【悲報】キングダムの業攻め編、めちゃくちゃ低評価

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:47:01.54 ID:rEFcxb8K0
週刊で追ってたら長すぎてクソだるいけど一気に読んだら合従軍編より面白いやん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:47:34.55 ID:/ZcNXr0Va
どこが?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:47:36.73 ID:rEFcxb8K0
王翦、楊端和、桓齮の連合軍てだけでテンションあがるやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:53.52 ID:4J7E077R0
>>3
き ってどうやって変換しとるん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:54:23.82 ID:rEFcxb8K0
>>25
桓齮って打ったら予測変換にでるで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:51:57.51 ID:G9Aca02v0
>>3
最初の期待値はすごかった
けど長すぎてダレたしカンキが活躍しなかったり、死ぬ死ぬ詐欺しまくったりと悪い要素ばっかりだった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:52:51.96 ID:4M/njfwB0
>>33
王翦のイナゴ作戦がクリティカルヒットした時点ではおもろかったよなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:47:43.55 ID:KN91Ymis0
討たれるのである←????
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:47:50.80 ID:0au5E2av0
終盤ビックリするほどグダグダだったからな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:48:19.72 ID:2XYgD7LB0
カンキは座ってただけだぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:48:24.52 ID:rEFcxb8K0
李牧vs王翦という当時の中国のビッグネーム対決なのも良い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:49:53.61 ID:rsnE/zAad
>>9
ビッグネーム(デビュー前)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:49:04.12 ID:TeoMMLYw0
ネタ抜きで李牧様を無能にしすぎ
あんなのクソ無能やんけ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:49:28.88 ID:Kdf3DlxLd
負けずの将軍にわざわざ土つけた無能
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:49:36.98 ID:rEFcxb8K0
ワイも週刊で読んでてクッッッッソだるかったで?
松左とかいうモブの死に1話使ったりとか
でも今読み返して流れ掴みながら読んだらめっちゃおもろいわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:49:50.22 ID:4M/njfwB0
紀彗と白ナスのおかげで面白くなった模様
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:49:50.98 ID:6ibLw+dK0
勝手に史実と関係ないとこで李牧出して勝手に李牧の評価下げておいて戦が終わったら他のキャラに李牧の擁護させるのはガ●ジムーブすぎる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:57:01.06 ID:TeoMMLYw0
>>14
いやマジでこれなんよ
原センセーは「李牧は長い間ずーっと秦を苦しめてきた好敵手」みたいにキャラ立てしたかったんだろうけど全部裏目裏目や
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:59.55 ID:uOe+bvQEa
>>70
王をクソって扱いにするなら秦より少ない兵数にすりゃよかったのに
秦より多い兵を与えられた上にこっそり王都兵まで一部貸してもらってるから無茶苦茶優遇してもらってるんよね
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:02.17 ID:rEFcxb8K0
>>14
今の大河ドラマみたいやな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:05.00 ID:0c0PRkGi0
本能型とか知略型とかそういうのやめてくれや
真面目な顔で言ってるの見ると恥ずかしくなる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:47.01 ID:4M/njfwB0
>>17
ほーん
くらえ蛇陣
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:47.68 ID:mWx5TAjK0
>>17
しかも本能型が強すぎるからなw
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:54:40.52 ID:rsnE/zAad
>>24
ヒョウコウの言い方やと王騎はハイブリッドやとしても知略型寄りやねんなぁ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:52:09.44 ID:rEFcxb8K0
>>17
知略型の李牧は本能型も理解できて部下まで落とし込めるチート設定
これは無敵ですわ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:57.03 ID:S8ktOg3sa
>>17
本能○ー●知略
知略○ー●本能×知略
本能×知略●ー○本能
の三つ巴やからええやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:06.69 ID:0KpYc3dmM
如水庵が犬一族に裏切られて泣いたのは知ってる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:14.21 ID:rEFcxb8K0
論功行賞で桓齮が王翦と楊端和と同じレベルの報奨もらったもは絶対納得できんわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:50:25.64 ID:uxY3ZRihr
キングダムスレ最近めっちゃ立ってるくね?
何かあったん?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:51:38.68 ID:4M/njfwB0
>>21
映画の続編決定
信が将軍昇格
アニメ3期放送中
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:00.07 ID:uxY3ZRihr
>>31
ついに信が飛信隊のてっぺんとったんか
めっちゃ盛り上がりどころちゃう?
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:22.07 ID:YUedMjSEa
>>40
最初から隊長やろ草
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:51:11.64 ID:LoIeLMTk0
一巻読み飛ばしても気付かずに読めるくらいスカスカやぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:51:14.57 ID:cd2YKVFPd
隊の覚醒とか言い出した時は流石になんじゃこれとおもたで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:51:18.68 ID:rEFcxb8K0
クソ雑魚大戦犯李牧に対して王翦が「勝てたのは手駒の差かな……」って謙遜して持ち上げてるのも微笑ましくて良い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:51:39.74 ID:omfP3zgT0
カンキが座ってる間に五等分が始まって終わったんやぞ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:52:22.08 ID:K+cBZlHD0
リボクってこの漫画で有名になっただけでしょ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:52:48.90 ID:dkYi4gsQ0
早く舜水樹とか言う無能戦犯殺してどうぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:52:52.49 ID:s9hzDRon0
明るい王死んだからもうだめや
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:04.93 ID:l9nWV2Oc0
薄めたカルピスを更に薄めたクソ漫画だからな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:18.54 ID:1qyzSFJ20
絶対防御やってほざいてた李牧が王翦に軍略で完敗するのみっともなさ過ぎる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:28.09 ID:LoIeLMTk0
腹ペコでも普通に戦い続けたのもアレやな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:36.94 ID:djS/J46D0
楊端和vs白ナス犬戎のところはすこ
白ナスはええ負けっぷりやったで
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:38.41 ID:6C8cu6l/F
単行本の最高売り上げ更新し続けてるし一般的には高評価やから安心しろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:48.43 ID:vuPdyn6ba
ネットじゃ低評価やけど黒羊編けっこう好きやわ
尾平のくだり意外
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:53:51.18 ID:YUyRV59iM
なんやかんや今もなんJ民を惹きつけるだけの力はある
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:54:15.55 ID:4M/njfwB0
壁には勝てるがカクカイの罠にはまる白ナスw
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:54:16.37 ID:SZlDS0/90
敵国の同盟軍が食料支援するのを最後の最後まで見落とすとか有り得んやろ
糧食が戦の鍵ですて自分で言うといてそれって頭安倍ちゃんやん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:56:03.69 ID:r6OAzsQFa
>>51
だからこその陽動やろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:54:37.08 ID:yXg4Sx2G0
平野の決戦があかんかったな
敵を逆に兵糧攻めしてるまでは良かったと思う
まあ他の作品とかでも見たことあるからよくある手段なんだろうけど
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:54:49.16 ID:qNp+qutE0
アニメ3期放送してへんやろ
コナンやっとるやん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:55:32.66 ID:4M/njfwB0
>>55
コロナ中断よ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:55:02.81 ID:0KpYc3dmM
信「隊の覚醒…?どうすればいい…」

信「俺はお前らと上に行きてえ!だから付いて来てくれ!行くぞぉ!ルルァ!」
隊「あったけえ!!!!」覚☆醒

ワイ「は?」

79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:09.75 ID:rsnE/zAad
>>56
王騎「両翼上げた所に飛信隊突っ込ませて将軍首と名をあげさせます」
「将軍を討ち取り名を轟かせることを繰り返すことで中華の大地に名がしみ込んでいくのです」
この辺りは説得力あったのに
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:55:08.90 ID:omfP3zgT0
李牧が見落としたのは斉から兵糧が来ることだけやぞ😤
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:55:46.18 ID:GxYo8ByT0
呂不韋復活させてや
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:56:35.11 ID:SZlDS0/90
>>61
史実ではもう死んでるんやっけ?
漫画でそんな描写あった?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:57:27.80 ID:omfP3zgT0
>>68
ギョウ陥落の翌年だからもうすぐ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:55:55.19 ID:rEFcxb8K0
なにより龐煖とかいうなんの魅力もない脳筋ボスキャラが退場したのがデカイ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:55:56.07 ID:s9hzDRon0
読者「馬食えばええやん」
原「毒の粉!」
読者「飢餓状態なのに全然やつれてないやん」
原「最後に思いっきりやつれさせたろ!」

うーんこの

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:56:15.40 ID:msIgzTkd0
李牧はワープできるのに肝心なところで使わないから負ける
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:56:25.75 ID:kCUbfaeaM
でも何故かこの編でなんJでの人気は一気に上がったよな
昔は殆どスレ見なかったのに最近は立ちすぎレベルやし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:57:34.65 ID:bk8XoIEk0
>>67
映画効果やないの
去年とかたしか漫画全体で3番目ぐらいに売れてたやろ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:15.40 ID:BrGeI/5vr
>>67
ほんまこれ
まぁスレの実情は、暗い…明るい…の明度確認ばっかりやけどな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:56:47.90 ID:rEFcxb8K0
合従軍編:単行本8冊分
業攻め編:単行本13冊分

さすがに長すぎではある

78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:05.47 ID:r6OAzsQFa
>>69
史実でも秦相手にして一時でも善戦して領土奪回したのが李牧だけやからな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:50.79 ID:Y3L4xr+R0
>>69
13巻もやっとったんかよ
そりゃグダるわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:59:13.45 ID:Kdf3DlxLd
>>69
ファッ!?
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:59:21.96 ID:LoIeLMTk0
>>69
横山先生なら4コマや
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:08.66 ID:0swRCJ9Ra
>>69
13冊ってすごいな
デスノートより長いやん
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:57:17.74 ID:Y3L4xr+R0
ギョウ編の面白いところ
・イナゴ作戦で戦況をひっくり返す
・ポケモンが死んでざまあなところ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:57:53.05 ID:jgYUsA6b0
これ以上龐煖見んでいいのは明るい兆しやな
欲を言えば舜水樹と馬南慈もここで死んでほしかったけど
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:37.80 ID:rEFcxb8K0
>>75
司馬尚「ウス……」
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:05.36 ID:Q5CXd2s70
覚醒ってワード使ったの致命的だよな
ただの気合いやんけ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:38.50 ID:r6OAzsQFa
>>77
覚醒したことない凡人にはわからんやろうな
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:00:50.99 ID:e/UHIIrVd
>>77
信が勝手に言ってるならまだしも頭李牧級と自負してる王翦が覚醒読みで戦略立ててたとか言うのがあかん
まさにゲーム感覚やんけ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:29.90 ID:yXg4Sx2G0
とくに終盤は1話1話内容薄くてやばかった
信が死んだとかストーリー的に死ぬわけがないって読者もわかってるからひたすら引き伸ばしにしか感じない
あれ我武神倒して目覚めたとこで鄴編終わってて何があったか河了貂に解説でもさせてりゃ十分だろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:34.47 ID:DSMyY724a
李牧ワープ蒙恬ワープ皆ワープにガッカリや
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:58:49.26 ID:4M/njfwB0
謎の左目から涙w
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:59:12.49 ID:s4fC4rSG0
白ナスとかいう嫌われキャラ生み出した時点でクソ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:59:21.30 ID:0CvFxz1Ta
偽李牧さん早く退場して今北方で無双してる真李牧でてきてくれよ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:59:49.79 ID:Kdf3DlxLd
>>91
これやな
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:00:57.79 ID:EI1uQJOJd
>>91
腹心がクーデター起こしちゃうし、明るい王子は王になれへんし、暗い王様に大将軍へ抜擢してもらわないとダメだしで、整合性取れるのこれしかない
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:34.53 ID:5a7co3+N0
>>91
今の偽李牧さんは「暗い」んだよね
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/13(土) 23:59:57.85 ID:YUyRV59iM
ホウケン戦は馬の上でやってほしかった
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:00:08.31 ID:Mav+GnaI0
しかも李牧奪還編とか1冊以上やりそう
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:00:29.91 ID:5a7co3+N0
白ナスがね
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:00:48.76 ID:Mav+GnaI0
かつての超えるべき目標である王騎を倒した我武神討ち取って将軍になるって本来ならすごい熱い展開のはずなのに
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:09.29 ID:EI1uQJOJd
>>99
そもそも信が百人将から武勇以外なんも成長してないのがカタルシスない原因
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:50.45 ID:SihjtRFwd
>>114
軽いわね
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:03:01.15 ID:+D1e26dq0
>>99
将軍首3つとった信にも辛口評価だしなあ
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:06.27 ID:tkuyqlZ30
2019年オリコン
1位鬼滅1200万部
2位ワンピ1000万部
3位キングダム760万部
やったぜ。
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:10.81 ID:XQy9SaqD0
麻鉱の殺し方はもう少し工夫しろよ
毎回「敵の本陣が強すぎて近づけねぇ」やってんのに
右翼の大将が振り向いたら李牧いてスパーンって
じゃあもう全部これで倒せばいいじゃんってなる
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:12.10 ID:33Pz5s1D0
かんきが基本活躍しなさすぎなのよね。戦略じゃなくてパワー勝負もいけそうなのに
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:18.16 ID:+D1e26dq0
キタリがえっちなだけでOK
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:49.05 ID:EpJqzHkh0
松佐しんだの割とショックやったけど
みんなそうでもないんやな
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:03:21.60 ID:JoVOW/QPM
>>109
ショウサは結構惜しまれつつ退場したからええけどホウケンについでで殺されたキョガイくんかわいそう
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:49.17 ID:CC6fWIQzp
鄴攻めの史実、以下の2行で終わりの模様

始皇の11年に王翦は将軍として、閼与を打ち破った、9つの城を落とした

こんなのに13巻もかけるって…

111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:01:54.79 ID:nDjtzPfs0
戦略とか関係なしにルァァァァ!で相手を倒してばかりだからつまらん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:05.43 ID:4NrBinmmM
今の李牧死ぬ
北方の隠れた名将が李牧の名を継ぐ
これでいいっす
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:32.46 ID:XeZKpmW20
まだぎょう攻めとるんか
もう立ち読みすらしてねーわ
原作読むのが長文君のレス読むくらい苦痛
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:37.79 ID:V7+Q7Bqk0
予言連呼しておいてしょーもないことしか言えんギョウ雲きらい
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:39.73 ID:Mav+GnaI0
そもそも鄴編の前に弓兄弟いれた理由ないよね案の定使いこなせてないし
今度は強すぎて全部そいつに狙撃させとけってなるから将軍にはどうせ効かないか撃たないんだろ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:02:54.74 ID:VWMsh9rQ0
李牧がアホすぎて李信の将軍昇進祝われへん
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/14(日) 00:03:00.40 ID:xzweV+u40
低い…あまりにも…

コメント

タイトルとURLをコピーしました