
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:20:55.67 ID:k5lx+A6q0
- いや、純粋にゲーム性が時代遅れだからだと思うわ
最初から配置も攻撃パターンも決まってる敵を覚えて処理するだけで
自機の武装も3~4種類、ステージも多くて6~8面ぐらい、上級者の楽しみはスコアアタックって旧石器時代の遺物すぎるやろせめて自機には20種類の武装があって道中で取ったパワーアップmodの組み合わせによって天文学的なバリエーションの進化をして
敵もステージも数百種類ある中からAIが選んで自動生成するとかしろよ
最近の子供はsteamとかで面白いゲーム色々やってるから舌が肥えてんだよ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:22:18.55 ID:KKJP2XCo0
- 自動生成とか運ゲーになるやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:23:08.03 ID:k5lx+A6q0
- >>2
運と実力のバランスの取れたランダム生成ゲームとかsteamでいくらでも出とるわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:24:14.14 ID:KKJP2XCo0
- >>3
物量が違うやん - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:24:54.89 ID:k5lx+A6q0
- >>4
物量って何の物量だよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:24:38.44 ID:lpDhUxgq0
- スターフォース楽しいで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:26:43.26 ID:g1IrgLu9r
- 未だにレイフォースクリアできねぇ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:28:30.40 ID:KKJP2XCo0
- シューティングゲームってのは撮り鉄が同じ写真を撮りたがるように決まったパターンなぞれて気持ちええするゲームなんや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:31:08.12 ID:g1IrgLu9r
- >>8
高スコアとってきもちええするゲームなんだが - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:31:42.82 ID:KKJP2XCo0
- >>11
そのハイスコア取る動きをなぞるんや - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:29:54.17 ID:XaeOafNba
- ドドンパッチくらいになると覚えゲーでも楽しいわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:30:30.12 ID:R8vO+yUo0
- ステージ自動生成系のゲームは沢山あるけどなぜか絶対つまんなくなるんだよね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:31:22.35 ID:k5lx+A6q0
- >>10
nova driftとかnuclear throneとかsynthetikとかご存知ない? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:44:06.75 ID:/YquElXi0
- >>12
どのゲームも体力制でLvUPしたりする救済処置あるけど
マップ自動生成で古のシューティングみたいに弾幕&一撃死、残機制にするのは無理やろうな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:45:50.87 ID:k5lx+A6q0
- >>21
nuclear throneにはキャラの仕様でオワタ式になるキャラもおるで - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:32:20.39 ID:j96BConp0
- 長いのはマイナスにしかなんないな
20分くらいが限界 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:36:14.68 ID:g1IrgLu9r
- >>14
あんま長いとゲーセンに置けないしな
5ステージくらいでも攻略に数時間かかるし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:34:45.62 ID:k1+1t3es0
- 元シューターだけど10年ちょっと前に出たSTG初のMMOとかいうのやったらつまんなくて即サービス終了してた
材料拾うと自機スピード低下するとかいうクソ仕様
今だとソシャゲでもっといいのに出せそうだけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:35:27.34 ID:KqSsp1l40
- 今こそデザえもん復活の時や
一般人が作ったシューティングゲームでコンテストするとか流石アスキーやで - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:36:31.65 ID:tOcNJShRd
- 不思議のダンジョンみたいなシューティングってできないもんかな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:37:24.02 ID:k5lx+A6q0
- >>18
いろいろあるで
ワイが>>12で挙げた以外にもエンターザガンジョンとかアイザックとか - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:45:05.64 ID:ZnuUMDBM0
- >>19
エンターザガンジョンって言うほどシューティングか? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:41:44.63 ID:WmP7MmGx0
- ガンジョンめっちゃおもろいよな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:46:14.33 ID:gQYLkzwK0
- 2012年の再大往生が出た以降アケシューって何が出た?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:47:26.31 ID:92/iu80Wd
- >>24
STEAMや携帯アプリからの逆移植がぼそぼそと出てる
アカとブルーとかシクホンドとか - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:47:37.00 ID:HGsdeiGVa
- 偶然一瞬流行っただけや
面白いゲームが廃れたってわけじゃない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:50:25.00 ID:WKqpNHYt0
- 家庭用のシューティングは簡単やん
その理屈で言うと家庭用シューティングが流行していないとおかしい - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:51:34.04 ID:WKqpNHYt0
- 今時1人覚え作業ゲーは流行らんわな
せめて対人要素くらいないと - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:52:11.75 ID:fMfjuFo80
- まぁ上手い奴は数十分でクリアしちゃうからな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:52:50.28 ID:8TbcHebxa
- ワンパターンやからやろ
東方みたいにキャラゲー要素いれんと生き残れん - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:53:52.51 ID:YBbJGipd0
- でも知識覚えてからがスタートって今の対戦ゲーム全部そうなってるやろ
昔はエイムすごければなんとかなったのにどんどん知識ないと無理ゲーになってる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/27(木) 13:59:05.80 ID:4c7WEKeDr
- と言って、今日もソシャゲをオート周回するイッチであった───────
コメント