X民、小学生レベルの算数問題が解けなくてイライラする

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:18:23.84 ID:dbhhTK5z0
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:19:35.79 ID:xqk7xehzd
鉛筆60円ならノート100円やんkr
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:20:28.95 ID:JgRDfhOY0
いいね5.4万て…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:23:00.40 ID:5QLwXYiL0
中1程度な
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:25:11.77 ID:Vlo7ngaNM
和差算だから小学生レベルやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:28:17.15 ID:7+g3sPLX0
てか鉛筆の方が安いんだからこの間違え方するならまだ40円って書くやろ笑
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:31:13.65 ID:82SWynLE0
>>6
いや、30円やろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:32:02.38 ID:3/5to0Xe0
ノート70円、鉛筆30円
安すぎるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:32:36.48 ID:4zSGDQqv0
義務教育の
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:34:55.39 ID:XEiabRkN0
インプレ稼ぎでバカのフリするやつが増えてもう末期だよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:35:07.97 ID:RbjBPt/e0
これできないやつはマジで中1の方程式をガチガチに固めた方がいいよ
小学校の算数の説明だと多分理解できないと思う
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:37:50.60 ID:x+kRamFX0
>>11
ほんとそれ
しかもそれを見破れずに大はしゃぎしてるユーザーも終わってる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:40:09.65 ID:lIlqweoP0
>>11
いや算数どころか国語の問題やろこれ…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:35:33.97 ID:r4Wmky7dd
ヤンキーは義務教育受けてないからセーフ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:36:52.10 ID:doHAGhJ50
いや間違えても冷静に考えたら分かるやろ
説明されても分からないって何やねん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:37:10.23 ID:sijpp6sD0
使い慣れたスマホやPCの前で考えればそりゃすぐに出るだろうけどテレビの収録で多分時間制限あるんだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:37:29.51 ID:RbjBPt/e0
日本の闇ってこれをちゃんと理由付きで正解出せる奴が半分くらいしかいなさそうなところ
この1次方程式の問題に比や距離、濃度、速度などを絡めたら3割くらいしか正解できないのちゃうか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:38:25.29 ID:tD++REu80
40円以外思いつかないんやが
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:38:30.86 ID:x+kRamFX0
アンカミスった
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:38:33.05 ID:ThNDgbBo0
中学受験でもこんな低レベルの問題出ねえよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:38:43.74 ID:Svp6C5LP0
小学生はこれ解けるんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:39:43.90 ID:We9EKWk20
>>20
◯+△=100…で方程式の概念が使えれば解ける
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:39:50.19 ID:7+g3sPLX0
>>20
解けないよ
スマホの普及で馬鹿しかいないもん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:39:27.51 ID:/wuS8mR4d
>>1
そもそもMEGUMIってこんな顔だっけ?
韓国人やん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:39:30.68 ID:JgRDfhOY0
100から差額の40引いて2でわりゃいいんだから小学生でもとけるくね?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:40:25.25 ID:AVV95Xzk0
数学力以前に読解力の問題やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:40:56.16 ID:w7OWJFE00
こういう算数できないから銀座のタワマン50階でディナーとかアホな嘘松が生まれるんや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:41:09.46 ID:nNlDxOsF0
岡山の限界
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:41:48.09 ID:QBQ+A7dO0
なみへいやないの?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:43:48.88 ID:RbjBPt/e0
条件を整理して式で表して計算するという基本的な考えすらそもそも頭にない人が多いからね
中学校でやるはずなんなけどな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:44:21.41 ID:95MdoEsqM
ワイは式が出せないから0点
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/05(火) 11:45:45.62 ID:qthitBtP0
鉛筆30円は高すぎるし、ノート70円は安すぎるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました