【悲報】プレイステーションさん、国民的、老若男女ゲーム機からオタク向けゲーム機になってしまう……

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:21:46.86 ID:HOYWZnvea
少なくともプレステ2までは老若男女に愛される国民的ゲーム機だったよね
それが今はプレステ=オタクしか持ってないハードって風潮になってしまった
何故なのか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:22:08.79 ID:KrBVqdi9d
PS3が初期でこけたからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:22:39.11 ID:iijzWTE/0
ps3
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:22:41.96 ID:5aWGbA6Pd
実際一般人が気軽にやれるゲームが3からなくなった
2まではバカゲーもたくさんあったけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:22:45.13 ID:hClSZsJ60
オタク向けゲームしか出ないから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:22:59.69 ID:TPFSQfF7a
オタクにネガティブなイメージ持つ奴って真の陰キャだよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:23:57.47 ID:WvluxR5Op
>>6
ええ歳して子供のおもちゃに熱中する奴とかネガティブなイメージしか持たないやろ頭弱いんかこどおじ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:24:52.76 ID:spgsYhljd
>>6
願望全開の「本当の~」理論すこ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:27:43.72 ID:d0mVVBQSa
>>14
そうか?
普通に陽キャな奴って「俺オタクだからゲームとかしまくるし」みたいなの多いと思うけど
そういう現実知らない視野の狭さがまさに陰って感じ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:49.36 ID:MoOIWE9za
>>38
陽キャ「俺オタクだから(スマホで)ゲームしまくるし」
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:06.00 ID:WvluxR5Op
>>14
そうか?
普通に陽キャな奴って「俺オタクだからゲームとかしまくるし」みたいなの少ないと思うけど
そういう現実知らない視野の狭さがまさに陰って感じ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:28:08.56 ID:MFFE5sQv0
>>6
真の陰キャだよな(笑)
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:23:14.34 ID:cVX/OkGtd
PS3とかいう一兆円の赤字を出した大失敗ハード
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:34.69 ID:RKWuPFmp0
>>7
これほんと凄い
伊達に会社3回潰してない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:23:42.70 ID:ZN56v6jL0
ps2また生産して♡
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:23:49.20 ID:Q2m0u0480
ps2もDVD再生機として売れた面あるでしょ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:24:12.09 ID:7T497+nQd
そりゃオタゲーしか出てないからね
一般人にプレステ3とプレステ4で面白いゲーム紹介して言われてもタイトル思い浮かばんやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:24:13.34 ID:edgc3UEz0
ずっとオタク向けやぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:24:33.29 ID:iKXF1R4ld
PS2とかいう超名機
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:01.07 ID:3LxFjq3Nd
PS3とPS4はパーティーゲームがないからなぁ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:03.70 ID:rtUpyBby0
年寄り向けがないな。うちの父親はスーファミやってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:04.29 ID:GK0xPwES0
高性能はPSで変わり種は任天堂で住み分けできてるしワイは不満ないわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:06.49 ID:HCIYwQP+H
PS3は高かったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:13.48 ID:x8T/dGA/0
開発費高騰でもう気軽にバカゲーとか出せんやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:09.92 ID:+RmVPWNJ0
>>19
steamならあるんやないの
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:28:00.83 ID:GEamQflyr
>>19
侍道外伝
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:25.19 ID:TDVS2ZqUd
PS3の初期の値段でライト層離脱
モンハンが3DS行ったので携帯機→据置のルート消滅
PS4になってもライト向けが全く出ない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:30.51 ID:B3f6uyb/0
ps2廉価版で作れ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:35.93 ID:5RAl2VRar
スパイダーマンのDVDがキラータイトルだったよなPS2初期って
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:21.65 ID:M1dcZQ01M
>>22
マトリックスやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:40.77 ID:9qFt/wtgd
PSPはオタク向けか?
少なくとも国内ではPS2と変わらない売り上げやったけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:44.34 ID:GK0xPwES0
PSって4人対戦できるハードあったっけ?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:45.61 ID:lDVdhyq+a
>>24
PS3や4は4つまでコントローラ接続できるはず
1や2もマルチタップ売ってたと思う
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:41.57 ID:GK0xPwES0
>>70
ソフト側が対応してるんかな
あんま1ハードで4人プレイするイメージないよな
まぁ別に困らんのやけど
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:42.90 ID:lDVdhyq+a
>>103
LBPを4人でやった事ある気がする
あとはいたストとかもできそう
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:29.36 ID:JEBOHfgx0
>>70
ps3は7つまでだぞ
対応ソフトしらないけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:48.74 ID:xPyifoiCd
最近は独自規制でオタゲーすらSwitchに移行してる模様
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:25:48.89 ID:cJ3FdhAY0
国民的DVD再生機では🤔
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:03.83 ID:APHmeTlP0
逆に子供向けゲーム切り捨てたからやぞ
どこでもいっしょ ぼくのなつやすみ パラッパラッパー サルゲッチュ ポポロクロイス物語とかちゃんと育てれば良かった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:10.46 ID:PdkbKOlSd
まぁPS4でも一般人向けってドラクエかモンハンくらいしかないしな
FFはもうマニアやし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:19.55 ID:USfI70l2a
クラッシュとかパラッパとかIQみたいなカジュアル向けほとんど捨てたしな
みんゴルくらいやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:48.34 ID:TDVS2ZqUd
>>31
みんゴルも最新作で死んだぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:19.55 ID:2BuI5G/x0
PS3の時で新ハードのワクワク感薄れてたよな
ブルーレイも含めてあそこからマニア化した
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:32.87 ID:1B+7bobVd
マイクラあるやんと思ったけどあれスマホですら出来るんやったな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:26:55.63 ID:jT/Le9Vn0
PS3で失敗してPSVITAでも失敗して終わったようなもん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:22.99 ID:nQuMOruQ0
>>35
モンハンが3DSで出たからな~。モンハンがあればvitaの運命は違ったと思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:27:17.87 ID:OIJtW3Fnd
ソニー自体が一般向け作らなくなったからな
サルゲッチュとかぼくなつとかあったのに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:27:35.00 ID:APHmeTlP0
クラッシュ忘れてたわ
マリオほどにはなれなくてもコンスタントに出せばソニック越えられたやろ
もうソニーのもんやないけど
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:27:46.46 ID:DP7n4GsJ0
日本はマジで中小メーカーがなくなったな インディーやるならSteamあたりが鉄板やし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:22.04 ID:APHmeTlP0
>>39
開発費高騰しすぎなのに日本人PCでゲームやらんからPSやDSで出てた変なゲームの行き場がない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:24.32 ID:dw/Q9g/qM
>>48
インディや低予算ゲーはSwitchじゃない?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:08.02 ID:APHmeTlP0
>>60
大体PCが先ちゃう?
そんなことないか?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:51.67 ID:mmctHmxA0
>>64
せやな
気合い入ったとこは同発やけど
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:31.86 ID:bi5FPSc40
>>48
こういうのってスマホで出さんのけ?
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:04.60 ID:APHmeTlP0
>>100
スマホ買い切り市場は無理や
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:15.99 ID:bi5FPSc40
>>107
なんでなんやろ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:08.67 ID:WSXZiBjO0
>>120
基本無料が強すぎる
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:13.16 ID:jhrJgo9X0
>>120
値段やろ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:51.25 ID:WSXZiBjO0
>>107
多少無理してもガチャにした方が希望あるよな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:27:50.18 ID:ZHWG7eadd
ガキ、マンさん、家族がやるようなゲームないもんな
グロ洋ゲーヤクザゲーそんなんばっかりやわ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:28:25.45 ID:9oIfLidmd
クラッシュバンディクーってなんで他のハードで出てるんや?
あれ確かSONYのゲームやったやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:02.68 ID:APHmeTlP0
>>43
もう違うから
スマブラ参戦すら現実的なラインやで
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:28:39.59 ID:TPFSQfF7a
オタクアピールを積極的にする奴多いと思うけど、そういうのがマジで分からないってのが面白いわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:52.36 ID:UdA2nJSO0
>>44
ようオタク
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:28:41.69 ID:+P1XhJXPH
チー牛がオタク批判とか笑えるw
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:04.42 ID:V1xVzgvjd
バカゲーがなくなったのが痛い
出しても売れないから仕方ないけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:04.95 ID:rRFe4Wal0
ソニーさん金持ってるんやからもっとスタジオ買ってましなゲーム作って
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:55.88 ID:bSELdzsq0
>>47
ソニーのゲームとか今が全盛期やん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:29:55.99 ID:GK0xPwES0
PS5どうなるんやろうな
4までは気軽に高性能のゲーム遊べたから良かったけど5は高くなりそうやしもうパーツ揃えてゲーミングPCでもええかなって思い始めてるわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:18.77 ID:TDVS2ZqUd
>>52
海外やと5は箱に蹂躙される未来しかない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:11.25 ID:d0mVVBQSa
オタクだから駄目って思ってる奴は駄目なオタクに決まってる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:15.61 ID:Yvw3Q3vAd
昔は1万本、2万本でも利益取れたけど今は無理やしなぁ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:21.83
new2DS LL → \14,980+税 (2017年発売開始)
new3DS LL → \18,800+税 (2015年発売開始)
Switch Lite → \19,980+税 (2019年発売開始)
新型Switch → \29,980+税 (2019年発売開始)

普通はSwitchだよね

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:34.82 ID:xStOlMwE0
PSに限った話や無いやろ
Switchもそうやん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:40.93 ID:ZN56v6jL0
ゲハって潰れたんか
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:47.92 ID:rRFe4Wal0
>>62
過疎化とガ●ジしかおらんようなってほとんど廃れたぞ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:33:12.89 ID:ZN56v6jL0
>>71
帰ってほしいわ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:05.43 ID:rRFe4Wal0
>>90
専スレで4ね4ね言われても消えんガ●ジと一緒で永久に彷徨い続けるぞ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:51.52 ID:WSXZiBjO0
>>71
もはや主戦場は他板への出張ってこと!?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:32.08 ID:u7eWcSIG0
>>62
発売タイトル減少に任天堂優位になって書き込みがめっちゃ減ってる
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:50.18 ID:mmctHmxA0
>>81
よりにもよって電撃に「マルチタイトルは累計だとSwitchの方が売れる」ってばらされてたな
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:15.94 ID:nQuMOruQ0
>>130
スイッチはCMからして皆で楽しむもの。PS4はどう頑張っても一人でやり込むものって印象。そらマルチゲームはスイッチよ
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:00.43 ID:mmctHmxA0
>>167
マルチタイトルって多ハードででる同一ゲームって意味やで(小声)
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:54.38 ID:nQuMOruQ0
>>177
そうか。無知でスマン
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:30:57.24 ID:TPFSQfF7a
なんか必死で草
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:45.33 ID:bvzpMrj7d
ソニーの株価は7500円近くで任天堂の株価は4万近い
これは企業として任天堂のが5倍近く企業としての実力があるという事
ここでゴキがいくら喚いても現実は変わらないよ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:52.35 ID:3i142ybcM
アニメもゲームも義務感が生まれてできなくなった つまらなくなった訳ではないんやけどな 結局そういうことや
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:53.51 ID:W8mGB/0f0
ゲハカスのせいやろ
まとめサイトとか見てる奴多いし
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:31:54.65 ID:MoOIWE9za
プレおじ「ワイらは陽キャなんや!反論する奴は陰キャや!」

76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:07.19 ID:/enOO/+l0
でも陰キャのなんJ民はPS4が一番合ってるしいいじゃん
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:12.68 ID:Lrax/+TCd
PS4自体大成功も大成功なのに何を語るんや
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:23.48 ID:I+PM2zr9d
こうも、総合ダイレクトが無いとなると
やはりソニー傘下の国内無能サードどもが、指示の通りマルチ展開の妨害をしているのが濃厚でしょう。
サードは任天堂の恐ろしさを忘れているようですし
まずは、ソフトをぶつけまくって、カプコンを見せしめに処刑するのが第一歩でしょう。
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:25.60 ID:Yf0E9H/f0
誰か一緒にバトルフィールドやろうや
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:31.47 ID:D+kKAaFn0
あつまれどうぶつの森早くやりたいわ
高品質な任天堂のゲームが出来るのは任天堂ユーザーの特権だよな
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:11.51 ID:WBZADPb4p
>>80
きっしょ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:41.52 ID:dw/Q9g/qM
PS2時代は自社ソフト出さんでもサードのロイヤリティだけでクソ儲かったのがPS3時代に足を引っ張ったな
PS4ではファーストタイトル頑張ってるけど
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:46.05 ID:b3zO/Qvca
ps5の性能ってどうなりそうなんや?
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:16.73 ID:TDVS2ZqUd
>>83
GTX1080とどっこい
つまり箱とは2世代の差がある
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:02.48 ID:t/JhlZq60
>>96
うせやろそれはさすがに
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:13.62 ID:rRFe4Wal0
>>143
そもそもまだなんも発表されてないぞ
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:45.30 ID:t/JhlZq60
>>156
ファファファのファ
ゲハガ●ジ怖いわ危うく騙されるとこやった
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:53.43 ID:lSsAFsUQ0
セールになってたからデススト買ったわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:57.06 ID:buTMbxb1a
ワイXBOX民、高みの見物
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:32:58.41 ID:ijhTnCfua
ゲームハード煽りだけはほんまにわからんな
ゲームソフトならまだしもハードで煽るて
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:33:01.77 ID:KiilppVYd
P5Sもダウンロード版含めればPS4と売り上げさないしな
グラもロードも劣化してないし
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:33:12.86 ID:3gUF4MRC0
こういうのはゲハでやってくれないかな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:33:12.90 ID:/enOO/+l0
陰キャのなんJ民はPS4
陽キャや女子供はスイッチソシャゲ

ちゃんと住み分けできてるよね

106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:03.96 ID:nQuMOruQ0
>>89
ワイはVITAや。モンハンがVITAで出ることずっと待ってたのに出んで悲しい
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:33:13.26 ID:6cqN5ykL0
PSはPS3とVITA以外名機だよな
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:33:33.19 ID:mmctHmxA0
PS3
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:01.49 ID:hxcGgVmrd
Vitaはガチでオタク向けだわ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:13.18 ID:GwQN7CT5a
スチームゲーの敷居下げるしかないやろ
なんでか日本はこういったの遅れまくりやね
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:22.87 ID:MoOIWE9za
>>94
和ゲーメーカー「日本は販売しませんw日本語は入れませんw」
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:15.44 ID:wdqDjfwjd
オタクというよりコアゲーマー向けって感じ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:25.61 ID:lmz/nvN3d
逆にSwitchが海外展開に大失敗した理由ってなんなんやろ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:16.06 ID:rRFe4Wal0
>>97
PS4が異例のヒット飛ばしただけでSwitchも海外でそこそこ売れてなかったっけ?
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:31.61 ID:N9kseZx80
>>97
海外で大失敗してる状態でPS2やPS4より普及速度はやいの?
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:28.31 ID:N9kseZx80
PS3が売れなかったのはPS2に比べてまともなソフトがなかったからわかるんだけど
PS4はいいソフト結構あるのになんで日本ではPS3よりさらに売れてへんの?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:33.21 ID:LxIRDldSd
最近PS4買ったんやがオススメのゲームってなんかある?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:10.56 ID:7M2QYI3f0
>>99
SEKIRO
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:35.46 ID:7M2QYI3f0
煽り抜きで一般受けせんからちゃうの洋ゲーとかFPSって
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:34:36.33 ID:7CNXROQW0
新箱のおかげでPS5は安くなりそうだよな
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:16.22 ID:1snRdVbDH
タッチパネル削って5000円安ければまだマシやった
あと専用メモカの値段がうんち
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:22.98 ID:jhrJgo9X0
PS2までで作り上げたもんPS3で捨てたもんな
今必死に懐古ウケ狙ってるけど
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:32.73 ID:LxIRDldSd
Xbox One→6年で11万台

これの方が衝撃やろ
値段が20万も30万もするわけでもないのに

141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:54.55 ID:mmctHmxA0
>>115
国内販売遅かったからもうps4がスタートダッシュしたあとやったし
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:05.85 ID:21IwpSg5d
>>115
いや逆に11万人も買ってる方が衝撃やろ
誰が買っとるんや
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:51.55 ID:cwOZq+b50
こどおじしかせんもん
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:35:58.09 ID:7M2QYI3f0
でもモンハンワールドは会社でモンハンのLINEグループできたくらい流行ったで
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:43.69 ID:mvk//LFcd
>>117
末尾0やのに働いてんの?
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:54.28 ID:7M2QYI3f0
>>127
土曜働いたから代休や
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:12.59 ID:274Nr8zm0
パワプロが完全マルチになったらなんJでの地位も墜落するで
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:14.65 ID:zLpvRsCld
一般人がやれそうなのがスポゲーとモンハンとドラクエだけってそりゃね……
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:18.81 ID:RdhBGGgdd
世界で売れてるから安泰やろ

逆にSwitchは海外市場で死んでるからやばい

123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:27.62 ID:jhrJgo9X0
PS3とか3DSあたりでようわからん会社の隠れ良ゲーとかクソゲー消えたよな
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:48.71 ID:APHmeTlP0
>>123
開発費高騰しすぎや
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:18.28 ID:WSXZiBjO0
>>123
もうPUBGがだいぶ下げたぞ
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:22.64 ID:jhrJgo9X0
>>146
そら売れるからやろ
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:36.96 ID:JB5XuOzT0
ワイもPS3から買わなくなった
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:50.17 ID:zLpvRsCld
J的にはプロスピとパワプロがまだ出るからいいよな
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:36:58.93 ID:rRFe4Wal0
わいもVITA即買いしたのに全くソフトでなかったの泣ける
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:11.34 ID:wT+AK7VI0
なんとなくゲームの雰囲気が暗いの多い気がする
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:12.30 ID:sIlViDiDa
昔のゲームできるようにしろ
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:12.42 ID:dw/Q9g/qM
PS2がポリゴン性能大して高くないのにバス幅だけ極端に高いってスペックだったせいで
多くの日本メーカーがテクスチャに頼ってレンダリング技術進歩させなかったのが失速の一つの要因やろ
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:47.57 ID:9wpt00+f0
ソニーミュージック系のスタッフを追い出したから
SMEのノウハウで一般向けを作れてたけどSCEだけじゃオタ向けしか作れない
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:37:57.27 ID:JB5XuOzT0
PS3のころからメインが携帯ゲーム機に移っていった感じやったよな
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:12.30 ID:TKiAKNjUd
任天堂は海外市場捨ててるやろ
海外でソニーに勝つのは無理や
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:16.79 ID:yeG4vuOyd
PS5とか日本じゃVitaより売れなさそうやなぁ
もう海外でしか発売しなくてええやろ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:24.13 ID:ObUKDo32d
PS3はなんで転けたの?
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:11.37 ID:WSXZiBjO0
>>147
そもそもPS2がゲームの遊べるDVD再生機だったから
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:10.49 ID:lDVdhyq+a
>>147
高かったのと作りにくくて最初のうちはソフトがあまり出なかったのが大きかったのでは
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:43:05.24 ID:FIrCuDrm0
>>147
安すぎたかも(笑)
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:23.93 ID:porPsy7Da
J民「任天堂はクソ!」キャッキャ
敵「プレステってクソだよな」
J民「そういうのはゲハでやってくれないかな」
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:13.08 ID:ijhTnCfua
>>148
それはただ君がどちらかの信者やからそう見えるだけちゃう
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:16.97 ID:porPsy7Da
>>155
任天堂ハードなんて持ってねぇわ小便臭いガキじゃあるまいし
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:38:39.86 ID:GwQN7CT5a
ゲーム自体が能書きや前知識要みたいな感じで入り口が狭すぎてとっつきにくい
昔のシューティングみたいにその形だけあれば誰でもとりあえず始められるみたいにならん?
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:07.72 ID:gWWbV2yYd
ここがゲハだ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:19.98 ID:JB5XuOzT0
Vitaは当初携帯機のくせに絵クッソきれいやん! って感動したんやけどなぁ
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:33.45 ID:4WGfHxJXr
たまに釣りゲーとかやりたいと思ってもあんまないの悲しいわ
オープンワールドのRPGで釣りとかの要素があるって奴はなんか違う
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:44.78 ID:OOhRAcgE0
>>160
フィッシングプラネットがあるじゃん
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:50.46 ID:OFrKOrg00
>>160
steamに沢山あるやろ
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:39:48.10 ID:SNhd8V3hd
歴史的大失敗のVitaですら国内600万強販売してるからこれ以下は失敗ハードやな
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:10.43 ID:/CpKUp6K0
プレステ独占タイトルとかブラボぐらいしか思い浮かばんわ
PCでええやろ
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:11.77 ID:aCDw101vd
みんなスマホでゲームするからな
DVDプレイヤーも動画配信サービス使うから要らないし
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:18.69 ID:jxUQLtopr
PS3は言うて赤字で発車したからブルーレイ流行った側面あるからなあ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:31.23 ID:F9G0TCpO0
コンシューマ自体が時代遅れだしガラパゴス日本以外じゃゴミ
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:40:46.16 ID:M3SjPU8Od
でもSONYは今利益1兆近いから全盛期なんだよなぁ
プレステ以外の何で儲けてるんや?
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:43:20.60 ID:j9H6hCR/d
>>174
映画も金融も好調でセンサーなんかも売ってる
スマホは死んだが赤字じゃなくなって利益に繋がってる
売り上げ高は昔とあんまり変わらんけどね
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:04.95 ID:4D3svkSX0
でも大体のゲーマーがPS4持ってるよな
たかがゲーム機なんやしゲーマー相手に売れてるならそっちのほうが健全なんちゃうか?
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:05.17 ID:YKjcz0iHa
そもそもゲーム専用機なんてもの自体もうオタクしかやってないよ
昔は一般人も暇つぶしの一つとしてゲーム機持ってたけど暇つぶしの漫画もゲームも動画も全部スマホで済むようになっちゃったから
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:24.85 ID:ljVIC+ShM
ゴキブリ「少なくともプレステ2までは老若男女に愛される国民的ゲーム機だったよね」
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:41:25.88 ID:n8shyoI/0
jでプレステ叩きは珍しいな
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:07.04 ID:2g5+zNQV0
箱のスペック出た途端だんまりなのほんま草
PS5の爆速ロード()自慢とはなんだったのか…
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:14.24 ID:TiPgTc18d
PS4の累計ソフト売上 12億本(6年)
スイッチの累計ソフト売上 2.4億本(3年)

Switchがあと3年かけて累計5億本が関の山ってところだろ

190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:14.31 ID:7M2QYI3f0
悲しいのが会社のゲームが趣味や言うてる人のほとんどがPCではゲームせんのよな
飲み会でゲーム趣味なの聞いたからSteamセールでなんか買います?とか聞いたらなにそれ言われた
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:31.85 ID:BzkMB8tL0
世界でのスイッチの普及速度ってPS4超えてるんじゃなかったっけ?
失敗してるか?
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:34.19 ID:JB5XuOzT0
でも最近スマホゲーはだいぶ落ち目になってきた気がする
コンシューマーのほうがまた活発になってくれるとええわおもろいゲームやりたいわ
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:36.49 ID:uudKrYRyr
ドリキャス「ほーん、で?」
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:42:49.10 ID:AUjb3UGp0
ソニーの家電が死んでDVDプレーヤーも誰も見なくなったからやろ
PS2はDVD見るためにみんな買ってたはずや
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:43:01.71 ID:OOhRAcgE0
ゲーム機のスペックとか争ってる奴らが一番しょうもない
やるゲームなきゃ意味ねぇから
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:43:02.17 ID:DTuU/TAJM
PSは世代が進むに従ってどんどん遊べるゲームの幅が狭くなっていったのがな
開発費高騰で確実に売れるだろう続編系ゲームしか出さなくなっていった結果やな
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:43:07.46 ID:32MKvPADd
もう全ゲーム遊べる統一ハード出してくれ
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/02(月) 10:43:10.98 ID:KAasdzzc0
ワイみたいなゲーム大好きキモおじ達はPC選ぶしライトはSwitch選ぶし中途半端なんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました