【悲報】攻撃力より防御力が重要なゲーム、存在しない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:41:58.01 ID:9POGec570
だいたい火力で押し切った方が強い模様
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:42:59.49 ID:AGi6bOgTM
素早さと攻撃力だけあげれば大体どうにかなるよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:43:07.80 ID:XRWJ6R540
モンハン
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:43:24.19 ID:XfEGT5T/0
ほとんどの場合先制できる
敵を倒してしまえば反撃を受けない

この仕様のせいだよな

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:55:30.62 ID:NuxhbJSPr
>>4
半分は先制攻撃されるんやったら防御も大事になってくるよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:45:47.35 ID:Y44weTzza
アクションなんて防御力いらないしな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:45:59.74 ID:B1VGaeiq0
メガテン系の主人公が死んだら終わり奴は重要
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:50:33.53 ID:n3ERPy56r
>>6
なお即死攻撃
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:47:18.32 ID:XkCiQ3mv0
OW
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:48:06.25 ID:m6PbKAoM0
大体のゲームは防御力ないとワンパンKOやん
中盤以降は敵も硬くなるし攻撃力でゴリ押せない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:48:57.83 ID:eeCdTS1I0
メガテン系のやつは防御バフかけてないと落ち着かないからいつもかけてる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:49:03.98 ID:vyWUgxcM0
トルネコは何故か防御がカット率になってたから攻撃力700でも守備100にダメージが通らなかったな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:49:04.58 ID:yQJuFcp60
クラロワ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:49:29.36 ID:4XeSzUX70
ワンパン回避までは防御が大事
それ以降は攻撃
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:49:35.99 ID:172aRe4Oa
にゃんこ大戦
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:50:18.73 ID:uI1j7spB0
TRPGやないねんからせーので自分と敵のダメージ計算したらええのにな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:50:49.78 ID:tbIrV3oV0
HPは防御力に入る?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:51:53.15 ID:BRenpxV6a
先月の日本シリーズ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:52:49.75 ID:31v0ZU/P0
ローグライク系は防御力優先したら安定する
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:53:19.75 ID:hS92Pc5np
不思議なダンジョン系は守備ありきだな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:53:53.24 ID:tTGOxr05d
麻雀
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:55:10.18 ID:ByTunfSaM
30年前くらいのジャンプハガキ企画で100ポイントを各ステータスに振って自動で戦わせるやつで
優勝したのがノミ1号とか言う名前の素早さ全振りのやつやったな
どうやら全ての攻撃を素早さで回避して攻撃力1でジワジワ削って全勝したらしい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:56:14.18 ID:aCA1HaWZ0
ドラゴンズドグマなんて盾で敵の攻撃を防ぐと相手にダメージが入るというしまつ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:56:50.16 ID:RfgurQ8b0
はいポリ2
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:57:03.35 ID:BrigIyAV0
タンクは1人必要だろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:58:19.01 ID:pxPWq67+0
slay the spireのアイアンクラッドとか
バリケとボディスラムがあればの話やけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:58:58.67 ID:XfEGT5T/0
RPGとかのカタルシスって、より威力の高い技や武器を手に入れて敵を無双することやろ
重要かどうか以前に守備を固めるという戦略はまず楽しくない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:58:59.30 ID:TLzrdVIw0
攻撃力よりも防御力よりも回避率が重要なゲームはある
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:59:34.05 ID:sf7wXDARa
シレン
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 04:59:51.39 ID:BrigIyAV0
攻撃力最大でも1ターンで相手のHPこせるダメージ与えれないのなら相手の攻撃で死ぬ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:00:15.60 ID:Qmwg33Af0
ラックあげれば高回避に更にクリティカルボーナスも付いてくるから防御自体は紙でいンだわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:00:57.12 ID:IVQzj60g0
そもそも防御力だけじゃターンとかだとめちゃくちゃ時間かかるって事だろ
要するに時間がかかる勝ち方なんやから強くても使わんわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:02:00.29 ID:XfEGT5T/0
あまり最近のゲームやらんけど
そもそも防御と火力の二択を迫られるような仕様のゲームって多いんか?
RPGとかは時間かければどっちもええ装備が買えるやろ

スパロボの強化みたいなのならまだわかる

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:03:04.72 ID:7ASmwYnZd
>>34
ポケモンの努力値とかやろな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:02:35.89 ID:7ASmwYnZd
ポケモンだって攻撃力高くてもカウンターやミラコされるからな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:02:54.93 ID:FI+SIfIMd
くにおくんのドッヂボール(スーファミ
ちうちうが一番のダメージソースになる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/12(土) 05:02:55.83 ID:Jqc7w0wH0
スマブラforやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました