【悲報】海上自衛隊、最近当たり前の様に南シナ海で訓練してる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:26:30.04 ID:VQaH1LiN0
レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

日米豪揃ってイキってる模様😡

https://twitter.com/uspacificfleet/status/1285741183155789826?s=21

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:26:43.00 ID:VQaH1LiN0
なんで中国に嫌がらせするんや?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:27:11.62 ID:VQaH1LiN0
ここ日本の領土ちゃうやろ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:31:40.02 ID:Y3Ke6Noma
>>3
実は戦争に負けて放棄することになっとるんやけど
譲渡先が決まってないんや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:32:32.31 ID:SDxI4Sn50
>>20
あれか
台湾とか南樺太と一緒やな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:27:26.07 ID:rzfhmxRt0
パヨさんの意見を聞きたい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:27:35.23 ID:nIrW02eF0
アメリカさんのお墨付きやしええやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:27:39.67 ID:AGIuQ1VYa
海で領土?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:27:41.82 ID:eAduGiV50
やってる感アピールだから気にすんな
トランプは口だけだしな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:27:52.36 ID:dPFxJGDN0
最近チョンさん露骨にこういとこおらんよな

まあ旗に発狂する病気やからしゃーないけど

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:28:19.01 ID:r+N8gMZd0
実際最近日本単独でも南シナ海で訓練普通にしとる
いわゆるプレゼンス宣言よな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:29:15.50 ID:r+N8gMZd0
こないだはアンダマン海でも米軍と訓練してたし、安倍のインド太平洋戦略には自衛隊がやっぱ関連するのよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:29:36.36 ID:fDDQqeBl0
そろそろか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:29:47.86 ID:aQhE5Cyk0
アメリカ母さんとお出かけしてるだけや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:29:49.16 ID:2Pi71RNx0
かっこええ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:30:14.25 ID:aQhE5Cyk0
旭日旗かっこよくて草
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:30:35.20 ID:YijjdIsO0
戦争始まるの?🥺
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:55:34.80 ID:RwM3gplX0
>>15
海の向こうで戦争が始まる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:30:35.45 ID:PyZxqOk10
はるばるイギリスから空母艦隊も太平洋に駆けつけて来る模様
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:30:58.29 ID:zofc5t3v0
はよ開戦しろよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:31:11.29 ID:oZQQYMjn0
海上自衛隊って米軍と一緒に訓練できるレベルにあるの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:32:23.85 ID:PyZxqOk10
>>18
対潜練度なら世界2位やぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:31:24.70 ID:q68cM7Ln0
てるてるが行っとるんか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:31:59.30 ID:rzfhmxRt0
軍艦と旭日旗はガチ
例えるなら、サイモンとガーファンクルのデュエット
ウッチャンに対するナンチャン
高橋朝雄の原作に対するちばてつやの「あしたのジョー」
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:32:02.78 ID:SDxI4Sn50
米軍って旭日旗好きよな
なんかしょっちゅう公式垢に旭日旗の写真あげとる
わざわざ見せてるやろ、これ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:32:26.53 ID:rrKqhqMK0
ここにイギリス空母打撃艦隊が到着したらWW3始まるんやで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:33:26.40 ID:SDxI4Sn50
>>24
空母打撃群、極東に配備する可能性あって、日本も協力するやろうなって記事Yahooで見たわ
これもう日英同盟だろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:35:25.19 ID:PyZxqOk10
>>28
そら協力はするけど受け入れは無理やぞ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:39:17.91 ID:+S/xb3550
>>36
シンガポールからマレーシアやろうな
そこに日米豪が協力するって形になる
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:37:46.21 ID:Jc1jj6xX0
>>24
クイーンエリザベス動けるんかあれ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:32:35.49 ID:fDDQqeBl0
領事館も閉鎖させるしなんかありそうやな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:34:49.10 ID:E0fO/SKMd
>>26
ウイグル問題も突っ込んだしなぁ…
準備できてんねんでアピールで済んだらええなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:32:38.21 ID:AMNJGbYJ0
中国って異常に軍事費多いけど
正直殆ど人件費だよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:33:37.42 ID:zyRfrhw+0
インド洋演習ではこれにインドも加わるからな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:33:42.61 ID:6iESc3aK0
いよいよ大東亜帝国再建するんか?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:35:16.24 ID:Y3Ke6Noma
>>30
帝京魂!!!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:34:07.65 ID:Pg8fdOEj0
2020年、キナ臭すぎる

年初にスレイマニが殺されて大惨事世界大戦!とか言うてたのが懐かしい

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:34:26.53 ID:Jaw3XWS50
日米英豪印とかワクワクするな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:35:35.62 ID:Pw+ZHlUT0
>>32
これもうABCD包囲網超えてるだろ
そもそも中国、空母2隻しか持ってないのに…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:34:57.34 ID:Pw+ZHlUT0
旭日旗ひらひらで草
やっぱ赤が海に映えるな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:35:53.53 ID:4cTkAsOC0
やっぱ旭日旗はええな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:35:57.73 ID:sUTS38Ac0
兵庫県の陸自の人コロナ感染してたけどクラスターちゃうやろなあれ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:36:46.38 ID:pzRqZp2N0
生きてる間に第二次支那事変が起きるとは思わなかった
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:36:51.36 ID:Ai67wM4Z0
最近米軍騒がしすぎる
ていうか世界騒がしい
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:37:06.24 ID:Cr14vrDMa
セキュリティダイヤモンド構想が実現してて草
安倍ちゃんの戯れ言やと思ってたのに
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:37:06.94 ID:hwjWCHPEp
米帝よりも中国父さんが何であんなに焦ってるのかがわからん
香港もウイグルも焦る理由ないしあんなヨーロッパにイキり倒す理由欠片もないやろ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:38:11.28 ID:+S/xb3550
最近、習近平外交を崇める部署が中国にできてほんま草生えた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:38:57.86 ID:sUTS38Ac0
>>51
日本にもありそうやけどそれ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:41:01.48 ID:JeQoUowm0
>>51
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:38:53.16 ID:rrKqhqMK0
米英は本気やぞ
イギリスの到着を待ってるのは
絶対に勝てる戦争にイギリスを加えさせるためや
イギリスも100%戦勝国になれるのが分かってるから国内を説得してる最中
香港奪還や
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:40:24.36 ID:PyZxqOk10
>>53
香港民がイギリス人になるのはメリットありそうやけどイギリスが香港再統治してなんかデカいメリットあるんか?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:39.33 ID:rrKqhqMK0
>>61
国家なんちゃら法で一瞬は停滞したが
元々アジアNo1の金融都市
イギリスが統治すれば、また商売を始め直すことができる
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:50.96 ID:PyZxqOk10
>>84
そんな大事な地域を共産党が手放さんやろ…
普通に考えて香港民が望んだとしてもイギリスの再統治は無理けど、あそこたまに無茶苦茶なやり方で好き勝手に推し進めるから可能性は0ではないのかね
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:49:39.61 ID:pzRqZp2N0
>>61
香港は伝統的にイギリス資本の会社が多いんやろ
知らんけど
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:39:13.91 ID:MnHQ1Fcd0
シナ海って名前付いてんだからそりゃシナが来て当たり前やろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:39:27.58 ID:K4G7sg560
北方領土でもやれや
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:40:09.70 ID:Y3Ke6Noma
大軍をもって南シナ海の奥深く進攻する。それだけで中国人どもの心胆を寒からしめることができましょう。
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:40:46.43 ID:+S/xb3550
キンペーまじでどないしたんや
最近やばすぎるぞ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:41:47.84 ID:zUnD488l0
>>62
四方八方に喧嘩売ってもう味方が🇩🇪🇮🇹だけの模様
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:42:15.83 ID:R2LUMgaea
>>69
中独伊三国同盟か…
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:44:37.13 ID:krZHalEZ0
>>73
ばちくそ弱そう
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:42:54.24 ID:nIrW02eF0
>>69
フランスも中国寄り
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:36.42 ID:9F+xx2W6d
>>76
フランスは米英に着くと思ってたわ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:46:57.31 ID:kDYm4wSH0
>>99
まぁファーウェイは排除したけどな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:46:22.48 ID:4330VeqY0
>>76
警告無視して台湾に武器売るみたいやで
香港の犯罪者引き渡し条約も破棄するし
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:51:52.71 ID:nIrW02eF0
>>107
これは熱い展開やね
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:15.72 ID:hwjWCHPEp
>>69
ドイツはいつまでポチるんやろ
中国、エリクソンとノキアに喧嘩売ってたぞ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:49:09.99 ID:WMx4u3tf0
>>69
100パー負けるやん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:40:53.41 ID:JeQoUowm0
中国(資源自給できません 食糧自給できません アメリカにシーレーン止められたら詰みです ドルないと生きていけません)←こいつが英語圏に喧嘩売ってる理由
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:41:33.90 ID:et+74oB00
>>63
日本かな?
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:23.24 ID:nD1szEKF0
>>67
つーか、日本でさえ結構な軍事力あった上に同盟国もあったのに、中華人民共和国にはそれすらないから、まじで日本帝国の上位互換やで
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:33.74 ID:XHW2NUPT0
>>81
下位互換ちゃうかそれ?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:41:59.50 ID:nD1szEKF0
>>63
民族主義で突破できるんやろ、知らんけど
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:42:13.48 ID:lx3vRNl40
>>63
国民多すぎて自給自足無理な感じか?農村多いし
土地もあるのにな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:16.41 ID:krZHalEZ0
>>72
もう14億を養おうと思ったらアメリカオーストラリア筆頭の食物大国に頼るしかないんだよなあ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:47.48 ID:4330VeqY0
>>72
外国産の輸入のほうが安いから農村死んでる
アメリカみたいに大規模開発できてないから価格競争力ないし
日本みたいに農協がないからまず売れない
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:32.54 ID:pzRqZp2N0
>>63
人口多いから資源止めるだけでインフレへ一直線だな
ドル止めたら即死だろうが
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:35.32 ID:krZHalEZ0
>>82
アフリカにもドルで金撒いてるのに今喧嘩売るのほんま草生える
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:38.81 ID:4g/7ko8E0
>>63
食料自給できへんのに喧嘩売ったのほんとアホ
頼みの綱の電子機器もアメリカの技術の上に成り立っとるし
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:41:16.47 ID:nD1szEKF0
この旗ってなんかやけに目立つよな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:41:37.41 ID:K4G7sg560
中国はこのままでも民主化ルートでも戦争に突入するからな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:42:28.08 ID:krZHalEZ0
>>68
キンペーとんでもない暗君で草生える
なお中国人はまだ気がついていない模様
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:25.34 ID:K4G7sg560
>>75
キンペーが失脚しても同じルートってことや
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:08.76 ID:zUnD488l0
>>93
キンペー失脚で李克強主席が土下座するしか道がなさそう
なおそれをすると国民がキレる模様
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:42:12.72 ID:XRaHlmMs0
ふーん🤔
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:42:18.85 ID:+8NeCKN80
やっぱりこの旗は最高やな
パヨさんは発狂するけどな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:07.70 ID:CyJdwknma
韓国ってこういう訓練にほとんどおらんし来たとしてもチョロっと参加するだけやけどガチで立ち位置大丈夫なんか?

いくら旭日旗見ると発狂する病気だからって来なさすぎやろ

89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:44:42.53 ID:nD1szEKF0
>>77
去年、フィリピンとかも参加した南シナ海の多国間合同訓練の参加すら断ってたからな
まじでおかしいわ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:46:15.16 ID:uErgFovq0
>>77
文在寅政権になってから南シナ海の訓練に参加したの0回やぞ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:43:10.37 ID:QONrf4Yk0
中国人って民主化しても内戦とかしそうだな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:44:10.49 ID:s5z215XV0
世界初の電磁カタパルト付きの正規空母003型がそろそろ就役するから本気で警戒しなきゃあかんで
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:25.41 ID:Jc1jj6xX0
>>86
爆発しそう
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:35.88 ID:hwjWCHPEp
>>86
フォードは一応17年には就役しとるで
一応
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:52.45 ID:krZHalEZ0
>>86
フォード級定期
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:44:48.61 ID:kDYm4wSH0
イキってんのは中国定期
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:44:57.89 ID:/bac0u+70
日米は当たり前やけど
最近はオーストラリアが対中でめっちゃ反発してんのよな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:46:26.40 ID:krZHalEZ0
>>91
まあオーストラリアにスパイいたのわかったからなあ
オバマが中国の野望に気がついて巻き返したのもあるし
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:18.07 ID:/bac0u+70
>>108
それにしても遅ぇわ
ここまでよろしく放置してたお陰で数十年先はわからん
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:50:29.16 ID:krZHalEZ0
>>122
まあオバマ前期はまだ未知の金の鉱脈やったしなあ中国
なんとも言えん
ニクソンとキッシンジャーが悪いもしくは、中華思想理解しきれんかったアメリカの政策方針が悪いとしか言えんな
一番悪いのはオバマやけどそら
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:14.82 ID:jjDCuzui0
>>135
西側最大の懸念のソビエトが20世紀で死ぬとか70年代で予知するのは無理や
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:55.85 ID:0iqbJvOaa
>>91
オーストラリアって中国人が帰化して政治家になってめちゃくちゃやってるんやろ?
そら反発するわな
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:29.38 ID:AMNJGbYJ0
中国さんも核持ってるから余裕やと思っとるけど
実戦になって北京に先制核攻撃喰らってキンペーが蒸発したら
一体どこの誰がどこに反撃の命令をするんや?
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:46:13.44 ID:kDYm4wSH0
>>95
りこっきょう?
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:55.73 ID:AMNJGbYJ0
>>105
光速土下座するやろあんなん
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:33.51 ID:leIzqUhfM
でも日本の艦船ってただの的だよね
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:51.97 ID:VmkQsN8Z0
派遣されとるのはてるづきかな
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:45:57.92 ID:Cr14vrDMa
中国父さんも大日本帝国も焦りすぎや
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:26.98 ID:hwjWCHPEp
>>103
大日本帝国は米帝が第二次大戦のせいで異常な速度で軍艦建造しだしたという動機があったが
中国はなんでやろあ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:46.85 ID:krZHalEZ0
>>112
少子高齢化やろなあ😅
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:46:02.93 ID:QFJ3qy8v0
ワイらがなんJで遊んでる時でも訓練してくれてホンマありがたいで
感謝感謝で尊敬するで
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:09.11 ID:cE1EUTT50
へ、ヘイトフラッグ…
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:31.30 ID:Lu2ucV9l0
アメリカ居るならビビらんでええわな
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:47:57.65 ID:zyRfrhw+0
中国のオーストラリア恫喝って「お前のところからはもう輸入しないからな!!(ただし鉄鉱石は除く)」だから全然迫力がない
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:49:10.68 ID:zUnD488l0
>>118
頼りきりなのに恫喝するのマジで草
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:52:16.11 ID:bMK+jOPU0
>>118
留学生を送らないもあるぞ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:52:55.79 ID:pzRqZp2N0
>>118
何処の大日本帝国だろ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:01.54 ID:JEpV01tm0
米英仏が組むとろくなことないんだよな
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:06.10 ID:R2LUMgaea
キンペー無能なんはええけど冷戦にすらできんくて戦争とかは勘弁やで
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:24.99 ID:zUnD488l0
最近の中国のドイツ第二帝政ムーブはすまんが草しか生えない
大陸国の海洋進出は500年にわたって死亡フラグや
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:52.11 ID:uErgFovq0
最近の中国、ドイツ帝国とソ連と日本帝国の詰め合わせセットみたいになってて草
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:50:57.22 ID:krZHalEZ0
>>125
歴史は繰り返す模様
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:48:59.12 ID:kDYm4wSH0
そろそろ日本も与野党から親中議員排除した方がよくね?
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:49:20.92 ID:K4G7sg560
>>126
全員消える定期
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:50:55.48 ID:kDYm4wSH0
>>130
さすがに全員ではないやろ
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:50:24.83 ID:/C2qFv2A0
>>126
親玉の二階が安倍にべったりやから無理
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:49:10.22 ID:AMNJGbYJ0
カタパルト開発中(なお空母はスキージャンプ甲板)
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:50:08.91 ID:Cr14vrDMa
中国はこっち見るのやめてほしい
資源が欲しいなら上におあつらえ向きの場所があるやろ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:51:01.27 ID:4330VeqY0
日本も次の総理は誰がなるんやろうな
この時期に二階に担がれた石破とか最悪のケースは避けてほしいわ
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:51:50.75 ID:k1x8PDGLd
>>138
流石に二階もう影響力落ちまくりやろ中国が暴れまくったせいで
まあ誰やろな
マジでわからんわ
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:52:13.11 ID:kDYm4wSH0
>>138
民主党時代みたいに「なんだこいつ…」って世界から白い目向けられるの嫌だわ
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:55:59.09 ID:0LgveG6P0
>>138
現実的に考えて岸田やろ存在感ないけど
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:27.52 ID:AGIuQ1VYa
>>176
朝鮮に出し抜かれたイメージしかなくてな色々弱そう
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:51:45.15 ID:MHkecuxe0
中国って国内安定してるんか?
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:52:44.79 ID:XHW2NUPT0
>>139
コロナのせいで仕事なくなり始めてるしどうやろうな
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:53:11.96 ID:AMNJGbYJ0
>>139
民意最悪過ぎてキンペー表に出てこないぞ
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:44.24 ID:bMK+jOPU0
>>151
キンペー表に出てこないのは暗殺未遂起きすぎてパラノイアになったからって聞いたんやが
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:59:59.40 ID:X6s/NmDW0
>>165
そのうち大量の共産党関係者が行方不明になりそう
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:20.75 ID:4330VeqY0
>>139
今回の洪水の直接被害額試算だけで1兆円超えてんで
安定してるわけないよ
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:51:46.65 ID:pzRqZp2N0
二階は選挙下手だから頑張り次第で落とせるぞ
理想は選挙前に引退させる事だが
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:52:17.50 ID:viDkFwbo0
日本のミサイル防衛どうなるんやろな飽和攻撃されたとしても防衛せんと話にならんやろ
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:53:49.37 ID:XHW2NUPT0
結局日本はイギリスとアメリカの飛車角ポジになるしか無いのね
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:33.82 ID:k1x8PDGLd
>>155
立地的にもこうなるのはしゃーないな
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:55:27.38 ID:XHW2NUPT0
>>164
アメリカがユーラシアを抑えるのにちょうどいいファンネルが2つあるってずるいよな
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:56:30.76 ID:k1x8PDGLd
>>170
アメリカの絶対的な立地の優位性無くして、国力や国際情勢は語れへんな
もう他の国は対抗できん
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:55:13.55 ID:kDYm4wSH0
>>155
てかそもそも大日本帝国最大の過ちはシーパワーのくせにランドパワーと組んだ事だからな
シーパワー(海洋国家)はやっぱりシーパワーと組むのが最適解
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:56:01.38 ID:WMx4u3tf0
>>168
ロシアの南下政策が怖かったからしゃーない
とっとと韓国が近代化してりゃよかった
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:26.23 ID:/C2qFv2A0
>>177
海に挟まれてるから南下してきてもたかが知れてるのを当時理解できなかったのがな
韓国併合自体が間違いだわ
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:58:47.26 ID:WMx4u3tf0
>>188
いや朝鮮半島取られたらやばいやろ
あそこからロシア軍がガンガン攻め込んでくんねんで?
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:59:47.13 ID:/C2qFv2A0
>>199
当時の日本がそういう頭悪い考えやから負けたと思ってるわ
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:00:32.79 ID:d++vF4q3d
>>207
ギャンブラーみたいにズブズブ中国内陸部に手を入れて引くに引けんくなったの草生える
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:37.87 ID:Jc1jj6xX0
>>207
日本海の制海権無くなるんやで?
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:56:28.15 ID:b25bdE9zF
>>168
アメリカも周りが雑魚過ぎて実質シーパワーやしな
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:10.55 ID:WMx4u3tf0
アメリカに目つけられたらおわり
日本もやられたし
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:18.29 ID:+8NeCKN80
指揮官はパヨク以外ならなんでもええわ
戦わずして降伏しそうやもん
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:56:24.68 ID:kDYm4wSH0
>>162
戦わずして降伏したらブチギレ米軍が首相を引きずり落としそう
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:54:57.61 ID:4g/7ko8E0
中国が世界の敵みたいになってて草なんだw
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:55:23.74 ID:auczIgWc0
中独伊が相手なら勝てるんやない?
悲願の戦勝国の仲間入りや
まあ日本台湾朝鮮フィリピン辺りは主戦場として悲惨な事になるやろうけど
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:02.63 ID:j3C9aOM+0
ワイも太平洋の嵐で対中戦の予行演習しておくわ
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:02.70 ID:JczPPU+Q0
余計なことせんかったらアメリカ自滅で覇権取れるのにな
ほんまちんこちっせえわ
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:19.66 ID:WMx4u3tf0
日本の防衛力では守りきらんしなあ
とっとと防衛費拡大したほうがええやろ
確か2パーまではふやせんねやろ?
ぃは0.9ってきいたけど?
