【悲報】最近の新しい車、大型ディスプレイを搭載しまくってしまう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:28:17.90 ID:Wp0p3vHU0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

流石にやりすぎやろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:28:47.44 ID:qi1phL9HM
新しくてええやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:28:56.07 ID:E2F3+SI40
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:29:30.74 ID:RCA+pb8wa
ATとか乗るやつはクソ
MT乗ってこそ運転だから
真の自動車オタクから言わせてもらうと自分で動かしてない甘えがATだから見下してるわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:37:20.49 ID:solAdcgxa
>>4
500ps出てるならATの方が安全
パドルシフトもあるのに
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:42:57.53 ID:WHYlgx67K
>>30
より安全かどうかって問題とちゃうやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:29:44.25 ID:Epqufdrod
回転寿司やな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:30:16.42 ID:gm7lDSDV0
コックピット感出てきとるな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:30:42.13 ID:kfkGzoqi0
脆弱性高そう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:30:50.43 ID:44w1KFlYM
10年経ったら軽でもこんな感じになるで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:31:52.53 ID:vo9HC2Qg0
>>8
値段据え置きでやるならええで…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:30:54.49 ID:RCA+pb8wa
クルマはステータスなんだから男だったら多少無理してでも高いの買うべき
いい歳して貧相なクルマに乗ってるやついるけど見てるこっちが恥ずかしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:31:33.19 ID:hDyVIKmta
>>9
何乗ってるんや?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:31:44.83 ID:Peb351tp0
ホンダeが一番攻めてるんだよなあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:35:42.88 ID:FKX6iTd60
>>11
あれの操作は動きがもっさりすぎる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:31:48.73 ID:YGkiH6vC0
5枚目何?レボーグ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:38:31.62 ID:r1nhuvU4a
>>12
せや
新型のやつ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:32:33.24 ID:AajPJbo60
時代変わって液晶って安い部品になったもんな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:32:50.65 ID:Gpr92mVPd
ベンツのSクラスはテスラ並みのモニター入れてたな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:33:20.47 ID:xxdnYlvg0
>>15
もはやガソリン版のモデルSやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:33:27.45 ID:XzvWAexX6
ホンダのやつダサない?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:33:47.98 ID:IZE1eVCo0
こっから幽霊出てくるホラー映画作られそう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:34:13.39 ID:9+1F6S4dd
サイドミラーがモニターになってるのええな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:34:32.88 ID:FKX6iTd60
でかいディスプレイはええんだが日本メーカーのタッチパネルは操作がガタガタやん
10年前に出たテスラでさえヌルヌル動くのに
最近発表された日産アリアでさえ昔のアンドロイドみたいにガタガタやったし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:34:42.69 ID:GahO6QCAd
3枚目ええな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:34:54.74 ID:d+riSif00
そんなことより車の前のピラー無くせる技術革新してくれ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:34:58.35 ID:24AxtTikd
アリアはエアコン操作を画面から独立させてもタッチ式っぽいからよくわからん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:35:39.64 ID:390HVKvsp
バーチャルコックピットいいぞ!
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:35:44.12 ID:gm7lDSDV0
ホンダのやつ高いんやっけ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:35:55.64 ID:wIn85d+e0
アイアンマンみたいにフロントガラスに情報映り込むやつやれや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:37:19.15 ID:gm7lDSDV0
>>27
もうあるやん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:38:01.55 ID:ptVQRBW8d
>>27
アイアンマンって車乗るの?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:38:42.41 ID:Gpr92mVPd
>>27
HUDはあるやん
後は安全性の問題やろ
色々デカデカと表示したらそっちに注意いって事故る奴でてきそうやし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:36:15.92 ID:RCA+pb8wa
お前らこんなディスプレイなんかに頼ってていいのかよ
それ「運転」って言わないから
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:38:01.51 ID:FKX6iTd60
>>28
自動運転が現実的になってきて車内エンタメが重要になったからな
ソニーが自動車事業に乗り出したのもそういう理由
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:39:36.28 ID:RCA+pb8wa
>>33
自動運転車なんてのは邪悪の極み
動くんじゃなくて動かしてんの
自分で乗り回してこそ一流なの
あんなもの乗るやつは車オタとして認めない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:41:02.99 ID:FKX6iTd60
>>38
おじいちゃんやん
テスラとか嫌ってそう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:42:24.62 ID:RCA+pb8wa
>>44
それ貧乏人の嫉妬だよね
むしろクルマ好きに失礼だぞ
謝ったら許してやってもいいが
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:37:25.96 ID:umVqcknX0
反応遅いやつきらい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:37:59.12 ID:7ovi/K2u0
だからAピラー画面にして透けてるように映せって
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:39:29.71 ID:d+riSif00
モデル3乗ってて概ね満足やがエアコンだけは物理で操作したかったね
音声認識も日本語はクソだし
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:39:57.84 ID:gm7lDSDV0
>>37
猛暑日に動かんなるんほんま?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:42:35.93 ID:d+riSif00
>>40
そんな訳ない
騒動は知っとるけど猛暑日になると必ず動かなくなるなら
米国だったら集団訴訟やぞ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:40:15.12 ID:0eIdSIyqM
>>37
加速すごいんやろええなあ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:39:48.20 ID:QzJ524ukd
女にはモテそう
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:40:14.08 ID:r1nhuvU4a
エアコンなんかは直感的にボタンで操作できるほうが有りがたいんだよなあ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:40:32.42 ID:A7nxRsP40
故障したとき目玉飛び出そう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:41:39.74 ID:z+LPV+lw0
テスラはちょっとつまらんな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:42:00.52 ID:AnPQPXc5d
テスラこんなにシンプルなのか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:42:23.99 ID:xuki2V320
車使い捨てになるし
都合いいんだろうなあ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:43:10.83 ID:jatHQVQod
>>49
どういうこと?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:43:07.60 ID:7Xbhvkj+a
1枚目やべえ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/03(木) 17:43:36.93 ID:NgT5Tue+d
クラウンのディスプレイ2つどうなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました