- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:19:04.73 ID:Lnx7YVp3p
MDの時代もあったやろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:19:53.62 ID:bte7tEoz0
MDよかったな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:19:57.22 ID:B/UN99qb0
一瞬だったからだぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:20:16.56 ID:4Xh+V9Ps0
3年くらいやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:20:17.91 ID:bte7tEoz0
録音媒体としてな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:20:21.57 ID:Q8xQc+Md0
ほとんど使われなかったけどダウンロードしてMDに保存も出来たんやで
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:20:34.68 ID:8fmnWJdT0
CDみたいなもんだし
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:21:09.42 ID:EHcc4LNb0
やめいww
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:21:18.07 ID:4Xh+V9Ps0
MD時代にMP3見て、容量が決まってるなんてなんて不便なんだと思ったなぁ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:21:23.53 ID:DM2ly+yI0
こだわってたわ
GLAYはTDKのやつでラルクはSONYとか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:21:49.85 ID:1u9VE5+30
販売形式やろ
MDで売ってた記憶ないんやが
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:21:55.20 ID:YfF0lt3o0
PSPで懲りずにUMD使ってたソニーはん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:22:08.72 ID:lZ6nUkgs0
もう今はストリーミングやろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:22:49.02 ID:Cnc8Qyty0
テープ定期
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:23:57.33 ID:F1A1VlG90
レコードからCDへ
テープを無かった事にするのはなぜなのか
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:24:02.53 ID:MH3RWSKl0
KENWOODのMDコンポさえあれば大丈夫と思ってた時もありました
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:25:40.97 ID:4Xh+V9Ps0
>>17
小中学生は憧れたよなコンポ
ヤマダ電機の新聞広告いつも見てたわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:26:16.76 ID:+yI4kNVO0
>>24
わかる
全然安くならなかったな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:24:39.39 ID:FWn/jQgOd
MDで販売してることなんてあったか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:25:16.07 ID:bZBAujX00
>>18
極一部やけどあったで
ほんまに極一部やけど
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:24:50.21 ID:bZBAujX00
レコード→CD(+カセット)→CD(+MD)→着うた等の曲ごとのダウンロード→サブスク
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:25:02.46 ID:FWn/jQgOd
音楽の販売方法の話だろ?
MDで販売してることなんてあったっけ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:25:13.76 ID:TtoEvBAZ0
おっちゃんやん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:25:17.51 ID:HE1D/+YI0
MD→違法DL→サブスク
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:25:41.87 ID:FWn/jQgOd
再生プレーヤーとしてMDが使われてた時代が3年間くらいあったけど
音源をMDに入れて販売してることなんてあったか?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:26:38.65 ID:WVlVb5+60
カセットテープからMDへ
なら分かる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:26:50.84 ID:DM2ly+yI0
ワイはAIWA
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:27:56.51 ID:GNnf7iUma
MDに曲入れてる時の高揚感は異常
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:28:08.00 ID:bswscPXO0
着うたとか16和音!とか言ってたのが懐かしいな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:28:39.15 ID:EiyrTmzV0
イマドキの小中学生って親が自宅に保管する過去作品でもない限り
日常でCDに触れる機会はない?
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:29:45.85 ID:6QaBaHcpd
>>32
図書館
やつら金ないから図書館で借りてるぞ
自治体にもよるけど下手なレンタル店より揃ってる
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:30:38.64 ID:bZBAujX00
>>37
再生機器あるんかな?
もうワイの家にはCD再生できる機器はデスクトップパソコンしかないわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:29:06.21 ID:6QaBaHcpd
MD売れていたの日本と香港くらいだったからな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:29:21.49 ID:OV5x3uLi0
MDで曲販売自体はほぼしてなかっただろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:29:23.54 ID:bZBAujX00
最近ってみんな家で曲聴くときどうしてるんや?
ワイはスマホからBluetoothスピーカーに飛ばしてたけど
最近は面倒くさいからスマホから直接曲流してるわ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:29:39.25 ID:vWfoTaiDp
MDサイズの音楽をCDみたいに売ってた時代一瞬あったよな
すぐ棚から消えたけど
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/25(月) 06:29:57.10 ID:bJQi6p4va
時代なかったやん
コメント