- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:02:48.86 ID:FMSmL7YTa
- あれ
大卒で働いてる人の賃金を介護とかよりも低くしないといけないよね
価値が低い仕事やん - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:03:11.78 ID:FMSmL7YTa
- マジで大卒の仕事って中身ねえよな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:03:48.71 ID:FMSmL7YTa
- 自分たちが必死に守って来た既得権益がAIによって破壊されそうとしててほんと草
もう大卒も最低賃金の時代やなあ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:04:08.60 ID:Au+Q0mPy0
- お前らの考えるAIって万能すぎない?
いかにもニートって感じ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:04:47.30 ID:FMSmL7YTa
- >>4
実際にAIはひとつできたら複製は容易一方ロボットを人の数作るのは不可能
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:05:27.20 ID:Au+Q0mPy0
- >>7
ソフトウェアかな? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:05:47.40 ID:XE1EmXxO0
- >>7
で、いつできるの?
どこが開発してて今どんな状況なん?答えられないよなwニートの妄想だからw
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:06:21.94 ID:FMSmL7YTa
- >>11
グーグルが開発してるやろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:34.48 ID:XE1EmXxO0
- >>14
それいつできるの?
はよ答えろよ
そんなドラえもんみたいなもんGoogleが作ってるって本気で思ってるんやとしたらかわいそうなやつやな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:04:10.62 ID:FMSmL7YTa
- おーい
大学生来てみろよお前たちなんの価値もないんやで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:06:41.79 ID:nm3AdLcv0
- >>5
お前それ夏目漱石も知らないFラン日本近代文学部卒の前で言えるんか?
ぼっちゃんとポッチャマの区別も付かない奴らなんやで - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:04:30.31 ID:ST9SXo6t0
- それ高卒の仕事を大卒がやるようになるだけじゃないの
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:05:28.15 ID:FMSmL7YTa
- >>6
え
体力もない、筋肉もない、陰キャの大学生がブルーカラーの職業につけるわけないやん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:05:14.09 ID:tKVN/FQia
- でもAI作るのは大卒だよね…
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:05:55.08 ID:FMSmL7YTa
- >>8
一部の超エリートな
凡人の大卒が作るわけじゃないよw - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:05:58.34 ID:P2NAslt+0
- 大卒の仕事(具体名は言えない)
悲しいなあ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:06:49.50 ID:FMSmL7YTa
- >>13
無駄な資料作りやってるんでしょ大卒ってw - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:09:06.86 ID:TIVq3ylDd
- >>17
意味不明な量の糞資料つくる作業はガチである
あと会議も無駄なもんがおおい
ガチで生産性ないで - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:55.08 ID:OlicrH+Gp
- >>13
事務とか経理は消滅して営業も大幅に減ると言われとる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:06:47.41 ID:40GNFwX5d
- かわいそうだと思うよこういう奴
こんな事書いて溜飲を下げるのが唯一の息抜きなんやろ
明日も低賃金労働頑張ってね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:07:58.20 ID:FMSmL7YTa
- >>16
事実を述べただけ大卒の職業は近い将来AIに代替される
そしたら職業の価値の大変換が起きる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:06:50.95 ID:/6KwAKQ50
- 大卒コンプなんか?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:07:29.12 ID:apa+MDUV0
- 学歴すらないやつは悲しいな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:07:52.97 ID:I5t+wAf10
- 株とかのディーラーなんかはAIのせいで減らされまくっとる
本来は有能な大卒がやる仕事やけど - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:54.44 ID:FMSmL7YTa
- >>20
それな
AIのほうが学習能力が高くて正確 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:07:59.30 ID:Wp4nvCBM0
- ブルーカラーにも大卒おるんやで…
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:00.51 ID:Opmca16D0
- 大卒で工場や介護してる奴は何なの?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:05.05 ID:6yaMbYWB0
- なんJでレスバするAIとか出てくるんやろなぁ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:14.69 ID:rBva+uR20
- もういっそF欄卒が誰かに肯定してもらうために建ててるように見えるわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:16.16 ID:aHSjbcg00
- まだAIなんて崇めてんの?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:08:52.38 ID:z4ik4+lz0
- 大卒が工場や建設や飲食や介護の仕事するだけなんだよなぁ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:09:54.62 ID:FMSmL7YTa
- >>28
建設や介護といった場で教室で勉強してきた能力は発揮されませんけどヒョロガリ陰キャの大卒がなんでその仕事で高卒よりも能力高いと思い込んでるの?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:10:53.82 ID:/TV//ZBda
- >>35
建設おったけどお勉強してきたやつおらんとえらいことになるぞ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:11:58.44 ID:FMSmL7YTa
- >>39
指示する奴なんて必要ない
タブレット見ながら説明してくれるよAIが - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:13:45.59 ID:TIVq3ylDd
- >>42
必要のないことを繰り返しやるのが日本の伝統芸やぞ
AIが普及してもくそみてえな仕事はいくらでもある - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:15:27.52 ID:/TV//ZBda
- >>42
結局そのAIチェックする人間いるやん
誰もわかりませんなんてものを建設できん - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:11:53.18 ID:OlicrH+Gp
- >>35
介護はまだしも建設は体力と技術と経験がいるしな
大卒が4年多く実務経験を積んでる高卒には必ずしも勝てない - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:12:43.65 ID:FMSmL7YTa
- >>41
介護も経験が必要やろむしろ大卒のようなプライドの高い奴が介護やったらトラブル続発や
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:09:32.57 ID:/TV//ZBda
- 大卒の仕事って具体的には?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:09:48.63 ID:6pSkVvac0
- 仕事がなくなったらまた新しい仕事ができる定期
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:10:42.59 ID:FMSmL7YTa
- >>33
その時に今の大卒がやってるような仕事は価値が落ちてるってことをワイは言いたい逆に人が脳みそよりも体を使ってする仕事は価値が相対的に上がる
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:15:23.56 ID:6pSkVvac0
- >>38
今の大卒がやる仕事よりさらに価値のある仕事をその時の大卒がやるだけやん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:09:50.15 ID:Au+Q0mPy0
- AIに仕事取られるとか言ってないで働けよ
キャッシュレスもろくに進ま●この国で働く人がいなくなるなんてワイらが生きてる間にないからさっさと就職しろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:10:05.85 ID:nm3AdLcv0
- まあ事務作業なんか今でさえ時給千円のパートのおばちゃん軍団が浸食しつつあるんやで
英文メールくらい使えんと派遣ですら危うくなりつつあるわな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:10:39.90 ID:dWHYoxicd
- スレ立てて喚き立てることでルサンチマンが解消されるなら存分に喚くべきや
トチ狂って事件なんか起こされたら敵わんからな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:11:22.41 ID:FMSmL7YTa
- >>37
こういう思考停止野郎はほんと笑える自分が一部の選ばれし者とでも思ってるんやろうか
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:12:44.59 ID:jNx/2xLq0
- >>37
何でもええから一人で4ねよって思うわ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:05.41 ID:ZKYfUoFh0
- >>47
そう言うと青葉になっちゃうからここで適当にクダ巻かせておくが吉 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:11:58.70 ID:/6KwAKQ50
- クソみたいな生産性のおかげでAIで代替可能言われても世界の10年遅れとかで普及しそうな気がするわ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:12:55.20 ID:nm3AdLcv0
- >>43
ジッジバッバ「タッチパネルが分からんから人呼んでこいや」 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:12:22.17 ID:ZKYfUoFh0
- バカ?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:12:36.92 ID:XE1EmXxO0
- 都合の悪いことには答えないんやなあ
そうやって逃げてきた結果がお前の惨めな人生に繋がってんだよ
現実みたほうがいいよマジで - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:13:41.42 ID:FMSmL7YTa
- >>45
お前ってどうしてそんなに自分は優れた者であると思えるの?
労働者の一人にしかならないのにさ経営者視点、資本家視点
そうやって自分が労働者になることから目を背けてるよね
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:12:44.60 ID:9FOGdmek0
- 大卒というか文系
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:06.02 ID:cUzLlnRha
- >>48
理系分野もある程度代替されるんちゃう - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:13:14.68 ID:wHBkE6HTp
- 学生時代やってたバイト先にイッチみたいなフリーター居たわ
今何やってるんやろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:37.08 ID:B0Oev0Vq0
- >>50
ワイやで
今日からニートなんや終わりや終わり - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:13:21.79 ID:edW57cSHa
- 中身のないプレゼンや中身のない会議がその殆ど
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:13:31.66 ID:FZWoKSbV0
- ひとつ作るだけで
どんな事務作業する部署に複製しても完璧に仕事こなすAIが作られるってマジ?それ「全国の肉体労働者がロボットに職をうばわれる」レベルの飛躍やぞ
実際なんでもできるロボットはおらんし
専門的な作業特化してなお全国普及は進まないのと同じ
事務全般任せられるAIは出来ないし
部署ごとに様式もそれに付随する作業も異なる
いつかはなるが当分はないで - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:59.03 ID:FMSmL7YTa
- >>52
ロボットはハードウェア
AIはソフトウェア大卒の仕事はソフトウェアや
AIは複製が非常に簡単
だからあっという間にAIに取って代わられるやろ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:15:59.74 ID:FZWoKSbV0
- >>62
カバーしなきゃいけない範囲が広すぎて
まとめて1つには開発できない言うとるやろ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:15:27.91 ID:OlicrH+Gp
- >>52
AIをそれぞれの現場に合わせてカスタマイズする仕事ができるやろな - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:00.30 ID:OlicrH+Gp
- まあそんなものができるのは早くても30年は先だがな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:05.67 ID:rBva+uR20
- 肉体労働自体のの価値が上がっても利益はAI含め使う側に集約されるだろ むしろその大卒まで肉体労働するなら需要と供給的に賃金は落ちるし滅茶苦茶じゃねーか
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:16:00.49 ID:FMSmL7YTa
- >>57
日本人は新自由主義が大好きなんだから、これからも搾取され続けるんやで哀れな一般庶民はもちろん普通の大卒さんもそれやw
自民党支持し続けてるからしゃーないね
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:42.16 ID:QzPshHVD0
- 実はこれもAIが立てたスレやで
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:14:52.41 ID:z1X29LEZd
- ワイらがおっさんになるまでは大丈夫やろ
今のうちに頑張ってお金貯めとくんやで - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:15:28.94 ID:Xv6AJzmSa
- 未だにAIをドラえもんやなんかと勘違いしてるアホおんの?ただの関数やぞあれ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/10(金) 01:15:31.37 ID:KnWRI8z40
- 流石にもう20年はなくならんやろ
【悲報】大卒の仕事→AIで代替可能、工場や建設や飲食や介護→AIで代替できない

コメント