- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:58:11.54 ID:dBM/riKxaEVE
- 何が楽しくてやってるんやこのゲーム
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:58:38.13 ID:dBM/riKxaEVE
- 主人公に全く感情移入できないやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:59:06.35 ID:dBM/riKxaEVE
- 決められた道を決められたとおりに歩く
はいといいえすら選べずに決められた選択肢に進んでいく
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:03:58.02 ID:+s2CbJt00EVE
- >>3
世界の半分もらってもええんやで - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:12:55.26 ID:QNegmme90EVE
- >>3
主人公「いいえ」
クソバカアホ傲慢押し付け自己中NPC「でも本当は?🤗」
主人公「すこ😡」 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:59:10.42 ID:PgSa05IP0EVE
- ロトは?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:59:51.98 ID:dBM/riKxaEVE
- >>4
だれそれ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:15:34.71 ID:VcMpQI6OaEVE
- >>4
オルテガの息子やで - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:17:27.42 ID:70adk3zFaEVE
- >>68
オルテガも一般人やろ
しかも3は勇者が一番弱い - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:59:22.88 ID:BOEdjyR50EVE
- 勇者に嫉妬は草生えた
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:00:36.73 ID:dBM/riKxaEVE
- >>5
現代の人権思想と相反してるんだよ
こんなゲームをやった子どもは世界を勘違いするだろうそれこそ安倍晋三や菅は総理だからすごいと思うようになるんや
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:59:37.23 ID:dBM/riKxaEVE
- こういうゲームが好きな奴ってマジでよくわからん
子どもじみてるよね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:00:27.86 ID:CZiBzexudEVE
- >>7
どう見ても子供じみてんのはお前やろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 04:59:59.21 ID:3enCcEdwMEVE
- ロールプレイなんやから
プレイ中はお前が勇者なんやで - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:01:01.91 ID:dBM/riKxaEVE
- >>9
全く感情移入できないんですが - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:00:05.61 ID:hLmqAUeb0EVE
- やっぱただの一般天使の9やな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:01:15.51 ID:NpeNUceydEVE
- ロールプレイも出来へんのか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:05.98 ID:dBM/riKxaEVE
- >>14
ヒトラーになりきりましょうと言ってヒトラーを再現させるロールプレイングゲームがあったとしてそれをできますか? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:49.11 ID:mFEJfnYm0EVE
- >>16
内容が面白かったらするだろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:53.76 ID:GCQjwSX8dEVE
- >>16
なんでバカって例え下手なのに例えたがるの? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:01:40.00 ID:el7Io9LLaEVE
- 6は違うだろ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:15:25.80 ID:VTtL+ij30EVE
- >>15
王子やろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:06.32 ID:lbTggB/v0EVE
- そんなんワンピもナルトもドラゴボだって同じやん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:07.13 ID:99hWHaaH0EVE
- 王様は勇者信用してないから金は渡さんし城の強い武具もすぐくれへんやん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:03:13.73 ID:dBM/riKxaEVE
- >>18
民主主義もなく王様が独裁政治をしてるドラクエの世界ってマジで恐怖だよなそういう王様を正当化してるプレイヤーが多くて草も生えん
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:04:15.41 ID:N7NfrJFAaEVE
- >>18
サラサラヘアなんて即逮捕やしな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:04:58.98 ID:VM7nRvRr0EVE
- >>18
困るンだわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:29.00 ID:5EO/NgFuaEVE
- なろうの原作だぞ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:02:43.18 ID:FdZQuSrb0EVE
- 別にそういうゲームがあってもええやん
日本においては初期の初期だし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:03:20.48 ID:Bgx7AJKD0EVE
- かと言って無能血筋が活躍しても
こんな上手く行くわけないやろ
ってなるやん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:05:12.97 ID:dBM/riKxaEVE
- >>24
その考え方が人権思想に反してて恐ろしいです - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:06:29.76 ID:Bgx7AJKD0EVE
- >>34
なら有能血筋が活躍するのも問題ないやん - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:07:04.28 ID:dBM/riKxaEVE
- >>40
血筋が有能という捉え方自体が間違ってるんだよボケ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:08:11.01 ID:Bgx7AJKD0EVE
- >>42
ならなんで血統主義とか言い出したんや?
関係ないんやろ? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:03:20.93 ID:AQUWSRw30EVE
- やっぱ漁師の息子の7よ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:03:45.58 ID:zIcTpbsg0EVE
- 日本を~ぶっ壊す!
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:04:38.74 ID:96tAUMAJ0EVE
- 5は散々勇者探してたけどいなくても問題ないぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:04:42.60 ID:bcJJg2otdEVE
- 架空の作品に劣等感抱けるの凄いな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:05:50.72 ID:dBM/riKxaEVE
- >>30
劣等感???フィクションが現実に及ぼす影響について話してるんだよ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:08:25.25 ID:bcJJg2otdEVE
- >>36
現実にどう影響すんの? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:04:47.23 ID:/Npe3XJ+0EVE
- 勇者いなくても魔王倒せるよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:04:48.89 ID:dBM/riKxaEVE
- ドラクエは日本でしか売れてない理由がよくわかる
つまり生まれからして特権階級にいる天皇やら上級国民、それを正当化するような権威主義的な教育とドラクエが親和してるんだよな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:05:31.27 ID:Fn904Pb0aEVE
- カタルシス感じてドラクエ出来るのヒッサくらいやろな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:06:02.26 ID:HAfn1t8zrEVE
- ドラクエの勇者も数ある勇者の中からたまたま成功した勇者がクローズアップされてるだけやろ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:07:55.57 ID:dBM/riKxaEVE
- >>37
体に刻みこまれた紋章が反応して~こういう特権多すぎやろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:06:06.24 ID:GDU7IEdd0EVE
- 今11Sで舩が手に入ったとこやけど面白いで
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:06:22.36 ID:2ioM3uD+0EVE
- FFは普通の兵士が主人公とかおるやろ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:06:58.02 ID:WysWZP0H0EVE
- 間違えてクソきたねえスレ開いちゃった
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:07:30.06 ID:F0oBl0lOrEVE
- 堀井はなろうから逆に勉強しようとしてる感じ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:08:10.01 ID:TSjHoORydEVE
- 最終ダンジョンの最寄りの村や町の住人が結束すれば魔王くらい倒せそうやけどな
クソ強いモンスター達を撃退して村や町を維持してるくらいやし - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:09:29.89 ID:VM7nRvRr0EVE
- >>45
メルキドは街を守るゴーレムを勇者が倒したから後で滅んだんやっけ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:08:13.92 ID:3vPvc18S0EVE
- 過去を見るとか時を遡るとか特別すぎる異能持ってる11勇者があんま合わなかったのはわかる
あと行動の結果じゃなくて血筋で勇者って崇められてる感じなのも微妙だったわ
特にユグノアとかラムダの連中 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:10:23.75 ID:dBM/riKxaEVE
- >>47
これな11で唯一まともなのはシルビアだけという現実
ほかは血筋に囚われたカスばかり
これが最高傑作とか持て囃されてる頭の悪さに泣けるわ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:09:53.36 ID:1G+xRiAipEVE
- こういう奴って主人公が乞食でも無いと感情移入出来んの?
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:10:50.88 ID:VM7nRvRr0EVE
- >>50
権力を倒す側やからむしろ魔王に感情移入してるんやろな - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:12:17.24 ID:dBM/riKxaEVE
- >>53
これ
まずモンスターがなぜ人に殺されなければいけないのか、そこから疑問だらけやわ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:11:34.90 ID:dBM/riKxaEVE
- >>50
一人の個人として描けってことやろすぐに世界の使命ガー、選ばれた勇者ガーという論点にすり替えられてるからな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:10:30.55 ID:YAZHJpTW0EVE
- でもハッサンとか親ただの大工やぞ
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:12:05.71 ID:1Y4gOPOj0EVE
- 現実でも大体生まれで人生決まるしおかしなことあるか?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:12:05.93 ID:1lo/PWSL0EVE
- ガ●ジでも血統だけで総理大臣になるんだからリアルだろ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:13:05.25 ID:dBM/riKxaEVE
- >>56
ほら
この考え方がドラクエ史観に影響を受けてる考え方なんだよ総理を選んでいるのは国民自身なわけであって、ドラクエの勇者のように運命的に決まってるものではない
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:12:11.48 ID:dMN8REq/0EVE
- これで行きつくのはkenshiとかああいう系
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:12:56.96 ID:8zf8jmtrdEVE
- 語りたいけどレス乞食しながらじゃないとスレもたせられへんていう情けない糞って感じか
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:13:05.50 ID:uU8ms6TXaEVE
- そらゲームで平凡な一般人が努力して~の過程なんか盛り込まんやろ退屈や
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:14:05.97 ID:dBM/riKxaEVE
- >>62
一般人という言葉が自然に出てくるのもドラクエで培われた血統主義に洗脳されてるってことや - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:13:30.25 ID:5EO/NgFuaEVE
- 小汚いオッサンが街中で銃乱射するゲームに感情移入できる奴の方がヤバいわ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:13:32.45 ID:vvQw6x640EVE
- なんやかんやで血統なる話多いよな
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:14:07.33 ID:2DuypZje0EVE
- 龍が如く7でええやんって思ったけどあいつもいい血統ではあるか
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:16:33.27 ID:zCx85ZFrrEVE
- 5って王族だけど血統的には一般人だよな
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:16:37.43 ID:ho9hYCdH0EVE
- 多分血統関係ないの1だけかもしれん
自分で子孫名乗ってるだけで証明するもの何もないからな - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:18:25.11 ID:8KhqufMsdEVE
- >>70
言うほどカンダタ色違いの血統大事か? - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:17:20.06 ID:UEs1Kbxy0EVE
- 親が偉大すぎる
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:17:21.76 ID:GDU7IEdd0EVE
- スポーツ選手の恵体も遺伝のおかげやし現実でも血筋が一番大事や
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:19:58.57 ID:dBM/riKxaEVE
- >>72
ワイがお前にネタバレするのも運命だから仕方がないよな?
言ってええか? - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:42.01 ID:SQekLroqdEVE
- >>80
うんこの擬人化 - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:18:44.60 ID:bcJJg2otdEVE
- 血の繋がりで個人の努力を全否定されるドラクエ主人公カワイソス
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:18:44.83 ID:snMXcYPrpEVE
- 主人公が生まれた時から特別なんて日本のゲームじゃドラクエに限った話でもないやろ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:19:10.16 ID:psHeMxTArEVE
- バージョン進むごとに主人公の設定どんどん後付けされてく10とかいうやつ
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:19:14.59 ID:Zh0AJMlV0EVE
- 一般人操って楽しいか?
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:19:16.42 ID:IiD3k5Nl0EVE
- 上司に逆らうこともできない一般天使兵君くらいか唯一の一般人
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:20:24.59 ID:2ioM3uD+0EVE
- 7のチビはあれ血統か?
代々受け継がれた血統じゃなさそうだけど - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:20:52.63 ID:XGvj+W550EVE
- ユアストーリーでドラ(クエ)泣きしたか?🤧🤧🤧🤧🤧
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:06.47 ID:3SFLO4vs0EVE
- x68の悪魔の大地だっけ
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:35.38 ID:QNegmme90EVE
- 9は一介の天使やろ
守護天使自体が珍しいかもしれんけど、
9の主人公自体は周りにゴロゴロおる天使と比べて特別ななにかはないやろ - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:46.22 ID:REa0bDAP0EVE
- なぜ勇者なのかなぜ特別なのか
ドラクエってそこのあたりがあまり説明されてないよな - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:53.56 ID:PkxTQDbU0EVE
- ジャンプ読んだら発狂してそう
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:21:59.55 ID:yEhwvCLb0EVE
- イッチがコロナの特効薬作れない家系だから生まれながらの勇者じゃないな感想くれ
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/24(木) 05:22:50.77 ID:acptc+LDaEVE
- いい加減に、主人公が全く喋らないのやめた方がいいと思う
自閉症みたい
【悲報】ドラクエ、血統主義的すぎる。勇者は生まれたときから特別

コメント