- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:45:21.96 ID:x1AccQe00
- もうだめや
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:45:43.76 ID:Ybvpwjx/0
- 考えたこと教えてよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:46:15.73 ID:x1AccQe00
- 宇宙の果てまで138億光年とか宇宙は光速を超えるスピードで膨張してるとか宇宙の外側には別の宇宙があるとかもうわけわからん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:46:45.97 ID:x1AccQe00
- 11次元ってなんやねん
そんなに要素ないやろ世の中 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:46:53.28 ID:gyfhvsrZ0
- 分からんことを考えるとおかしくなるんか?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:47:18.09 ID:bzsG5Ju1a
- 宇宙やばい宇宙やばい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:47:27.01 ID:wzofRuVa0
- 眠れなくなるからやめなさい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:48:08.12 ID:H+jT0SRwa
- 別の宇宙なんかあるはずないやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:48:23.14 ID:x1AccQe00
- 天の川銀河の直径10万光年とかどうなってるの
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:48:28.16 ID:DMmK8iTxa
- なんとかみすずは正しい
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:49:35.29 ID:x1AccQe00
- 光以上に速い物質はない→ほーん
宇宙空間は物質じゃないから光速を超えた速度で膨張できる→??? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:50:17.26 ID:Ybvpwjx/0
- >>11
これは確かにマジでおかしいと思うわ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:49:50.96 ID:+kapMrPC0
- 宇宙はこんなに広いのになんで宇宙にゴミを捨ててはいけないのか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:51:55.06 ID:3Q5aJ1Tt0
- >>12
捨てに行くほうがよっぽど金かかるからや - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:52:39.41 ID:7t3CxP5Z0
- >>12
ほんこれ
核のゴミとか宇宙にばら撒いてこいやと - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:53:48.19 ID:lvJB3jLO0
- >>22
重力に引っ張られて空から降ってきたらきつそう - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:56:18.45 ID:h9jwH6G60
- >>12
失敗したら地上への被害も大きいから - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:49:59.53 ID:WGT0BDrc0
- ハロウィン🎃
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:50:15.65 ID:x1AccQe00
- 宇宙の果て見てみたい
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:56:17.23 ID:3Q5aJ1Tt0
- >>14
果てなんてないぞ
ずーっと行ったら元のとこに戻ってくるドラクエ仕様 - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 22:00:27.21 ID:x1AccQe00
- >>33
じゃあ外にも出られないんか? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:50:58.05 ID:3Q5aJ1Tt0
- ガセネタつかまされてて草
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:51:11.89 ID:lvJB3jLO0
- 始まる前はなんなんや?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:51:32.85 ID:2duRed5aM
- ワイもケンスケのこと考えたら気が狂いそうや
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:51:56.89 ID:7c3RBYlU0
- オカンが言うには紐らしいねん
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:53:26.29 ID:x1AccQe00
- >>20
オカンのパン紐とか需要ないぞ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:52:26.54 ID:8DN+/BJbd
- 光速度不変の原理が納得いかん
空間が伸び縮みするってなんやねん - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:57:17.61 ID:zcQceATiM
- >>21
原理やから納得するしかない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:52:45.51 ID:x1AccQe00
- 宇宙は高温高密度の空間だったのが膨張して低温低密度になった←最初の高温高密度空間はどこからきたんや…?
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:55:13.96 ID:3Q5aJ1Tt0
- >>23
無からプラスとマイナス生み出せたけどなんかしらんけどプラス側がほんの少し残ったんやで
マイナスは旅に出た - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:56:42.39 ID:x1AccQe00
- >>31
なんで+と-が突然生み出されたんや - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:57:34.60 ID:3Q5aJ1Tt0
- >>35
別に突然じゃないかもしれん
今も頻繁に対消滅を繰り返してそう - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:52:46.91 ID:mlbSiEgu0
- 考えても仕方の無いことを考えるって時間の無駄じゃない?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:53:26.95 ID:3Q5aJ1Tt0
- >>24
カントもなんかそんなこと言ってたで - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:52:48.61 ID:3Q5aJ1Tt0
- 時間が存在しない理論は屁理屈やろ
時間あるもん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:53:19.24 ID:Y2xyQOLPa
- ハナハナ打ちながらそういうこと考えるといい暇つぶしになる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:54:13.10 ID:7t3CxP5Z0
- 時間は人が定義したものだから過去も未来もない←は?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:56:03.46 ID:x1AccQe00
- 宇宙の外側はどうなってるんや
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:57:46.13 ID:x1AccQe00
- 引力ってなんで発生するんや
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 22:00:16.10 ID:3Q5aJ1Tt0
- >>38
引力はマイナスステータスや
好きで引っ張られてるわけじゃないが物質として存在するために仕方なく引っ張ったり引っ張られたりしてる - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:58:44.17 ID:JW6FgeLo0
- 頭のいい奴が考えてるといっても所詮妄想だぞ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 21:59:10.31 ID:SkVt3xzYr
- 光の速度で動ければ未来に行けるとか何とか聞いた事がある
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/11(木) 22:00:42.35 ID:7t3CxP5Z0
- >>40
それは簡単やぞ
光速に近い速度で宇宙散歩行って帰ってくるだけでええんや
【悲報】ワイ、宇宙のことを考え始めて頭がおかしくなる

コメント