【悲報】タワマンに住むメリット、よく考えると何もないwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:27:33.11 ID:YZ38XXUfM
カーテンしなくていいぐらいか?��
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:28:02.15 ID:6Zi7cw5ep
毎回クワマンに見違える
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:28:05.53 ID:NmLM73AG0
貧乏人にマウントがとれる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:28:22.80 ID:WrAtYO5pa
景色見たい
2列目の物件に住んでると憧れるわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:29:23.70 ID:YZ38XXUfM
>>4
3日で飽きるやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:57.21 ID:/MQ1YZgT0
>>7
四季があるから1年は飽きないぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:28:44.76 ID:mm+kg1qpa
ジムとかプール付いてるレベルなら羨ましい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:28:56.14 ID:+5o6xOxg0
まあ防犯上はええやろ
コスパで選ぶようなやつが入るとこではない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:39:33.92 ID:mmT1+S140
>>6
AV女優が強盗に入られてたやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:29:24.89 ID:GA0bnlEA0
ウ●コ溢れる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:30:10.23 ID:IziPklWw0
災害が起こるとうんこビルになるで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:30:15.28 ID:NYRWqDrga
怖くて無理です
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:30:55.82 ID:p/b7lC9c0
ワイは低層階やけどワイの住んでるタワマン駅直結やから改札から出たら目の前にマンションの入口あるで
会社も駅直結やから通勤時に傘もったことない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:31:41.83 ID:YZ38XXUfM
>>11
電車の音うるさそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:31:02.62 ID:+P9WHQwL0
正直災害考えるとタワマンのメリット無いよな
地盤のいいところの低層高級マンションが一番や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:31:20.60 ID:IejdJDs4p
上階に住むと降りるのに面倒だしな
セキュリティが3つあるし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:31:36.07 ID:mJryzC6E0
セキュリティやろ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:31:38.24 ID:nxWbjq5O0
愚民を見下せるぞ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:31:40.92 ID:mm+kg1qpa
都心の高級タワマンって収入あるけど出勤せんといかん職業って思うとかなり限られるよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:32:09.84 ID:M2Jys1X40
タワマンって壁に押しピン刺したら怒られるん?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:32:17.27 ID:mJryzC6E0
タワマンの最下層に住みたいわ
欲しいのはセキュリティだけやし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:32:56.02 ID:z8AwxDFqd
わい、10階建の賃貸マンションで満足
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:32:57.35 ID:+P9WHQwL0
広尾とかの低層高級マンションに住みたいンゴ
今もそれなりの高級な方やけど築年数が結構いってる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:33:20.56 ID:dp77oKfE0
そらタワマンの特に上層階に住めるくらい金持ってたらセキュリティしっかりせなあかんし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:33:27.65 ID:V4ktp/yta
ブリリア武蔵小杉とかみんなの憧れなんだが?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:33:47.03 ID:UDpcxiIV0
>>23
うんこ漏れてそうな名前やなw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:40.69 ID:z3DPM1Bhp
>>23
武蔵小杉ってダサいから価値なし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:33:41.32 ID:RfrW6LVZp
ぷろたんってどこに引っ越したん?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:34:31.68 ID:Eg+7c3haa
腹痛の時とか上まで行かなきゃいけないの地獄やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:34:35.61 ID:fV0AKF/X0
>>1
高層ビルの中にあるレストラン行ったら
夜カーテンしてない部屋丸見えやったな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:34:36.35 ID:YZ38XXUfM
なんで成功者はみんなタワマンに住むんや…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:41.14 ID:+P9WHQwL0
>>28
意外とみんなではないけどな
あと家賃上げていくとタワマンが選択肢に多くなってくる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:24.11 ID:z8AwxDFqd
>>28
半分投資みたいなもんで飽きたら売れるからな
一生そこに住むつもりは無さそう
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:38:25.18 ID:dp77oKfE0
>>28
成功する→金持つ→セキュリティが不安になる→タワマンに住む
いうて最近は低層マンションが流行りやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:04.17 ID:KEVj17DIM
24時間ゴミ出しできるらしいな羨ましい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:23.78 ID:tSHCIZ4ra
>>29
ま?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:08.64 ID:RXXH8uR00
救急隊が来るのに時間がかかるんだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:27.72 ID:0qfWVEZw0
タワマンにも利点があるのは分かるけど
一戸建てよりタマワンの方がいいとか本気で思い込んでるガ●ジたまにおるよね
あれ何なん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:35:57.17 ID:RXXH8uR00
タワマンに住んでる若い夫婦は老人になっても住み続けるのかな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:57.87 ID:+P9WHQwL0
>>34
基本的にはマンションに住むのって
人生のステージに合わせてどんどん売って住み替えてとかやるもんやと思ってたわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:00.49 ID:UuQ2YzQAa
ステータスやろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:24.95 ID:M2y4RTnw0
平屋こそ贅沢そのものやで
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:39:14.69 ID:0qfWVEZw0
>>38
金と土地があるんなら平屋最強よな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:31.02 ID:QfKmnn+P0
地震には強いらしい
まあ折れたら死ぬけど相当強いらしい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:22.37 ID:YZ38XXUfM
>>39
いくら建物強くても地盤沈下したらやばくない?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:39:09.32 ID:/MQ1YZgT0
>>39
停電したらエレベーター使えなくて死にます
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:47.45 ID:9EcWIrSC0
一階で買い物できるぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:36:57.98 ID:PqPL+Q5S0
戸建てはセキュリティがね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:00.06 ID:uIbbizHpM
カーテンなかったら寒い暑いやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:21.33 ID:/IN8uouYa
高値で買ったのが売る時にそれ以上の価格になってたら美味しいな
貧乏人は駅から遠目の売却時に下がりまくってる不動産になるけど、金持ちは更に資産増やすワンチャンあるからいいね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:48.83 ID:IAjR77vZ0
各階にゴミ捨て場あるのは楽でいいよな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:55.29 ID:mKD8ukVK0
都心ならわかるけどな
山手線外のタワマンなんて価値ない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:37:59.95 ID:mm+kg1qpa
タワマン買ってるやつが理解不能だわ
好きに移り住めて金持ってるからタワマンちゃうんやな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:38:18.59 ID:p/b7lC9c0
タワマンじゃなくてもええけど、立地や高級感のある共用設備や内廊下を求めたら必然的にほとんどタワマンしか選択肢残らんのよな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:38:37.51 ID:f53/5WIo0
引っ越し二度としたくないわ
タワマンとかくっそ面倒くさそう
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:39:18.28 ID:oJY/NkJT0
デカイ地震が30年以内にくるの確定してるのに
都心部にマンションや家買って住む人らは馬鹿なん?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:39:39.08 ID:+T/cnDiI0
タワマンの5階ぐらいに住むのがベスト
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:40:13.47 ID:nWwl24P6M
アリの巣みたいなもんやろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:40:41.61 ID:0JsApzVXp
将来住みたいわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:40:55.90 ID:IgcV8kwKp
高級住宅地の低層物件の方が金持ちに見える
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/06(土) 10:40:56.22 ID:Pob2J6Rf0
低層マンション住めるほど金ないからしゃーない

コメント

タイトルとURLをコピーしました