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:58:51.39 ID:8pn4tAnP0
>>185
今度の米軍駐留費の話し合いの時、負担額増やさないならGDP2.0%は拠出しろよって話は出るやろうな
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:04.55 ID:viDkFwbo0
>>201
自民党の政治力やと2%は財務省にはねられそうやなコロナ対応すらできてないのに
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:53.33 ID:8pn4tAnP0
>>219
アメリカからの圧力なら従うしかなさそうやけどな
日本の野党はアメリカやから
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:42.26 ID:q68cM7Ln0
スキージャンプとロービジ艦番号はダサすぎるからやめてクレメンス…
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:48.14 ID:WGYnsy5Fa
ニュースにならんけど割とマジで年末あたり領海侵犯してるの当たり前なんだけどそれについてはどう思うんや?
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:57:57.04 ID:DEVz9BS50
教授が敵(国)の定義でその人の思想がある程度わかると言うとったけどほんまやな
右も左もその範囲の違いでしかないんやと
このスレでも人によって全然考え方違うしな
その教授はあくまで自分の考えやと言った上で他国と答えてた
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:58:02.74 ID:hAp+E97u0
空母もそろそろおわるんかね
やっぱ潜水艦?
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:58:11.65 ID:ubYTcmGwa
チャイニーご飯なくて草
開戦と同時にチェックなのも草
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:59:34.18 ID:AMNJGbYJ0
そもそも空母運用する国はまず艦載機能力を要求されるが
日本は艦載機など持たないし持つ必要性もない
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:00:58.42 ID:kDYm4wSH0
>>205
南シナ海での戦闘を意識するならもつべき
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 02:59:48.41 ID:d++vF4q3d
チベット独立ウイグル独立 満洲あたりもロシアが併呑もしくは傀儡国家で
明みたいなデカさになりそうやな中国
意外とそっちのが強くなりそうやが
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:00:01.85 ID:Iey5ZGxe0
戦争なる前に父さん分裂しそう
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:00:47.76 ID:pzRqZp2N0
>>210
分裂して内部で争ってる方が世界が平和になるやろ
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:09.72 ID:R2LUMgaea
>>210
それが一番平和やな
全員幸せになりそうやし
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:00:06.62 ID:pjI8Jo/na
なんjってよく軍師わくよな
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:00:50.63 ID:kw5pA84k0
こういうの見てると国防って大切なんだなと思う
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:01.58 ID:4g/7ko8E0
今でさえ共産党ボロボロやのに開戦したあと海上封鎖されたらどうなるんやろな
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:41.24 ID:d++vF4q3d
>>217
核兵器乱発しそう
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:10.94 ID:AGIuQ1VYa
>>217
プーチンが暗躍しそう
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:53.41 ID:XHW2NUPT0
>>231
プーチン寿命は大丈夫か?
ロシア人男性の平均寿命超えたやろ
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:50.48 ID:ubYTcmGwa
>>217
余裕で十億くらい餓死するで
工場で作ってるのはご飯やないからね
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:02.59 ID:PjuEAy/7a
なんJの自衛隊に自信ニキほど胡散臭いものはねえんだよなあ
未だに入隊に体力測定あると思ってるガチガ●ジが多数おるし
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:14.02 ID:daDnejJ/0
清朝が義和団事件のときに強制的に結ばれた99年租借なんてよく共産党が守ったと思うわ
前王朝の勝手に結んだ条約なんて知らんわ!って西側と敵対してた中国なら言いそうなもんやけど
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:23.26 ID:d++vF4q3d
とりあえず二階派の冷遇は確定やと思うで
もう中国のパイプ持ってたところで、権力には絶対結びつかんし
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:01:43.16 ID:auczIgWc0
まあ結局ドンパチやるとしてもせいぜい朝鮮戦争再開ぐらいでしょ
どっかの代理戦争で終わるな
本格的に世界大戦なんかやったらもう地球ちゃんが持ちません…😠😠
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:50.71 ID:xPA4hIo3M
>>227
欧州のいらん国使って代理戦争すればええのにな
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:27.81 ID:WMx4u3tf0
中国は連邦制に移行するのがいいやろね
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:03:03.59 ID:d++vF4q3d
>>233
なお内モンゴルとチベットとウイグルは独立するものとする
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/24(金) 03:02:53.90 ID:f/TltTgTd
やっぱ旭日旗かっこええな
国旗変えろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました