- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:20:51.31 ID:I2zU8zau0
- なんで東洋や成蹊が55もあんだよ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:21:35.20 ID:4yBDxUNZ0
- なんで悲報なんだよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:21:36.84 ID:2XiAHw4o0
- マジレスすると合格者絞らないと助成金くれなくなったから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:22:11.06 ID:HIYv6EBqd
- 青学って60もあったんやな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:27:47.94 ID:gAtf1DU90
- >>4 
 今だとMARCHトップやな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:22:17.09 ID:X0aIBRWU0
- 成蹊って東洋レベルなんかだいぶ低いな 
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:34:54.86 ID:Qy4n201O0
- >>5 
 あべちゃん前48とかだったよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:22:51.59 ID:Lcnk+wxHd
- 東洋なんてちょっと前まで40台やったのにな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:22:58.26 ID:Wu5elPl3d
- 2科目入試にして見かけの偏差値を上げてる大学増えたから
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:23:31.31 ID:WHTS6pKB0
- >>7 
 なんでや
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:24:46.53 ID:Wu5elPl3d
- >>9 
 なんでもなにも偏差値高い方が受験者増えるだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:25:18.83 ID:WHTS6pKB0
- >>12 
 さよか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:23:24.93 ID:Q89TZjnY0
- 定員の倍くらい合格出してたのを国に怒られたから
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:24:11.43 ID:3QXPcxli0
- ワイが高校生の時は成蹊58やったぞ 
 法学科やけど
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:24:54.30 ID:AgIUsvuu0
- 入学者数絞られたんやからそらそやろ 
 今の若者には辛い世の中や
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:25:57.60 ID:Wu5elPl3d
- >>13 
 言うて合格最低点はほぼ変わってないけどな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:25:36.66 ID:IvThbbb/0
- 東京にあるから
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:29:51.29 ID:XTvJ6XAk0
- D志社わい将来にっこまにも抜かれそうでびびる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:30:21.41 ID:owoCJKIM0
- もはや地方国立とか東京のFランレベルだからな、それくらい地方と東京には差ができてる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:31:59.30 ID:D0KAEwY/d
- >>23 
 東京のFラン舐め過ぎだろw
 お前の想像よりはるかに酷いぞ?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:33:40.22 ID:Wu5elPl3d
- >>23 
 東京のFラン生ってセンター7科目65%とれるんか
 すげーな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:31:21.55 ID:Fjl/nEmfd
- マーチが偏差値60以上で草生える
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:32:59.64 ID:5Q46Tm650
- 大学生増やしすぎって文科省が苦言呈してたし上がる一方やろな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:33:22.82 ID:nAeOlv3a0
- 成蹊大は元からそのくらいあるやろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:33:43.72 ID:rC3YCUnid
- 北大とか九大のコスパめちゃ良いってマジ?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:34:21.79 ID:XzBJdXid0
- むしろ中央大学の偏差値が法学部以外雑魚だったという事実
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:34:30.72 ID:nAeOlv3a0
- ワイが受けた時の青学なんて偏差値55の学科あったのに今62.5とかで草
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:35:04.00 ID:Wu5elPl3d
- >>31 
 おじいちゃんかな?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:36:55.24 ID:nAeOlv3a0
- >>33 
 まだ24やぞ!
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:35:57.57 ID:gAtf1DU90
- >>31 
 今MARCHトップやぞ青学
 河合Z会東進とかで偏差値1位や
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:37:27.71 ID:nAeOlv3a0
- >>36 
 ワイの時は立教か明治やったのになあ
 そんなに青学入りたいもんかな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:39:01.63 ID:gAtf1DU90
- >>41 
 駅伝と表参道効果やろな
 あとはネーミングか?
 まあイメージというかブランド戦略が上手かったな青学は
 頭悪そうというイメージをオシャレとか美男美女イメージでカバーしたのがでかい気がする
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:43:23.22 ID:nAeOlv3a0
- >>45 
 そういやちょうど2014かそこらに4年間渋谷回帰になってたな
 それまで1.2年は相模原やったし上手く乗ったんやな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:41:17.45 ID:Wd1HEz030
- >>36 
 嘘やろ
 明治政経受かっても青学いくやつおるん?w
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:42:53.50 ID:gAtf1DU90
- >>51 
 ダブル合格やと明治>青学立教>>中央法政やな
 明治蹴り青学立教が2割くらい
 青学立教は50/50
 偏差値やと青学がトップや
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:42:57.54 ID:VNWNTKFJM
- >>51 
 青学の方がキラキラしたキャンパスライフ送れそうだし
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:35:42.99 ID:l7pyX0p/r
- どうせまた科目絞って、 
 見かけの偏差値あげとんやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:36:50.89 ID:NpdvWlPH0
- fランが増えたんやろ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:36:51.33 ID:PIOHCO3hd
- 青学って似た名前のF大のほうのイメージがあったけど駅伝で全国的イメージがついた感ある
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:38:02.52 ID:rnPCUSc/M
- 関西はどんどん下がってるよな 
 関学とか見る影もない
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:39:21.05 ID:gAtf1DU90
- >>42 
 でも就活は未だ強いぞ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:40:05.31 ID:rnPCUSc/M
- >>46 
 バカボンのコネが強いだけだろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:40:46.23 ID:X0aIBRWU0
- >>42 
 関西では同志社一人勝ちなんだが
 同志社でさえ・・・
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:41:51.26 ID:LO2zycsm0
- >>50 
 それでも関関同立で括られのが可哀想なレベルで差出てきてるやろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:38:09.93 ID:Tb8gMX5Qp
- 学歴マウントかよ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:38:20.95 ID:sIgyVEILd
- 大学も偏差値ビジネス大変やな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:39:56.33 ID:ZeeDTO9R0
- TokyoUniversityって書いてあるジャージ着ている学生いると思ったら 
 ToyoUniversityやった
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/02(土) 07:42:29.40 ID:nAeOlv3a0
- 河合で関関同立の偏差値見たけど同志社以外終わってるやん 
 文系は57.5 理系は52.5のとこばっかや
 東京から関西はあんま行く気しないし西日本に住んでる人らはラッキーやな
【悲報】最近の東京の私大、偏差値上がり過ぎやろ


コメント