【悲報】ワンピースの全盛期、マジで十数年前だった。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:00:03.41 ID:BI8SJwGna
イーストブルー編(1999年10月20日~)
アラバスタ編(2001年12月16日~)
空島編(2004年10月31日~)
ウォーターセブン編(2005年4月17日~)
CP9編(2006年11月12日~)
スリラーバーク編(2008年1月6日~)
シャボンディ諸島編(2008年12月21日~)
女ヶ島編(2009年7月5日~)
マリンフォード編(2010年7月18日~)
魚人島編(2011年10月2日~)
パンクハザード編(2013年1月6日~)
ドレスローザ編(2014年1月19日~)
鬼滅の刃連載開始(2016年2月25日~)
ホールケーキアイランド編(2017年4月9日~)
ワノ国編(2019年~)
鬼滅の刃連載終了(2020年5月18日)
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:00:29.16 ID:BI8SJwGna
鬼滅の方が売れて当たり前やん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:01:00.44 ID:dBk3E+sY0
97年からやってなかったっけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:01:13.96 ID:Z0C2clT60
シャボンディですら10年以上前なんか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:01:25.63 ID:sHJmv6Vz0
エースが死んだのはどの辺やっけ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:02:15.65 ID:8bOQDLf9a
連載開始10年後が全盛期って凄いな
ほとんどの漫画勢い失ってるのに
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:03:50.44 ID:gJjt5DNt0
アニメの方か?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:05:15.92 ID:v7AmxC1Oa
ドレスローザ長過ぎて草
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:05:37.03 ID:xd9JCoLNM
パンクハザードあたりでマジでまともに読むのやめたわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:06:29.08 ID:/g16tgAg0
>>9
でもパンクハザードの終わりで青キジ登場で興奮したよね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:06:27.84 ID:zt4wLcym0
シャボンディの頃が一番見てる奴が周りに多かった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:08:42.66 ID:xd9JCoLNM
>>10
わかる
空島で脱落してたやつも戻ってきた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:07:13.69 ID:GgLGNn3Ra
唐突にギアセカンドなんて言う技を使い初めてからはまともに読んでない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:08:04.29 ID:dqg5Fc200
惰性だけで買われてる漫画
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:09:06.21 ID:ZOEcR4RW0
クオリティ低いアニメを毎週流してるのもネガキャンだろ
今の高クオリティが溢れてる時代にあんな尺稼ぎでだらだらしたクソ作画流してるとか頭おかしい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:10:46.39 ID:hrgAF0G+M
>>17
尾田がアニオリ禁止してるからしょうがないんや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:12:03.31 ID:ZOEcR4RW0
>>22
進撃や鬼滅みたいに一旦放送やめて尺ためたらええんちゃう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:16:40.42 ID:hrgAF0G+M
>>26
人気保つの難しいからな
進撃もアニメ遅くなってブーム終わってたし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:09:37.34 ID:tjcX1OS/0
アニメどうにかした方がええやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:12:07.53 ID:GgLGNn3Ra
>>18
原作がつまらんし、休載ばっかりやからしょうがないやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:15:55.13 ID:tjcX1OS/0
>>27
作画があかんのってそういうの関係あるん?
アニメ詳しくないからわからんけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:09:42.90 ID:+ytF3L8K0
絵がゴチャつき出したスリラーバーグあたりから惰性民徐々に増えてるイメージ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:10:01.22 ID:G9uolxmqd
シャボンティとか戦争辺りが一番ごりっごりにテレビでゴリ押しされてたからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:10:32.08 ID:xToClbFha
ゾウに入った頃に鬼滅が始まってワノ国入ってごちゃごちゃダラダラやってるうちに鬼滅が終わった
四皇1人も倒せてねぇじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:10:48.34 ID:nNzI5y+q0
イーストブルーが全盛期じゃないの?
ワンピースの感動シーン!特集でもイーストブルーばかり
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:11:46.70 ID:WxEfnEQq0
二年後からは本当にそびえ立つ糞状態
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:11:47.02 ID:YAFsginZ0
イーストブルー全盛期民が老害扱いされるのはおかしい
話のテンポも構成も1番いいやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:13:51.06 ID:sHJmv6Vz0
>>25
何より絵が良い
あれくらいシンプルでいいんだよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:13:02.43 ID:sHJmv6Vz0
ビッグマムとカイドウって全く魅力無くね?
ただのでかい怪物系はマジクソや
近年では唯一カタクリがマシやったけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:14:01.01 ID:2AtDfKUx0
黒ひげ初登場が2002年だっけか?
ラスボスが出てきてもう18年か…
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:17:18.27 ID:xToClbFha
>>30
逆張り野郎の尾田が素直にラスボスにするとは思えない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:14:02.82 ID:qIjPscsca
ウォーターセブンって2005なんやな
すげえ最近に感じる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:14:27.37 ID:fiXEKrVd0
ワンピースのアニメってそんな質が低いの?
因みにハイクオリティとされる鬼滅ヒロアカは見たけど面白かった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:15:55.42 ID:Bgo1tbIL0
2年後からほんとつまらん
時々やる世界情勢が面白いくらいでメインの話は終わってる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:15:55.81 ID:+ytF3L8K0
なんで毎コマ毎コマ扉絵くらい描くんや
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:18:24.78 ID:hw+D5wtQ0
ラスボスは1番海賊っぽい奴って明言してたけど誰やろな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:19:11.41 ID:sHJmv6Vz0
>>38
やっぱ黒ひげだなぁ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:20:45.59 ID:ck/mMnOm0
全世界で「まだ終わらんのか…怠過ぎやろ」って思われてそうやな
最後のオチの為だけに数十年読み続ける奴が一定数おる事にも驚く
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/15(木) 04:22:33.94 ID:rWKSiPyi0
20年前がピーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました