の」任天堂といいたい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:53:00.68 ID:dh+HonjL0
2万円の逆ざやが100万台で100億円や~
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:53:01.27 ID:qk++VSdY0
抽選できなかったやつドンマイやな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:59:08.32 ID:xVa/vKTbH
中華転売無しなら日本の台数は大した事ないって見切ってるんやろな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:04:02.67 ID:0d/byQtS0
ベトナム工場らしいから
海外版は4割高くなるんやろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:05:20.13 ID:+mE4rnYE0
中国は中国企業が作ったゲーム機じゃないと絶対に許さないだろうな
これはもう固定じゃね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:09:30.34 ID:UBztMlhz0
>>26
中共の中央はそんな所で判断してない
中国企業だろうと指示に従わなければ潰してくる
それをクリアする為には実質中国専用のものを用意する必要があるというだけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:06:24.28 ID:gzvVBVuO0
東南アジアがもうちょっと育ってればそこで台数捌けるけど
高すぎて無理やろなあ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:07:06.85 ID:6wda2pIj0
あれ関税込みちゃうんか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:08:58.70 ID:ioZH6Gh60
>>28
関税抜きで7万、関税入れて計算すると12万になるんじゃね?(憶測)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:12:28.21 ID:UBztMlhz0
>>28
そうだけど関税も入れて小売り8万におさめるのは大赤字になる
赤字出さない為に関税転嫁すると12万と
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:08:56.44 ID:o3LoAwE40
ヨドバシのポイント見たら1%しか付かない
ケチ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました