- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:46:41.18 ID:yE9Pn6ada
- 1.クリティカル倍率を上げたところで効果が薄い
→一見派手な効果だが結果的にクリティカル率自体を上げた方が総合ダメージが増えるパターンがほとんど2.上昇率が低い
装備などでクリティカル倍率が付いてあるゲームは多いが開発側が日和っているのか効果量が低い場合が多い3.乗算仕様
全ての元凶、加算にしろ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:47:29.69 ID:Y/Fgcudo0
- 超会心
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:48:43.52 ID:yE9Pn6ada
- >>2
なにそれ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:48:10.11 ID:JJ4i0CGf0
- 強いゲームではクソ強いやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:49:23.14 ID:yE9Pn6ada
- >>3
ワイのやってるゲームでは少なくとも弱いんだが(ワイのやってないゲーム=フリーゲームかクッソ知名度低いマイナーゲーだから大抵ノーカンだが) - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:50:18.66 ID:A29WQcaxd
- >>9
春休みか? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:50:41.42 ID:JJ4i0CGf0
- >>9
まあどのステータスが強いかなんて調整次第やし色々やろ
運が文句なしで最強なゲームだってある - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:48:39.13 ID:j88GZUJY0
- はいポケモン
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:51:45.60 ID:yE9Pn6ada
- >>4
ポケモンにクリティカルなんかないし急所のダメージ率をいじるスキルもないだろ…
急所率の話してるんじゃないぞ? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:02:47.62 ID:j88GZUJY0
- >>17
すまん😣 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:48:40.98 ID:VBVB6F9U0
- ディアブロ3だとクリ率とクリダメUPが最重要視されてたぞ
初期しか触ってないから今は知らんけど - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:48:55.19 ID:5THYDYodd
- むしろぶっ壊れで弱体化食らう筆頭やろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:49:09.91 ID:SOyvGsRa0
- 計算したことないけどGジェネだとクソ強いスキル
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:49:55.80 ID:tI9ikrGn0
- メイプルストーリー
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:50:04.59 ID:Z5zjeZJ1d
- ???
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:50:45.80 ID:raCl21+za
- だいたい大幅な調整が入る
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:52:05.50 ID:yE9Pn6ada
- >>14
例えば? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:50:47.11 ID:ziQvfN6S0
- ゲームによるやろ
クリ率盛りにくいのだとクソ弱いが - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:51:34.05 ID:MR46CyjO0
- ワイのやってるMMOはクリ率100でクリダメ盛るのがセオリーや
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:52:21.28 ID:1hGR0ZvFa
- >>16
FF11かな? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:53:20.98 ID:yE9Pn6ada
- >>16
そりゃクリ率100にできるんやったら強いに決まっとるやろ
黙っとれや - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:54:20.24 ID:e4QJBuhk0
- >>16
メイプルやろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:52:06.61 ID:Xq0JRL1t0
- メイプルは強かったやろ
ワイがやってる頃はシャープアイズが強かった - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:52:43.27 ID:+tpc7XE00
- ドラクエの会心の一撃は相手の防御力完全無視のダメージやから硬い的には何倍もの威力になる
はぐれメタルに対しては500倍とかのダメージになるし - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:43.44 ID:flGpi+Yo0
- >>21
500倍になるってエアプやん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:52:44.16 ID:5iwP1pOh0
- ゲームによるやろ
ワイの知ってる奴だとクリ率100%クリダメ500%とか基本やったで - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:52:57.48 ID:ewGPc0+40
- TreeOfSaviorでは最も重要なステータスだった
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:53:14.75 ID:/yL/3hK30
- IE
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:53:18.01 ID:5EBU368y0
- PathofExile定期
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:53:37.60 ID:pWYjjrrT0
- ゲームによる
産廃かぶっ壊れの両極端じゃね? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:53:40.71 ID:W9wWdP560
- lolのadc全否定かな?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:53:48.16 ID:yygztGrx0
- 強いとは思わんけどポケモンは急所急所ダメージあがる特性あるぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:54:04.28 ID:XEjAzazP0
- クリティカルが出る確率を上げるんじゃなくて
クリティカルが出たときのダメージが増えるって事? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:54:28.98 ID:JJ4i0CGf0
- MHFの餓狼とかぶっ壊れ筆頭だった
今は知らんけど - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:14.48 ID:2euIgoN20
- >>33
今はもうないんやで😭
1番最近は不退が最強やったかな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:54:55.50 ID:c5+Tign/a
- 星ドラだと強いぞ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:55:21.91 ID:vMm4vJD20
- ハクスラ系だとクリダメはめっちゃ重要なのが多い
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:00.71 ID:5iwP1pOh0
- 何がどの程度積めるかでどう振るべきか効率変わってくるから突き詰め出すとそりゃゲームによるってなるやろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:02.66 ID:y/ojdh5g0
- 脳筋よりクリ特化にしたほうが結局強いみたいなイメージしかないわ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:09.26 ID:Fe+0vDhp0
- マビノギでは強いで
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:52.18 ID:cbe1pYI/0
- 妖怪ウォッチ2
はい論破 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:56:56.43 ID:kTHPZQLx0
- 致命の一撃による攻撃力を上げるってことだろ?
