【数学】ワイ高校生、虚数をガチのマジで理解する

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:22:31.86 ID:H14cvMEv0
虚数とは、反時計回りに90度、や
コレだけ 目から鱗や…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:23:56.03 ID:NkMGmjex0
数学的に頭良さそうだけど。国語的に雑魚頭やんw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:24:52.49 ID:7ZBlgAlHp
わかってなくて草
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:25:12.78 ID:mwwOFSYv0
いや
2乗で-1や
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:26:34.45 ID:H14cvMEv0
>>6
これ、いわれて分かるやつおらんでしょ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:27:19.51 ID:mwwOFSYv0
>>7
ワイは分かったんやが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:27:20.19 ID:H14cvMEv0
まず人類は、0とかマイナスの概念を理解するのにも
歴史上で1000年かかったと言われる…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:27:54.49 ID:mwwOFSYv0
>>9
だからなんや
もうあるって分かってるんだから関係無いで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:27:51.62 ID:mcH1qjtj0
beにログインするのやめて
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:27:55.64 ID:H14cvMEv0
虚数も、いま、その過渡期なんよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:28:09.95 ID:NY4b8VCt0
ID変わったけどイッチや
高校生は嘘でほんまはおっさんや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:29:17.84 ID:mwwOFSYv0
>>13
正直なのはええことや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:29:20.02 ID:6LKDvaIqa
虚数にもいろんな種類あるんやで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:30:08.37 ID:H14cvMEv0
かのパスカルは、マイナスの概念を理解できんかった
0-4=0やろ…と、本気で考えてたんや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:32:52.86 ID:6LKDvaIqa
>>16
ワイがこの時代におったら無双してたやろうに🥺
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:33:25.87 ID:mwwOFSYv0
>>17
言うほどかなぁ?
ワイが行っても弾圧される気しかしないわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:48:44.10 ID:DNxlz17Ua
>>18
中学生?かわヨ😍
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:33:54.32 ID:H14cvMEv0
だが、数直線の存在が、我々に
マイナスやゼロを直感的に理解させるのに役立ててくれる

コレを見ろ…

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:33:58.36 ID:l4YHnijk0
すまん、じゃあ45度はどうなんねんこれ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:35:01.29 ID:mwwOFSYv0
>>20
1/√2+i/√2
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:35:16.08 ID:Ixghx7YO0
虚数とは地上における神の影である
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:35:20.23 ID:H14cvMEv0
0個のリンゴから4個のリンゴ引いてもゼロやろ…
と思うが、

数直線で数字を考えれば、一発や

虚数も同じことや…

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:39:58.09 ID:H14cvMEv0
分かるか?虚数とは、グラフ化すれば一目瞭然なんよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:40:49.98 ID:OmuqXWDe0
当たり前だろ
教科書に書いてること言ってるだけやん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:42:04.25 ID:jdkMQiYi0
高二か?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:43:11.68 ID:H14cvMEv0
我々は、数式だけで考えがちや
しかし、現代数学は、新しいフェーズに入った…

“グラフィティー化”や…

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:45:15.03 ID:OmuqXWDe0
>>27
虚数が現代数学?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:43:48.59 ID:DBgR1hmV0
イッチ天才やな
大学に行けるんやないか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:45:00.02 ID:H14cvMEv0
たとえるなら 実数は、マリオが横軸をテクテク横移動するだけ
虚数は、マリオが縦軸を大ジャンプする、空中移動、や
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:46:10.21 ID:H14cvMEv0
そう、空中に“飛ぶ”………虚空を舞う数……虚数なんや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:47:49.73 ID:JzdWUeftd
円の公式で虚数使われてるが理屈が全く分からん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:50:45.67 ID:H14cvMEv0
ええか?虚数iを一回カケると、めっちゃ飛ぶねん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:51:23.11 ID:H14cvMEv0
コレが、90度の意味や
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:51:53.41 ID:4lnXKShW0
複素数平面を自力で思いついたとしたらめちゃくちゃ天才
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:54:11.83 ID:H14cvMEv0
更にもう一回、虚数iをカケると 着地や
どこに着地すると思う? 

そこが実数のマイナス地点なんよ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:55:37.23 ID:H14cvMEv0
iを2乗したらマイナスなんねん!!
言われても はぁ?????やろ

だが、この空中ジャンプ理論ならめちゃくちゃ分かる

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:57:30.47 ID:DNxlz17Ua
晃くんはすごいなあ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 19:58:38.73 ID:4lnXKShW0
exp(ikx-iωt) が平面波になることも分かれば、高校物理の y=Asin2π(t/T-x/λ+Φ) とかいう謎公式も簡単に理解できるぜ!
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/09(火) 20:01:54.13 ID:H14cvMEv0
ここまで理解できたか?……

虚数とは、空中戦…エアジョーダンなんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました