【悲報】畜産業、人類を養う上でコスパ最悪 1kgのステーキを作るために25kgの穀物と15,000Lの水が必要

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:27:40.39 ID:dfnxHJFR0
どうすんのこれ…
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

ソース
https://sites.google.com/view/kgssourcesmeat/startseite

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:28:25.13 ID:ye8oTDDmx
それとうの昔に論破されとるで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:29:44.44 ID:dfnxHJFR0
>>2,4
されてない定期
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:33:05.44 ID:e5JGi8t10
>>6
そんな定期ないぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:33:19.25 ID:dRqrcrEa0
>>2
穀物が家畜用ってやつ?
代わりに人用の穀物を作ればいいって形で論破できるけどね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:57.21 ID:Frofgtyi0
>>18
人間用の穀物の廃棄品やないの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:59.84 ID:Q3Xmh94Jd
>>18
家畜用の穀物作ってる場所で人間用の穀物がどれくらい作れるんや?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:36:33.58 ID:dRqrcrEa0
>>27
逆になんで作れないと思う?
25kgのデントコーンをつくる農地で小麦が作れないとなんで思ったの?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:37:38.06 ID:y3M3pgUKr
>>31
環境が違うんやで
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:37.70 ID:dRqrcrEa0
>>35
ふわっとしてて草
不毛地帯で育つほど飼料用の穀物は強くないしそんなとこで育った穀物で牛が育つわけない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:04.72 ID:tg2kli9fr
>>48
ガチガ●ジかよ…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:38:58.29 ID:2hczjZC1d
>>31
何kgの小麦が作れるんや?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:36:29.42 ID:tuG751XHa
>>18
ガーイ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:38:44.96 ID:vY7X1ZJ40
>>18
小麦も米も余ってるのに作ってどうするんや?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:28:52.99 ID:GS6O4wDF0
で?定期
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:29:21.20 ID:/zT46kMea
これ昔から定期的に話題になって定期的に論破されてるよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:29:40.13 ID:wyjdTpYB0
でも肉美味いから仕方ない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:46.35 ID:Uro4txK10
>>5
これにつきる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:30:12.21 ID:5+sHIMWU0
見知らぬ他人が増えるくらいなら肉食うわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:30:20.10 ID:m8460Xbrd
コスパ厨は昆虫でも食っとけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:30:35.03 ID:dfnxHJFR0
>>8
コスパ的には鶏肉がオススメ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:30:34.34 ID:OYs57kr70
コスパ最悪なら世界中みんながやるはずないよね…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:30:57.37 ID:QEfsZTsQ0
お肉はおいCからね仕方ないね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:30:59.84 ID:fA+cJuP00
人口を減らせばよいのでは?🤔
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:31.10 ID:dfnxHJFR0
>>12
その点、日本は先を行ってるよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:31:37.84 ID:PLcOZqGzd
グレタも牛肉食が環境破壊になるのを知ってビーガンになったのにアホに叩かれて可哀想だわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:31:56.57 ID:PgCmXrHy0
畜産業の中でも酪農が多分一番きついやろな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:33:00.46 ID:uO4uMB310
どうやってタンパク質取ればええんや?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:33:00.48 0
ハイ鶏
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:33:50.10 ID:/1nkJF0j0
人間食えばええやん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:33:57.35 ID:nMYWz6tS0
しかもゲップから温室効果ガスがいっぱい出る
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:40.91 ID:DuIjrcIyM
>>20
ゲップ以外は出ないのか・・・
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:23.96 ID:dfnxHJFR0
>>49
そのゲップが地球上の全ての車や飛行機や船と同じ量の温室効果ガスを出してるんですが…
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:38.11 ID:1RhYNiQL0
>>55
じゃあお前56すわ
地球の為にしねw
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:43:34.27 ID:dfnxHJFR0
>>63
お前みたいな斜に構えたアホってやたら環境運動を馬鹿にしがちだけど、そもそもこれって人間ありきの考えで、仰々しく言えば人類の持続可能な発展の為だぞ?
そこらへんちゃんと認識できてる?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:11.13 ID:dV6oOxQQ0
ビーガンはナッツ食いまくりだけどコスパええんかな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:18.74 ID:y9Nz31bx0
農業とかいう自然破壊許していいのか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:50.77 ID:KWU0a/FDd
可食部がもったいないなら骨とかを餌にしたらええやん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:34:58.71 ID:PLcOZqGzd
反ビーガンなんてアホな抵抗やってないでもっとビーガン増やせばいいんだよ
みんな肉食ってたら近い将来牛肉は上級国民しか食えなくなる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:35:17.01 ID:rj5lV92Ad
人間が分解できない草なんてどうでもええわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:35:33.06 ID:yG/e7rhm0
25年後には人類の1/4は昆虫食に移行しているという事実
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:37:20.03 ID:iM9lh/hv0
これよく言われるけど肉のみに焦点絞って乳製品、卵、革製品、糞肥料、毛などの経済効果はガン無視のフェイクニュースやで
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:36.72 ID:3B4WMxZP0
>>33
革製品とかまだ使ってんの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:37:22.70 ID:+3+pWwOn0
代替肉まずいししょうがないね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:37:57.24 ID:ANOG9qXq0
ヴィーガン教信者一人で草食っとけよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:38:35.67 ID:hPd+20jzr
じゃあ一生肉食べずに生活してみろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:38:43.53 ID:j6Mziw6ja
これ家畜が栄養源であることを無視してるし牧草地に植物が自生してても同じように水分が消費されるの無視しとるよな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:38:52.87 ID:3S5ZNNnY0
しゃーない
それな損を上回る美味しさを持ってるから仕方ないやん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:10.84 ID:hxedRJv60
餌は牧草のみにすればいいのでは
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:14.74 ID:0c/IyEVA0
ガガガガイw
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:33.21 ID:26IU57Ue0
美味いんやからしゃーない
はい論破
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:39:34.33 ID:0FekQ2pt0
そんなに資源を尊く感じるなら死んだらどうや?
そもそも人間が生きとることが他の生物の障害やぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:21.61 ID:DKD3sHcd0
ステーキデカすぎて草
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:23.70 ID:MljLzowcd
ヴィーガンってお魚は食うんか?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:23.91 ID:4f7nwM6Jp
欧米のエリートはこれを理由にベジタリアンになるよな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:43:10.61 ID:EHxxD9cid
>>54
なお反ビーガンデモとかやってる連中はチー牛の模様wwwww
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:26.22 ID:ANdUooqod
必要なアミノ酸とれへんやん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:13.91 ID:dRqrcrEa0
>>56
豆と穀物で足りる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:32.99 ID:3B4WMxZP0
魚は勝手に育つから良いとして
やっぱ獣肉は規制するべきだなコスパ悪すぎ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:04.79 ID:dfnxHJFR0
>>57
鶏肉はその中でもかなり効率が良い
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:55.24 ID:EV3xAiiQa
高校の同級生に魚野菜食主義者で大麻推進派のやつおったけど綺麗事しか言わんしデメリット見てなさそうな発言しかしてないから嫌いやったわ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:40:59.35 ID:1RhYNiQL0
ヴィーガン殺してその分の穀物食わせたらええやん
どうせヴィーガンは肉食うワイらの事サイコパス扱いにしてるし殺してもええわな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:02.01 ID:BJ+GTkVw0
狩猟がいいよ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:01.37 ID:4f7nwM6Jp
>>60
ワイはベジタリアンじゃ無いけどスポーツハンティングは嫌悪感あるわ

動物の命を遊びに使うな

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:25.26 ID:QGjRqZPFa
代わりのタンパク源見つけてから言え
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:44.82 ID:7FuNqakJM
卵と鶏肉さえあれば最悪なんとかなりそう
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:49.71 ID:7m67VN7I0
美味しいラーメン見つけた😋
山岡家で見つけた😤
太くて😎強くて😉まっすぐ🤗
麺の力であふれる元気🤯
みんなでいただきます😇
癖になる味😲ラーメンの山岡家🍜
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:41:51.10 ID:CKxSKnNY0
効率悪いって事は近い将来肉食が廃れて畜産業者が職を失うかもしれないんか
じゃあ肉食べて応援せんといかんな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:03.10 ID:Eg87MkAx0
虫って効率いいん?
いっぱい食べなあかんから微妙ちゃうん
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:42.94 ID:26IU57Ue0
>>68
そもそも見た目キモいから流行らんやろ
変な病気もらいそうやし
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:52.12 ID:3B4WMxZP0
>>68
市場でめちゃくちゃ売られまくってるから効率良いと思うわ
ソースは東南アジア
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:06.99 ID:yq/m3Qspd
逆になんで人を増やす必要があるんや?
人を減らせば肉食べても問題ないやろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:08.86 ID:MljLzowcd
鶏有能やな
卵産むし
焼き鳥唐揚げうますぎや
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:14.01 ID:CaxN1jun0
家畜用のモロコシは人は食わん
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:42:35.83 ID:/LIk4gJpa
作物ばっか育てまくってたら塩害で土地が死ぬやん
人類救済に1番役立つのは人類減らすことやで
8億人飢餓で苦しんでるのならそのまま放置が1番
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:44:04.67 ID:yq/m3Qspd
>>74
せやな
途上国の養えないのに産む行為を咎めるべき
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:43:14.08 ID:ANOG9qXq0
ヴィーガンのよくわからんところ、なんで釣った魚とかもダメなん?猟師免許取って畑を荒らす害獣食って生きればええやん。頭の中がお花畑過ぎるんや
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/24(日) 01:43:31.76 ID:8+GSBGT+0
牛は高級品だけでええわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました