【悲報】ゲーム業界 ゲームスタジオごと買収という新たな局面に。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:58:10.98 ID:yZS6q2830NIKU
PS3時代 独占タイトル
PS4時代 コンソール独占&独占コンテンツ
PS5時代 スタジオごと買収

スタジオを買収する理由
・クラウドゲーミングへの参入企業は増えたことから独自タイトルが必要になった(グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾン)
・他社に買収される可能性があるから 競合会社はIP・タイトル確保のために今後も買収を行っていくと予想
・すでにテンセントが幅広く世界中のゲーム会社に投資・買収を行っている MSも積極的な買収を始める

結局ゲーム版(ネットフリックス)をするためにはできるだけ多くの独占ゲームが必要になる
ソニーはいまだに独占コンテンツやコンソールファースト戦略を行ってるが見直す必要がある。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:58:26.77 ID:yZS6q2830NIKU
プレイステーションのジム・ライアンCEO、スタジオ買収で社内能力強化する意向

ライアン氏はインタビューの中で、ソニーはM&Aによって有機的に資産を成長させていく考えを示した。
「選択的なM&Aで社内の能力を強化できるところは、それが可能になるかもしれない」と述べた。

https://thedice.com/playstation-boss-says-sony-may-bolster-our-in-house-capability-with-more-studio-purchases/

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:58:45.18 ID:Li8X9I1i0NIKU
テンセントが関わるとゴミゲーになるからやめてほしい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:58:51.23 ID:yZS6q2830NIKU
マイクロソフトがBethesda親会社を買収、Elder ScrollsやFalloutなどがXboxクラウドゲーミングサービスへ
https://jp.techcrunch.com/2020/09/21/2020-09-21-microsoft-set-to-acquire-bethesda-parent-zenimax-for-7-5b/
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:58:56.44 ID:cEL4E+loaNIKU
ニンテンドーきついやろなこれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:59:27.10 ID:W79AWkg50NIKU
スクエニ買い取れよソニー
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 16:59:51.80 ID:yZS6q2830NIKU
任天堂もファーストパーティーの開発が間に合ってない

ハードスペックが上がったことで思うようにソフト出せてないと思う

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:00:59.06 ID:nqY7j6VgaNIKU
>>9
バンナムとコエテクに開発丸投げしまくってなんとか持たせてるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:02:09.71 ID:yZS6q2830NIKU
>>13
それでもソフト不足だと思う
WIIUのソフトも全部移植しちゃったからここからが特に強化しないと
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:00:09.35 ID:Jat36plk0NIKU
インソムニアックみたいな所ならともかくIP目的で買収はやめとけソニー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:00:13.18 ID:Tu7setIKdNIKU
クラウドゲーミングとか使い物にならんやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:22.93 ID:yZS6q2830NIKU
>>11
5Gがくるから使い物になるよ。
それにゲーム市場は拡大してる

ダウンロードゲームだって流行らないだろって言われてたけど今じゃダウンロードの比率のほうが高い

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:53.67 ID:nqY7j6VgaNIKU
>>16
遅延問題は5Gでも無理
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:03:47.35 ID:yZS6q2830NIKU
>>18
xbox クラウドはほぼ遅延ないって評価だけどね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:57.59 ID:Tu7setIKdNIKU
>>16
モバイル回線でやんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:03:46.17 ID:8n4RnULldNIKU
>>16
5Gを勘違いしてるやつ多すぎやねん
ただの無線通信規格やぞ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:18:50.61 ID:0iehfg+70NIKU
>>16
基地局から5Gの電波が飛ぶよりも前はケーブルなんですがね……
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:00:28.45 ID:yZS6q2830NIKU
Xbox Game Studiosはまだ新しい買収先を探してる模様。
マイクロソフトはここ数年で複数のゲームスタジオを買収し、Xbox Games Studiosを倍増させました。しかしマイクロソフトはまだ買収先を探しているようです。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-63438/
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:12.88 ID:FA5w9HK60NIKU
>>12
箱ってソニーと違って買収したスタジオが全然働かんよな
今回もアホほど買収したけど一個もまともなソフト出てないやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:02:41.40 ID:f0ytstfG0NIKU
>>14
アンサンブルスタジオずっと飼ってたMSやぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:22.47 ID:ZkcP24uJ0NIKU
ワイの糞ゲーセクも丸々買ってくれんやろか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:34.76 ID:f0ytstfG0NIKU
MSはtiktok買収出来なかったら金余ってるやろうしなあ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:01:57.26 ID:LDlRGUxY0NIKU
一番ダルい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:02:59.45 ID:FA5w9HK60NIKU
クラウドゲームおじさんは5Gが遅延しないと思ってる節がある
光速を知らないんや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:04:39.47 ID:yZS6q2830NIKU
>>23
すでに遅延の問題はほぼ解消されてるんだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:03:19.58 ID:6jglixmnaNIKU
日本のゲーム企業もまだまだ整理しなくちゃいけない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:04:11.46 ID:NhpZr9RP0NIKU
でもことごとく糞になる印象しか無いんだよなぁ
面白いの思いついたから売り込んだろって言うゲームじゃなくて
言われて金貰ったからゲーム作ったろって感じのゲームになってる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:05:31.42 ID:YOei7/aw0NIKU
なんか既存スタジオ買収って夢が無いやん
そんなに金があるなら新規スタジオ立ち上げて新しい時代のゲーム作ってほしいと思わん?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:11:34.29 ID:wMw4yGIx0NIKU
>>29
ソニーはゲームビジネスしたいだけでゲーム作りたいわけじゃないから
参入してもう四半世紀になるけど
「こういうゲームがソニーの作りたいものなんだよな」ってものすらない
しいて言えばグラフィックがリアルなやつって感じか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:06:15.75 ID:gOFLm8BJ0NIKU
クラウドゲーム流行ってほしいわ

チーターがいなくなる

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:06:43.93 ID:rANUHP+I0NIKU
スタジオは買えても人材は買えない現実
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:06:56.56 ID:yZS6q2830NIKU
ゲーム業界はIPも大事だからね。
スタジオ立ち上げも難しいと思う
海外のゲーム会社ってゲームごとの契約が多くて
ゲーム作り終えると会社離れる人もいるから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:07:08.19 ID:awuWZ1mg0NIKU
買収してもマインクラフトみたいに全部のプラットフォーム出すならどうでもええけど
独占されるのはめんどいな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:08:22.97 ID:NhpZr9RP0NIKU
>>33
まあそれが狙いやからな
マリオやゼルダやるなら任天堂ハード買わないとみたいなのと一緒
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:08:32.59 ID:V07GePGtMNIKU
>>33
ベゼスダのメインタイトルは独占しないって話らしいやん
ソニーもホライゾンPCに流したしな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:10:26.03 ID:yZS6q2830NIKU
>>37
それはMSのボスが否定してる
PSに出す必要ないってPCとXBOXだけあれば元とれるって
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:07:14.52 ID:NhpZr9RP0NIKU
勘違いしてる奴多いけど
別に5Gだからクラウドの問題が解決したわけじゃなくて
回線の問題以前の技術の向上でクラウドの問題が大幅に減っただけだぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:09:35.82 ID:yZS6q2830NIKU
>>35
いや5Gは関係あるよ。
実際アップルですら5Gでゲームの未来が変わるって発表会で言ってたしね
まぁ実際速度自体は最低5Mbpsあればいけるらしいけどね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:08:55.37 ID:2dbxrwZa0NIKU
わからんけど多少の遅延生じても問題ないゲームもあるやろどうぶつの森とか
格ゲーとかFPSみたいな対戦系は命取りやろうけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:10:52.63 ID:CqW6EV+CaNIKU
>>38
ネット回線ですでに遅延してるんだよなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:09:07.95 ID:RTp6zK5d0NIKU
今の技術でクラウドゲームが成功すると思ってるのがね
そういうゲーム遊ばない偉い人がスタディアとか始めちゃうんやろな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:11:55.85 ID:2JoAkFLTMNIKU
>>39
ゲームやるやつは勝手にやるからゲームやらない奴になんとか敷居下げていく必要があるんやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:09:29.93 ID:KKq9bDj+0NIKU
pingの実数値と、安定性がなんぼなんか知りたいわ
結局ここが悪けりゃ無線は非人ぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:10:30.73 ID:edla9JwN0NIKU
msが買収しまくるから仕方ないわ
自社スタジオで売れるゲームが作れないから買収しまくってるし
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:11:26.56 ID:FA5w9HK60NIKU
ヘイロー…ヘイロー…
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:13:04.63 ID:f0ytstfG0NIKU
>>45
インフィが延期するのはええから何か出せや
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:11:52.54 ID:f0ytstfG0NIKU
MSは自社でサーバ構築してるのは強みかもね
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:13:36.39 ID:43oT62zv0NIKU
光の速度を超える技術でも使ってんのか5Gって
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:14:03.39 ID:yZS6q2830NIKU
クラウドは成功するでしょう。
プラットフォームの制限がなくなるから

グーグルだったらyoutube
フェイスブックはフェイスブックとインスタグラム
amazonだったらamazon

既存サイトから容易にアクセス ゲーム開始できるように将来的にはなるだろうね
高いPC要りません ゲーム機要りません

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:14:56.11 ID:PkiREnyc0NIKU
テンセントは買収禁止にした方がええな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:15:33.23 ID:2dbxrwZa0NIKU
クラウドゲーミングが主流になってきたら多少の遅延が問題にならない種類のゲーム作りにシフトするんちゃうんか
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:16:28.19 ID:BkGl3Tb+0NIKU
クラウドは夢見すぎやろ
まともにやろうと思ったらサーバー立てまくらんとあかんのに
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:16:56.36 ID:yZS6q2830NIKU
そもそもスマホでFPSやること自体は昔じゃ考えられなかったろ
今じゃみんな文句言わずにスマホでゲームしてる

一昔は操作性が~とかいってたのにね

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:17:02.75 ID:RqqpZMNw0NIKU
デベロッパーとパブリッシャーの概念無くならんかな
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:18:40.54 ID:f0ytstfG0NIKU
>>56
今一番金かかるとこ宣伝費やから無理や
専業デベロッパーにそんな体力あらへん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:19:11.47 ID:yguFGjjN0NIKU
衰退国家ジャップランド終わってんなぁ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:19:44.41 ID:GfR25UpqdNIKU
>34
将来的には問題ないのでセーフ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:19:57.90 ID:FA5w9HK60NIKU
ゲーム会社が一番嫌いそうな違法配信ユーチューバーにヘコヘコ頭下げて宣伝してもらってるのクソだせえわ
サイバーパンク2077もゲーム内で世界中のストリーマーとコラボするらしいしクソクソやわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:20:10.94 ID:v+u59NWt0NIKU
これソニーがインソム買収したからMSの火が点いたんか?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:21:56.04 ID:V07GePGtMNIKU
>>62
元々独占みたいなもんやったやん
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:22:04.79 ID:yZS6q2830NIKU
>>62
MSの目的はサブスクリプションだよ
ゲームを単体で買ってもらわずに月額の利用料を支払ってもらうことで収益を上げる
ネットフリックスと一緒

だから多くのタイトルがいる

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:22:09.98 ID:z8l+/26g0NIKU
クラウドとかまだ無理やろとか思って動かないのが日本の企業
金があるGAFAは当たるか分からんけどやってみるが出来る
先にユーザー囲い込んだら勝ちやしな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/29(木) 17:22:17.72 ID:8BMWftUrMNIKU
任天堂はソニーに買収されればいいのにな

コメント

タイトルとURLをコピーしました