TRPGとかいう謎のゲーム

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:08:34.73 ID:aNqLKPYn0
ひたすらわからない謎のゲーム
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:09:27.38 ID:aNqLKPYn0
なんなんや…?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:09:50.72 ID:PFdh/A7cr
一回やったけどキモいオタクノリがキツくてやめたわ
もっと世界観に入ってくれや……なんでヘラヘラしながらやっとんねん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:10:29.65 ID:H3nj3Zrq0
ジャップは恥ずかしがって無理やろあれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:10:35.96 ID:PFdh/A7cr
同時に憧れも消えた
そういう人たちの楽しむモノなんだなって
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:10:59.38 ID:aNqLKPYn0
これやってる人具体的な作品名出さないで「TRPG!TRPG面白い!」だけ言ってるから謎が深まる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:12:50.50 ID:3KGadTE5d
>>6
D&Dやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:10:59.38 ID:X9CFlWcBF
遊戯王で闇木馬かなんかとやってたよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:11:38.93 ID:XJr66llv0
あれGMのさじ加減もあるからな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:11:59.22 ID:aNqLKPYn0
シナリオを作るってどういうことや…?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:12:07.58 ID:blnQJ3Vx0
人狼と同じで内輪でしか楽しめないからな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:13:01.36 ID:tWB7CJob0
FFTとかサモナイじゃないの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:14:16.04 ID:aNqLKPYn0
>>12
それはSRPGじゃね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:13:43.40 ID:FbsC21pI0
マジで分からんのよ
どうやってやんの
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:13:45.03 ID:PFdh/A7cr
世界観に合わせて緊張しながらやってほしいわ
ごっこ遊びしてる気分でほんまに辛すぎた
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:15:14.42 ID:QJuENdXg0
リプレイ動画のおかげで再流行したよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:15:35.68 ID:H4IM9v910
自分では10年くらい前に友達とほんのちょっとだけやったけどほぼ素人だけでやったから面白さがよう分からんかった
YouTubeの配信で上手い人達がやってるの見るのはおもろかったわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:15:59.00 ID:PFdh/A7cr
何もおもんなかった
なんであれが流行ってるのか意味分からんが騒げりゃいいだけで陽から陰にひっくり返ったってだけな気質のオタク共には好かれるんだろうな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:16:45.87 ID:H4IM9v910
>>18
流行ってはなくないか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:17:50.01 ID:PFdh/A7cr
>>20
確かに
一部のハッタショ共用のコンテンツか
ラヴクラフトの原作小説読んでる方が100倍面白い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:21:51.69 ID:H4IM9v910
>>23
読んだことないわ
最初の方全く概念が理解できんかったのはそのせいか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:23:40.25 ID:PFdh/A7cr
>>26
読んでも理解はできんと思う
TRPGは別物、世界観借りてるだけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:16:40.99 ID:TLur4Glz0
一度はやってみたいわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:17:15.66 ID:rOqKaaeNM
小学校のころ自作のTRPGもどき作って昼休み4人位で遊んでたわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:17:25.45 ID:hFZ3suTy0
マーダーミステリーの方が面白いよな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:22:21.21 ID:rn60rCv5a
>>22
わかる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:20:36.60 ID:45j9wJF10
くっそキモい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:21:29.02 ID:pZjaXr08H
SAN値やばい!SAN値やばい!SAN値!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:22:27.60 ID:vyWJsmVga
ここにいる奴誰もやった事無さそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:24:51.10 ID:EsyOBurId
娯楽が溢れる現代で一般人があれを楽しむってのが無理な話なんや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:25:23.84 ID:j7Z6cF9Yd
GMとかいう謎の立ち位置の人材を用意した上で
同じくらいのモチベの人員を複数用意する必要のある謎遊戯
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:27:08.83 ID:PFdh/A7cr
TRPGの動画楽しく見てたのに現実でやって憎いコンテンツに変わったわ
一生キャラシート作ってて作り終わってからちょっとなんか駄弁って全然シナリオ進まず終わったとかいう地獄の時間やった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:29:02.05 ID:EsyOBurId
>>32
TRPG動画(実際にプレイしてることは稀です作者の脳内で完結してます)っての多いからな
それと実際のプレイ比べたらそうなる
まあ流石にプレイまでいかなかったのは凄いけど
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:30:24.70 ID:H4IM9v910
>>32
楽しみにしてた分がっかりしたってことやな
ワイは自分でやるより見る方が好きそうや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:28:48.93 ID:1niG4zpTp
真っ当にコミュニケーションとれない空虚なやつがお人形通して人と関わったつもりになってる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:29:10.18 ID:ri6hYPf30
今ならAIにGM任せられんのか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:29:32.43 ID:1B6qzL8ZM
入り込めないとキツいで
あとキャラクリにめっちゃ頭使う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:29:42.05 ID:STtuL2PR0
サイコロ振りながら何か書き込んでブツブツ言うって不気味やないんか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/21(日) 05:29:47.71 ID:GQzkrm4u0
trpgやってたとかいう過去がある作者の作品って独特の似たクセあってそれが嫌いだわ
一見細かい部分を作り込んだ世界観にしてるかと思いきや、下地にTPPG特有の強引さというかガバガバ決め付けがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました