【悲報】ハーバード大教授「アカン、人類の7割コロナかかるわ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:08:37.69 ID:GumRyOYP0
ハーバード大学伝染病専門家が人類の最大70%が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)に感染するという見通しを発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000004-cnippou-kr

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:09:09.96 ID:GumRyOYP0
アカンやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:09:11.20 ID:/cSmj4/ga
ありまぁす
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:09:43.15 ID:xTUCQfLNa
plague inc攻略直前
cureは間に合わん模様
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:16.58 ID:I9bsg61fa
>>4
鳥さんにお祈りするんやろなぁ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:16:21.87 ID:xHObg78+p
>>4
あのbgmが流れてそう
女が歌ってるやつ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:15.09 ID:PnqGsltOM
>>44
あれ怖いわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:09:58.46 ID:FwdYu/Qgd
日本人「ワイは3割引くからセーフ」
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:00.56 ID:IrHIx2780
最大70%までいったら残りのやつもかかりそうやけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:05.99 ID:EgP/wI97M
>>6
発展途上国で他民族とほとんど交流ない民族とかはかからないかもね
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:19:28.97 ID:Zy5wH67p0
>>22
マサイ族でさえスマホ持ってる時代やぞ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:43.45 ID:37Ne1WgY0
>>6
どんなウィルスでも元から抗体持ってたりかからないやつは一定数おる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:14.92 ID:/rrFnpBq0
ワイはいつもマイノリティやったし残りの3割で大勝利や
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:15.16 ID:Zgoa+FyEd
公衆衛生のシュミレーションって数十通りのシナリオ用意して計算するもんやし
その中の1番悪いやつだけ持ってきてるやん
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:22:09.83 ID:vrBrxAar0
>>8
日本じゃん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:06.66 ID:BMQnH1Mp0
>>8
元ソースには40%-70%って書いてあったな
たまたま数字を拾っただけで読んでないけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:16.76 ID:kAdzcReM0
やだこわい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:41.08 ID:jJ/ffqkJa
中国人が生でコウモリムシャムシャした結果
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:58.91 ID:cZ0ou1CfM
>>10
ほんとにそれが原因なんかね
以前から食べてたのに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:14:34.74 ID:GLyB5rjy0
>>30
突然変異するかどうかやし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:51.83 ID:rwK6IJmDK
コロナは正しく怖がれ!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:54.96 ID:GLyB5rjy0
インフルエンザかかったことない人って3割いるんかな?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:12:10.69 ID:Jzy0+8wnp
>>12
たしかに
案外死ぬまでにコロナかかる確率70%ってたいしたことないな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:10:58.28 ID:lwcntz1y0
感染力からしたらありえるわな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:11:33.11 ID:o263vcGI0
人類は滅亡する!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:11:37.51 ID:EgP/wI97M
早めに感染したほうが勝ち組だぞ
若者で死んでるのはまともな医療を受け入れられない人だけ
高齢者以外なら感染しても死にはしない
さっさと感染して完治すればストレスフリーな生活が得られる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:04.10 ID:IzbOZayx0
>>15
抗体できないかもって話もあるで
ウイルスが体内の残って体調悪くなると再発とかも可能性あるんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:11:37.51 ID:XpNMcmR90
マーズとかより致死率低いらしいし若者の多いj民なら耐えられるやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:26.64 ID:CUrUfhIfM
>>16
お前の親は死ぬけどええか?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:05.73 ID:XpNMcmR90
>>25
そんな年寄りやない😡
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:11:50.49 ID:C4gof95WM
アフリカ人はコロナ耐性あるからかからないぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:11:52.53 ID:4S9Rit7pa
わいはかからない
自信ある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:22.06 ID:XpNMcmR90
>>18
バカは風邪引かないって言うしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:03.21 ID:xuuB9wPpa
シベリアとか
物凄い寒いところに住んでる人は掛からんのと違う?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:45.20 ID:WCu3TY6W0
でも日本には和があるから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:46.17 ID:SzozffkE0
ΩΩΩ < ニャーン
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:55.77 ID:tyC8Lae4d
アカンなんて言ってないじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:13:57.01 ID:ufIgqD2Q0
もう日常的な病気として受け入れるしか無いな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:14:03.48 ID:JL3F88vf0
お前ら生コウモリの旨さ知らんやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:14:25.67 ID:IzbOZayx0
この人70%とは言ってるけどコロナは軽症や無症状が多いからもはや今後はコロナと共存するしかないという論調やったぞ
致死率が低すぎるため防ぐ手立てはないとの考えや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:05.91 ID:xSk+vJe/M
>>32
ここで変異をひとつまみ…w
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:54.13 ID:UsIzKOuP0
>>37
ちょっと草
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:17:24.88 ID:lwcntz1y0
>>32
その通りやな、日常にある疾患の一つとして付き合うしかない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:14:42.81 ID:qmuW5KEH0
でもワイには和があるから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:02.14 ID:QC6kL4aW0
そら最大とか言い出したらそうなるわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:10.40 ID:qdLnpou30
最悪の想定はすべきでしょ
死んでから文句言っても無駄や
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:44.43 ID:Mq63qAqaM
数千人の時点で見つかったくせに7割まで感染するとかベリーイージーにもほどがあるやろ
Cure仕事しろや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:49.17 ID:rGGqw0A50
ワイ 風邪ひき中 コロナかもしれん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:15:50.42 ID:gxVrq/3q0
誰も手を洗わない世界やろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:16:08.41 ID:tp0ESr/Y0
今cure何%なん?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:16:14.15 ID:SzozffkE0
有名人だれか死ぬかな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:16:32.57 ID:WgMgwWPH0
まあ中国+インド+インドネシアだけで地球人口の40%いくしな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:16:38.58 ID:GLyB5rjy0
逆に致死率高く変異すれば
抑えやすくなる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:16:55.00 ID:8oXcEu30a
増えすぎた人口を宇宙に移民させる必要もなくなるやん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:17:07.19 ID:ySqTd7Fw0
残り30%はグリーンランド
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:17:10.04 ID:QMyxZsBTr
微妙にしんどい時普段気にならんけど今は過敏になってまうな
会社に体温計持ってこりゃ良かった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:17:37.87 ID:H7VAOyw20
完治した人間から感染したとかいうあれほんまならあかんやろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:18:21.33 ID:GLyB5rjy0
>>52
インフルだって完治してからも3日くらい休め言われるやん
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:18:15.37 ID:2QOdFqdG0
観光地じゃない小さい集落なんかは安全だろうな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:18:29.68 ID:I2XpnllWM
昔プリオンとかいう殺人バクテリアがあったな
何でも全人類が感染しているらしい
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:19:10.31 ID:IrHIx2780
>>55
それは異常タンパクであってバクテリアやないわい
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:18:42.02 ID:FiXtdEnAd
コロナて普通の風邪のウイルスでもあるからな
そら風邪にかかるやつはそれくらいはおるやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:18:45.50 ID:s0Q8H8QM0
ワイは清潔ルート行くからセーフ
不潔ルート民おる?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:19:14.28 ID:3cZ1E0Vap
7割かかってる状態でかかってない3割はどういう生活しとるんや
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:51.38 ID:XpNMcmR90
>>59
引きこもりやろ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:55.64 ID:4+J8xGa9d
>>59
マダガスカルとかグリーンランドとかの住民やろ

ソースはゲーム

60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:19:23.97 ID:395CvrsJd
今までの肺炎やインフルエンザみたいなみんな受け入れてる病気に新型が追加されるんやろな
ガンや交通事故もあるし大往生は厳しくなってくるな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:55.05 ID:GLyB5rjy0
>>60
交通事故は自動運転が普通になれば激減するやろ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:22:50.65 ID:s26oy8pU0
>>60
大往生ってガチの老衰しかダメだっけ
死因より見送ってくれる家族のが大事や
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:19:49.82 ID:D/rq8mvVd
季節には和の精神が無いから永遠に居つくやろね
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:02.27 ID:vnglc3ei0
新たな人類の選別やんけこれ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:26.56 ID:PmbTAb8G0
中国は罪深いぞ
しかも大して悪びれてないのがすごい
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:31.04 ID:cg/MnXXs0
アンチ乙
検査しなければ感染しないから
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:20:53.65 ID:zcIDZ0kqa
治ってもかかるとか今の武漢どないなっとるんやろ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:42.26 ID:GLyB5rjy0
>>68
ほとんどのウイルスは一回なって治ってもまたなる可能性あるで
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:13.10 ID:lwcntz1y0
>>78
まあ、風邪も何回もかかるしな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:03.09 ID:N+O4pOcja
7割までいったら10割感染しそうに思うけどそうやないんやな
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:08.22 ID:jJ/ffqkJa
肺炎で死ぬの苦しそうやから母ちゃんは楽に死なせてあげたいやね…
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:27.58 ID:azQHjR8fr
これもうジャップのせいやろ
どうすんのこれ?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:28.51 ID:EhLVcma10
北センチネル島は無敵
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:39.10 ID:tIgDSDsJM
こういうのは、とりあえず派手なこと言うたろ!パターンとか
発言の一部だけ切り取って本来の趣旨とは別の意味で報道したりするパターンがあるから
発言の一次ソース見ん限り信用できへん
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:21:39.63 ID:m/DE6z5g0
そのうち死ぬのは老人5割若者1割くらいか?
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:22:08.56 ID:93Hffx0Zd
そもそもインフルの流行り廃りってなんなん?
流行ってない間に死んでないの?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:22:26.49 ID:pXM531YJp
はやく薬つくれや
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:06.31 ID:GLyB5rjy0
>>82
治験とかして商品化に7年かかるとか聞いたぞ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:22:55.73 ID:CXWwv95N0
コロナ(ただの風邪)w
そら7割どころか10割かかるやろw
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:45.97 ID:IZzQyEUUM
>>84
ランサーズ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:00.69 ID:dem3gr360
そもそも、全ての原因は中国なんだよな
4ね
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:05.04 ID:t+MXfTGIa
全く患わない免疫持ってる奴はいるのかな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:09.77 ID:L2EvJatv0
もはやゲームやん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:17.89 ID:B7FFNMQea
呼吸器って世界に何台あるんや?
こんな事態になったら人口半減するんやないの
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:19.17 ID:xd/FKwv70
症状がおさまったと思ったら即再発してる時点で従来の疾患と同じくくりにするのは相当無理あるよね
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:32.14 ID:yWOIgxp1M
潜伏期間でも菌をまいちゃうから
コロナはほんまやばい
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/26(水) 11:23:48.38 ID:jkdJ7SER0
アフリカ上陸したらやばそう

コメント

  1. 匿名 より:

    人類の7割がかかるなら、致死率2%だとしても1億人しるんだけど

タイトルとURLをコピーしました