対人必須よ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:57:53.30 ID:XEjAzazP0
- >>44
確かにスズメバチ強いンゴねぇ
クリティカルかって言われるとよくわからんけど - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:57:40.99 ID:r27agnUpr
- クリティカルの確率とダメージの乱数の高低(与えるダメージ、受けるダメージ両方)も全部運のよさでコントロールできるRPGあったわ
運だけ上げてクリアできるかみたいなのやった - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:57:53.08 ID:Fe+0vDhp0
- マビノギはどんなにクリティカル率あげようが30%だからダメージをあげたほうがいい
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:58:02.47 ID:TcHyo9yG0
- つーか大体のダメージ求めるゲームだとクリティカル100%に近くして倍率もガン積みやろ
LOLなんて唯一倍率上げられるIEが長らく必須やったし - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:58:11.17 ID:DCDAW8vL0
- ソシャゲはクリダメ調整一回しくじったらもうインフレ止められなくなって終わる
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:58:13.90 ID:CUJ9ygNLd
- スナイパーに基本ついてるスキルやん…
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:58:20.07 ID:IXcUnPQb0
- クリティカル発生率とクリティカル時ダメージUPの両方盛るのが普通やろ。どっちか片方だけならそりゃ発生率に決まってるのに何を大層に言ってんねん
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:58:53.07 ID:y6n3vWm90
- ダクソならスズメバチやなくて獅子指輪やろ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:46.49 ID:XEjAzazP0
- >>53
それは刺突攻撃やな - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:02:46.01 ID:z+YZoEqPa
- >>59
獅子指輪は指突のカウンター攻撃上昇やぞ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:03.04 ID:tlZH4ttga
- エイラのごうけんでクリティカル全然出なくてがっかりした
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:10.52 ID:Qslq3Qqz0
- イルーナ戦記
ポケモン - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:20.13 ID:z+YZoEqPa
- 見切り弱特連撃超会心やな
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:03:05.92 ID:2euIgoN20
- >>56
見切り+2付くチート頭装備と獰猛化銀レウスの胴防具よく使ってたわ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:27.62 ID:GBIzjhLB0
- むしろクリ倍率があるゲームなら大体積んだ方が強い
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:34.05 ID:p4MpmZTi0
- イッチにクリティカルヒットして居なくなっとるやん
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:51.27 ID:02mxBq3s0
- MMOやと最強ステやろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 01:59:58.74 ID:FshgIMxj0
- ゴーレムのでこぴんはチート技や
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:00:22.57 ID:QihSSS+ca
- ドッカンバトルはクリティカルゲーなんだが
属性ガン無視でモロにダメージ入るから桁違いに強い - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:00:47.06 ID:ia+7ua2E0
- にゃんこ
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:00:48.28 ID:B00hcZYtd
- ゲームによるやろ
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:00:48.51 ID:ij2PzAie0
- そんなゲームがあるかわからんけどとりあえず%の乗算仕様にせんと青天井になるやろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:01:20.61 ID:bPdGWRqF0
- アクションゲームとかだと確率じゃなくて
武器などによってクリティカルの条件が決まってるというのもある - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:01:27.97 ID:SzhQi0VW0
- モンハンは不自然に会心が優遇されすぎ
弱特とか連撃とか - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:01:44.38 ID:rpn1vrBpa
- あ、このスレまだあったんだ
きっもい逆張りガ●ジしかおらんから寝るとこだったわw
じゃあのー - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:02:18.90 ID:xtKywpdb0
- トラキアで反撃するときの必殺倍率がキャラによって違うんだよね
その倍率が0のやつは実は有能 - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:02:24.87 ID:b0tG8ZsBr
- タップタイタンやとクリティカルビルドでくっそ重要になるな
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:02:56.81 ID:Bc+jwRer0
- DQ3のぶとうかはカンストさせないと会心率最大にならないから
その経験値でメラゾーマ盗賊作ってた方が強いんだよな - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/31(火) 02:03:07.80 ID:A3ERMv40a
- 防御無視やったりクリティカルだと上限突破したり
『クリティカル倍率』←全てのゲームでこれが死にステの理由が解明される

コメント