「ハルヒは社会現象!」「まどマギは社会現象!」「SAOは社会現象!」「FGOは社会現象!」←こいつら

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:34:47.77 ID:FzMeuk/+0
全部本物ではなかったな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:35:09.53 ID:K8PScn66r
ラブライブ!くらいやったな社会現象
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:36:08.92 ID:/Mm0RLiwp
実際エヴァの後に本当に社会現象って言えるくらい流行ったのって進撃くらいか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:36:37.52 ID:LbLa3V+Dr
FGOは新聞で社会問題として取り上げられてたぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:37:15.88 ID:9/OhYGi1a
全部ヲタ界レベルの社会現象やな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:37:31.54 ID:EFogIy9C0
鬼滅って歴代漫画コンテンツでも最強クラスやからな
これ基準にすると他が可哀想
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:37:31.79 ID:iLPepjHXa
けいおんは社会現象じゃなかったっけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:37:44.92 ID:FuOGB+gSM
あんなにキモいの大量生産してるんだから社会現象と言えば社会現象だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:38:08.00 ID:U4hR/XDUa
進撃も足りない

エヴァ君名はレベルじゃないと

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:38:15.51 ID:JWomMA0n0
鬼滅と比べたら全部小物で草
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:38:55.38 ID:j71yhb/o0
スマホの社会問題ならFGOよりポケモンGOの方じゃね?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:39:38.19 ID:y9Xr0lxj0
オタクじゃない人から話を振られたのはジブリ以外は進撃くらいやな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:40:39.99 ID:2Mu3iwoNp
こうして見るとオタクってコンテンツ大事にしないよな
飽きたらすぐ捨てる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:42:38.83 ID:wr55Io83a
>>13
たしかに
嫁もコロコロ変わるしな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:46:31.91 ID:ty0fSaxi0
>>13
オタクがクソなのはミーハーなのに世間一般の流行りにやたら口汚く罵るところだわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:47:19.73 ID:Ks27Nyp00
>>26
それオタクってかなんJやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:49:48.44 ID:ty0fSaxi0
>>28
それはなんJがオタクと大差無いだけだぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:47:24.03 ID:5IgNDENNM
>>13
オタクの世界しか知らなそうw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:47:38.28 ID:jGDmYPMEa
>>13
ドラクエとかポケモンとかは息が長いけどな
Fateもまさかこんな長くいくとは思わなかったが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:42:00.46 ID:MyX3jYKCa
ひぐらしは社会問題に発展した
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:43:28.37 ID:ClmcWkeQa
一般社会から承認されたくて仕方ないくせに
本気でオタク以外の一般人に広くウケたコンテンツは一斉に叩き出したりする不思議
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:44:05.11 ID:C+Z8gldI0
けいおんは社会現象やったか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:44:45.23 ID:eqbIq42Ea
Fateは文学
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:44:55.99 ID:jGDmYPMEa
自称社会現象のエヴァ
鬼滅の足元にも及ばない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:44:58.14 ID:m+CJWw/ha
ハルヒは完全にオタクが騒いでただけ
ハルヒのCD買いまくって平野綾をMステ、紅白に出させようぜってノリがあったくらいだし
HEY!HEY!HEY!がやっとだったけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:45:23.89 ID:KJPG8BMb0
ハルヒが一歩手前くらいありそう
どこの学祭でも女装ダンスしてたわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:45:57.21 ID:Ks27Nyp00
けいおんがない謎
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:46:19.57 ID:XKPUUV1E0
悔しそう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:46:21.99 ID:8MJc9G/a0
出た出た、こういう時に昔の流行り物否定してイキる奴な。大谷が出てきた時にイチローと松井馬鹿にしてた連中思い出すわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:46:59.12 ID:sHnXVMFyp
まどマギって言うほど社会現象だったか?
この並びの中で一番内輪感強いわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:00.15 ID:6BdzzK6+0
>>27
アニメ見そうにない芸能人に褒めさせたりしてて気持ち悪かった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:35.99 ID:f8YVBxYka
>>32
それはお前の感想だろ、アイドルがうんこしないとか思ってそう
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:49:07.53 ID:6BdzzK6+0
>>38
そうかなあ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:04.71 ID:f8YVBxYka
>>27
進撃以上ハルヒ以下ってイメージ、当時の深夜アニメの扱いで地上波出たのは相当
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:51:25.19 ID:S0PpfmJv0
>>34
まずハルヒって進撃超えてるか?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:04.79 ID:6BdzzK6+0
>>52
どうみても超えてない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:52.01 ID:S0PpfmJv0
>>57
やんな
「進撃以上ハルヒ以下」ってなんやねん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:47:23.79 ID:N427CmUva
ネギまとかいう歌だけのアニメ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:03.66 ID:8dXcSnC70
FGOは草
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:49:15.31 ID:jGDmYPMEa
>>33
ソニーの株式総会で主力扱いだから
まだハルヒやSAOよりは現実味あるぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:13.91 ID:utsCZbKD0
カブトボーグは?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:15.42 ID:/z3TtAPM0
ハルヒは社会現象でええやろ
他は当時から言うほどか?と思ってたけど
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:48:39.61 ID:OdZDnpcY0
言うてハルヒからオタク文化が一般人にも浸透したんやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:49:59.06 ID:98m8FgIYp
定義は原作の初版120万部以上なつまり全部違う
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:50:13.82 ID:f+/uOPQF0
仮に社会現象だったとしてなんなんや?
むしろ一般人が流入してきて元々いたキモオタ共の居場所がなくなって
キモオタ共が自分の居場所を主張し始める地獄絵図しか浮かばんのやが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:50:27.50 ID:5JmvhOrR0
ラストギアス

「呪い」が淫らな人間関係を構築する恋愛順序逆転なラブコメディ!
オカルト好きの立夏の誕生日に草太は偶然見つけた古本屋の魔導書をプレゼントする。翌朝、なぜか目の前に裸の立夏が草太の上にまたがっていて!? 魔導書が淫らな人間関係を構築する恋愛順序逆転なラブコメディ。

1~4巻まで好評発売中

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:50:45.60 ID:Zl3bsHQfp
ハルヒが社会現象な訳ないやん
お母さんが進撃の巨人知ってることはあってもハルヒなんて知るわけないで
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:50:53.28 ID:55a84Bxt0
トップとかいうガチのエポックメイキングなのに誰も語ってないアニメ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:51:23.65 ID:oNjVbmIV0
今のなろうってSAOの影響が強いだろ。ゲーム世界に転生してばっかだし
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:51:23.95 ID:fF5vk8mar
このスレ自分はオタクじゃないと思ってるこじらせオタク多すぎない?まちかどまぞくみたいなのだけ見てる奴多そう
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:51:27.99 ID:kZCcG4h8D
ジブリのヒット作でギリ言えるかなって程度
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:51:52.63 ID:huS9C0j5a
矢作とかがテレビやラジオでまどマギにハマったと語りまくって
まどマギがテレビで取り上げられたびにアニヲタがキャッキャしてたな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:18.84 ID:6BdzzK6+0
>>55
気持ち悪かったわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:01.94 ID:FLSCNeDy0
後ろ2つは無理やろ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:05.95 ID:cdCYoOsaa
まどマギ辺りに放映されてたオリジナルアニメってその潮流が持ち上げられてたお陰で過剰に高評価得てるよな
あの花とか花咲くいろはとかただのチープなお涙頂戴ものやのに
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:17.70 ID:kbwnMTdD0
ラブライブを超えてるのあるか?🤔
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:52:23.36 ID:83haEs8w0
迷惑言うならけもフレも日本中の動物園に迷惑かけたろ!
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:53:35.00 ID:2A+pL6Vo0
青葉は社会現象
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:53:52.72 ID:EFogIy9C0
ハルヒはオタクコンテンツ成長期の作品やし土俵に挙げるの可哀想
まだ深夜アニメが朝夕アニメに天地ひっくり返っても勝てなかった頃や
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:53:56.20 ID:6BdzzK6+0
ギアス←視聴率2%
十年後に映画して青息吐息で10億達成 日5には役不足だったね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:54:00.78 ID:wg4huLv7M
まどマギ知ってるのオタクとパチンカスだけやで
オタク以外と話す機会ないんか?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:55:16.01 ID:98m8FgIYp
>>66
正直パチンカスって至る所にいるからな下手なジャンプアニメより知名度あると思う
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:54:20.36 ID:LtY9dlli0
そんなに目くじら立てないでもええやろ🙄
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:54:36.22 ID:Zl3bsHQfp
まどマギやハルヒはオタク気質な人をアニメオタクにしただけやし、けいおんに至ってはオタクのバンドマン化が進んだだけやで
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:56:22.28 ID:S0PpfmJv0
>>68
けいおんは一般高校生も多少取り込んだやろ
少なくともまどマギやハルヒよりは
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:54:44.40 ID:QvEuA1LCa
オタク界隈ではやってる事を世間ていうの寒い
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:54:48.99 ID:DHDmfK980
オタクがあんだけ京アニいってたのになんだいあの興行収入ってなっちゃうからな
やっぱオタク受け云々いっても限度があるってことよ頑張っても20億程度ってこと
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:56:02.28 ID:QvEuA1LCa
>>70
オタクは経済回してるんだぜ(ドヤァ
してた分恥ずかしいな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:54:57.96 ID:oNjVbmIV0
なんか映画の興行収入でイキるにわかが増えたな
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:56:21.48 ID:dSt6wp8Y0
ハルヒはアニメが社会現象だったかはともかく小説は20年後も残るやろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:57:25.57 ID:6BdzzK6+0
>>76
残らない小説ってどんなのだよ
スレイヤーズだって残っとるわ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:01:05.95 ID:md/65Vzbr
>>79
だってどころか今年イベント多すぎる
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:01:26.10 ID:dSt6wp8Y0
>>79
物として残っててもISとかもう死んどるやろ
時をかける少女みたいな扱いに…なるにはちょっとオタク臭強いけど
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:56:54.12 ID:rlilh8xw0
ハルヒはサブカルチャーの代名詞みたいな存在やけど社会に浸透したとは言えない
まどマギはサブカル批評家がゴリ押ししてこどおじに流行っただけの作品
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:57:38.22 ID:WRLJfrSea
そんなん妖怪ウォッチとアナ雪に蹴散らされた年に分かってた事やん
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:57:38.72 ID:kbwnMTdD0
ラブライブを忘れてないかい?🤔
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:57:51.09 ID:Ks27Nyp00
黎明期の火付け役とかは定着した後の覇権に勝てるわけないんやから数字でどうこう言うのはおかしい
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:57:59.30 ID:kZCcG4h8D
オタク向けのコンテンツってだけで拒絶反応起こす人のほうがずっと多いってことやね
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:58:29.29 ID:2TObAFz3d
ハルヒは一般人に浸透したというよりはオタクを大量に増やした感じやし社会現象とはまた別やね
他はただのオタクの流行りやろ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:58:46.47 ID:1zAQ0vgp0
その辺のおばちゃん全部知らんやろ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:58:58.80 ID:98m8FgIYp
ただ藤浪で良いけどスアレス抑えから外すのはかわいそうや
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:59:47.49 ID:KlhaY1G/0
オタクって社会に一般認知されたいクセにメディアで取り上げられると嫌な顔するよね
キチゲェなん?
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:02:35.72 ID:WO063btT0
>>87
お人形
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 09:59:57.36 ID:WEIDDq6fD
そのへんのおばちゃんでも聞いたことあるレベルに限れば

ガンダム、エヴァ、進撃、鬼滅ちゃうか

89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:00:11.26 ID:CjNkz3ta0
おそ松さんとかいう嘘松という言葉を遺して消えたアニメ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:00:53.90 ID:hFE1t07R0
ハルヒとからきすたとかひぐらしのころ高校生だったけど今思えばノリが臭すぎたな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:01:00.49 ID:HOJ73CLX0
自分たちで社会現象って言い出したら終わりよ
ハルヒやまどマギなんかとエヴァは明らかに違ったわ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:03:40.58 ID:rlilh8xw0
>>91
エヴァも同類やろ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:01:15.68 ID:4m+/f3ju0
つか社会現象感あったの実際
デスノートぐらいで、後はみんな(オタクの中の)社会現象でしかないと思うんだが
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:01:59.90 ID:S0PpfmJv0
>>93
さすがに進撃は認めるべきやろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:02:51.00 ID:EFogIy9C0
>>93
デスノと進撃が大体同格くらいな印象やわ
鬼滅は格上
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:01:52.84 ID:Ks27Nyp00
昔と比べたらオタク市場自体の規模が違うわけやしな
オタクの世界で流行ったってことの意味も自ずと違ってくる
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/20(火) 10:03:34.39 ID:nvte5Sowa
FGOは社会問題やぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました