- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:09:43.01 ID:kAkj71N90
- もうこれカメラ要らんだろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:10:13.35 ID:nBMo7WMy0
- 節穴定期
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:10:52.64 ID:kAkj71N90
- >>2
Xperia1 iiとかP40 Proとかは最早一眼レベルだが - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:10:39.15 ID:UT7gPciX0
- プリントしたら流石に違うけどスマホで見る分にはなんの不満もないな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:10:52.25 ID:5HcTeVjFd
- 明らかに違うけど見分ける自信は無い
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:11:49.49 ID:kAkj71N90
- >>4
じゃあ明らかに違くないんだろ
明らかに違うなら見分けられるはずや - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:11:09.34 ID:q8W1nMW30
- 一般人はそもそも一眼とか要らんやろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:11:30.93 ID:0RA8xsfRr
- スマホの小さな画面でみるなら何でも同じだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:11:50.78 ID:KZcl5FET0
- ワイも一眼レフ持ってるけどSNSぐらいの小さい画像ならそんな見分けつかんと思う
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:11:51.07 ID:hSUlMSUf0
- 焦点距離短いのに無理だろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:13:00.53 ID:kAkj71N90
- >>10
最近のスマホは技術でカバーしてる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:13:56.47 ID:hSUlMSUf0
- >>14
技術でカバーするならどう考えてもカメラに分があるが - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:12:16.95 ID:Om+Jsar10
- 望遠とフラッシュがね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:12:45.92 ID:wS63O8si0
- デジカメは本当に要らなくなったな
99%の人間はスマホカメラで事足りる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:13:39.83 ID:/Ru8H7sId
- 腕が無いと一眼使ってもいい写真にならん
腕が無いならスマホの方が綺麗に撮れる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:14:01.12 ID:kAkj71N90
- もうこれプロとカメラオタクしか一眼買わんだろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:14:12.53 ID:UT7gPciX0
- ソニーが凄いカメラ発表したけどやばそうなキヤノンニコンはついていけそうなん?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:14:17.22 ID:0z2REq+K0
- 動きがあるやつは一眼やろ
スマホもss速くなるとええな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:14:18.08 ID:btrjE96xd
- 夜の写真はどうなん?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:14:54.28 ID:kAkj71N90
- >>20
最近のスマホなら撮れる - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:15:47.91 ID:Y/fWycdw0
- 原理上、でかくないと不利だろ…
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:17:03.94 ID:kAkj71N90
- >>24
いや、レンズが多い方が凄いが - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:15:52.48 ID:Om+Jsar10
- スマホはAIで勝手に画像修正しとるから
最早写真と言えるのか謎やな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:15:56.72 ID:UT7gPciX0
- 望遠はまだまだやし発展も難しそうやな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:16:05.04 ID:AnX0l4sSd
- コンデジは死んだと思うわ
超望遠の趣味機以外 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:16:11.47 ID:SSG7npZM0
- スマホは補正が凄いだけやろ
良い写真にみせるだけ
映り自体は一眼の足元にも及ばん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:16:28.64 ID:0RA8xsfRr
- スマホの小さな画面で拡大して見るわけでもないならスマホカメラで十分だろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:16:32.08 ID:8hULRP2/M
- 元祖最強カメラや崇めろ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3/11/DT - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:17:58.87 ID:Om+Jsar10
- >>30
こっちや
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3 XL/11/GR - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:17:01.81 ID:FqFLSrDP0
- 一眼レフスレで最近のスマホ(海外)は補正する機能がすごい
日本はそこが遅れてるというような主旨のレス見たわ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:17:33.54 ID:q6ps6M0Z0
- 登山に持っていくのにもスマホでええ?一眼買うか悩んでるんやけど
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:18:44.40 ID:UT7gPciX0
- >>33
登山は軽さが正義らしいしとりあえずスマホでええんとちゃうか?
画質に満足出来んくなってきたら導入したらいいと思う - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:23.01 ID:q6ps6M0Z0
- >>36
サンガツ
しばらくスマホで様子見するわ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:35.22 ID:5+wlP5Ya0
- >>33
スマホでええで。それで画質にもの足りんくなったらハイエンドコンデジ買ったらええ、一眼はパッと撮るとか無理や - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:18:42.40 ID:SSG7npZM0
- まあxperiaは補正少なめだが
アップル、サムスン、ファーウェイは補正やりすぎ
xperia程度じゃ、まだまだだね - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:18:44.83 ID:n41qB/nLd
- 素人がわざわざカメラ構える理由はやってる感味わえるってのもあるしな
シャッター音がひたすら気持ちいいんよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:19:05.96 ID:55Kve2enM
- で、今年は何買えば正解や?ちなIphone12プロは大したことなかった
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:19:35.91 ID:Uk+SHl5VM
- 普通にかなり遜色あるで
野生の鳥とか撮ると露骨に差が出る - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:19:35.99 ID:kAkj71N90
- そもそも世界各国の巨大企業が作ってるスマホと
弱小企業が細々と作ってるカメラじゃどちらが優れてるか明白だよね - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:20:25.75 ID:zt0Ud9tg0
- 一眼には程遠いけどコンデジなら普通に並ぶやろ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:20:48.86 ID:Uk+SHl5VM
- 零細企業は草
ソニーやニコンやキャノン零細企業とか
望遠鏡とかやっとるのもあるのに
ガチ勢との違いやぞ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:31.23 ID:fQkxNjJ80
- AI使ってるだけ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:22:21.26 ID:kAkj71N90
- >>44
最近は補正がないスマホも増えてるが - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:32.41 ID:FTwj2ew20
- デジタルカメラ業界って今はどうなってるの?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:47.52 ID:cBMnFELW0
- エクスペリアのフォトプロとかいう機能使ってみたいわ
楽しそうやんあれ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:57.10 ID:urHVNrmT0
- スマホで見るぶんにはいいかも知れんけどそれ以外は無理だろ
シャッタースピード遅かったりAFも遅かったり - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:21:59.36 ID:3mYbCCR1M
- AI補正が強すぎるんよな
ポートレートなんかはマジでここ数年で拡大せんと見分けつかんくなった - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:22:17.91 ID:nnk1MZIT0
- スマホじゃ客席から野球撮れんやん
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/03(水) 19:22:30.28 ID:VFTlf+6U0
- スマホの画面で見ても明らかに違うぞ
【悲報】最近のスマホカメラ、最早一眼と遜色がない…

コメント