- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:55:20.71 ID:M9/792+u0
- 10/10 Game Informer
コンセプト: EllieとJoel の新章は彼らとその世界の印象を覆す
グラフィック: PS4で最も美しくはなくとも、リストのトップ付近に位置している
サウンド: 素晴らしいサウンドトラックを、全ての場面に緊張感を注入するオーディオが支えている
プレー性: ステルス/ホラー・メカニックは最初から最後まで素晴らしく、複数の難易度やオプションのお陰でカスタマイズ性も高い
エンターテイメント性: ビデオゲームにおけるストーリーテリングの金字塔だ
リプレー性: 控えめディテール、世界、戦闘へのこだわりを褒めちぎることはできるが、『The Last of Us Part II』が新たな基準を打ち立てているのは物語だ。
反射神経よりも心が試されるゲームであり、いくらおススメしても足りないほど。
ネタバレしたくないので言えないことも多いのだが、できるだけ事前情報を入れずにプレーすべきである。
しかし、一つの目的――この世界やキャラクターたちの根底にある選択、無力感、暴力
を実感させる――を達成するためのゲームプレーや環境キューの活用法を評価するのに、詳細を知る必要はないのである。
本作は、私がプレーしたナラティブ・ゲームの中でも文句なくベストだと断言できる。
私は喪失を、困惑を実感した。とことんまで感情を揺さぶられるゲームである。10/10 IGN
『The Last of Us Part II』は、前作に見劣りしない傑作だ。
ほぼ全てを進化させた本作は、Ellieを主人公に据え、PS3の初代『Uncharted』から今まで人々の記憶に残り続けてきた
Naughty Dogのド派手なストーリーテリングの極致のように感じられる。
前作のメカニックを改善しつつ『Uncharted』の機動性やアクションを組み込んだステルスと
アクション・ゲームプレーをベースに、多層的で感情を揺さぶられる物語を語っている。
本作はスリリングなアドベンチャーではあるものの、人間の心の強さ、脆さを巧みに掘り下げることにも時間を割いている。
PS4最高の独占ゲームの一つであり、今世代最高のゲームの一つでもある。 - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:55:36.90 ID:jP2m0d8s0
- いやゲームやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:55:54.06 ID:zV1DaD5S0
- どこも10点満点出してるな
これはGOTY確定だな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:56:19.52 ID:zV1DaD5S
- PS独占だからな
PCの奴らかわいそうw - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:57:21.04 ID:M9/792+u
- はやくやりてえ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:57:31.78 ID:LaMm7JE70
- 1完璧やのにやりたくないわ
3も構想あるんやろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:57:49.32 ID:iE6npq8j0
- でももうネタバレ見たからええわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:57:59.76 ID:IU9aRbVo0
- レッドデッドリデンプション2みたいなことにはならなかったか
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:58:21.69 ID:zJFo8FDc0
- ネタバレ見る限り全く信用できないけど本当に大丈夫なんか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:58:28.88 ID:k4EeZhsP0
- はよやりてぇ
1からだいぶ進化してるやん - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:58:30.71 ID:4cqWDgi8a
- ラスアスは動画でええわってなる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:58:49.81 ID:zV1DaD5S
- ネタバレされててもメタスコア96ってやばいぞ
相当名作ってこと - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:07.17 ID:+cTmJMGn0
- 言うほどゲームとして面白かったかね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:08.67 ID:ZMP2pFie0
- 海外の評価なんかアテにならんからどうでもいいよ
延々と銃と暴力でウホウホしてる奴らやし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:19.70 ID:66vD2B000
- ネタバレされたストーリーが気に食わん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:33.21 ID:QwIAaZ020
- 作り込みがどうたらってデスストで結論出てたやん
映画でやれよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:34.62 ID:LaMm7JE70
- マルチ好きやからまような
宝探しのエースやったからな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:50.00 ID:W+Ty8+c80
- IGNJが珍しくまともなレビューしてたぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:54.70 ID:LOjBVkmk0
- リマスター版買って2年経つけど未だに手出してないわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:56.25 ID:M9/792+u0
- 武器のカスタム動画見たけどあれやばいわ
マジで現実と同じ
細かい動作とか銃の作り込みとかエグい確か開発費1500億円やろ?
ヤバすぎやろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:02:58.00 ID:zV1DaD5Sa
- >>20
これ
ストーリーネタバレされててメタスコア96点だからな
ゲームの内容が相当良くないとこんな点数は出ない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 19:59:57.18 ID:z7EJG2bI0
- ジョエル死んだからどうでもええわ
メタルギアでいったらスネーク死んで雷電が主人公になるようなもんやろ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:00:08.35 ID:fakivnBB0
- ほえー
ちゃんと作れたんだなあすげえわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:00:12.85 ID:ZMP2pFie0
- ポリコレに負けたクソレズクロンボゲー
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:00:28.20 ID:M7zvD9Ob0
- ポリコレ大勝利で草
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:00:48.47 ID:eyt7hXT+d
- 作り込みを売りにするゲーム…?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:00:54.04 ID:nEnWgo37p
- 日本は反省しろよ
特にスクエニお前やぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:02:23.04 ID:4Q9InPgLa
- >>26
でラスアス2にはFF7Rのエアリスやティファ並にエチエチなキャラはおるんか? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:01:12.41 ID:H6Oy2gYl0
- あのクソリークでメタスコア96ってよっぽどゲーム性が神なんやろな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:01:30.38 ID:eGNZNO+x0
- 海外のレビューは参考にならん
ポリコレに毒されてる上に王道なストーリは「陳腐」って切り捨てるから - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/16(火) 20:01:52.86 ID:4CAMJzO9M
- でもクソストーリーなんでしょ
【朗報】ラストオブアス2さん、海外レビュー「今世紀最大の出来。作り込みがゲームの域を超えてる」

コメント