【朗報】日本国さん、子供一人産んだら100万円支給へ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:15:19.20 ID:W3OWLPTm0
「第1子に100万円」 子供を産みたいと思える環境作りを早急に
2020年5月28日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200527/pol/00m/010/001000c

参議院の自民党政策審議会として、少子化対策として第1子が生まれた際に100万円、第2子以降はより大きな金額を給付する「誕生お祝い金(仮称)」制度の新設などを提言した。
2019年の1年間に生まれた子どもの数は1899年の統計開始以降、最少の86万4000人(推計)。これは第1次ベビーブーム期約270万人の3分の1以下だ。さらに政府が25年度の目標として1.8を掲げる合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子どもの数)も1.42(18年)にとどまる。
政府は、これまでの施策が必ずしも期待する成果を上げていない現実を直視すべきだ。少子化問題は喫緊で深刻な課題であり、インパクトある政策で若い人たちに子どもを産みたいと思ってもらう環境作りを早急に進める必要がある。

「出産祝い金」として数万円を給付する市町村はあるが、国には同様の制度がない。子育て世代にアンケートをすると、出産をためらう最大の理由は、出産を含め子育てにお金がかかるということだ。大胆に思い切った支援をしないと、
子どもをほしいと思っていても経済的な不安で二の足を踏んでいる人たちの後押しにならない。我々が提案する新制度では、給付額は第1子に100万円とし、第2子以降はさらにお金がかかるので、第2子…

この記事は有料記事です。

残り965文字(全文1495文字)

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:16:03.75 ID:OnhB/UzT0
結婚できない事が少子化の本質だから意味ないぞ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:16:17.82 ID:GjIpOqQ10
これ
>>2
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:21:44.29 ID:ObHsUEASr
>>2
できる連中が沢山産んでくれるようになるぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:16:19.61 ID:PD2bJFoT0
適当だと思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:16:21.85 ID:W3OWLPTm0
我々が提案する新制度では、給付額は第1子に100万円とし、第2子以降はさらにお金がかかるので、第2子…

って書いてあるし第二子以降は100万円以上確定の模様

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:17:14.30 ID:ceFxyWYPd
おせえ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:17:22.08 ID:VgGHvJix0
独身男女「で?」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:17:58.57 ID:bHNEh8m3a
育て上げるのに2000万やで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:18:25.57 ID:wFODe7ffd
こいつ叩けばどんどん金出すな
マリオのブロックか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:18:41.75 ID:cCz1jhuR0
独身税導入すべき
なんならこどおじ税と言ってもいい
今あるものを食い潰して死ぬだけなんやこどおじに払わせろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:54.92 ID:emXQ7/f6r
>>10
子宮を活用しないで朽ち果てるまんさんに重税課せよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:45.83 ID:cCz1jhuR0
>>18
独身税は男女平等やぞ
子供部屋未使用おばさんも払うんやあたりまえやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:23.51 ID:pu+UmPiM0
>>10
独身が貯金作れなくなってより未婚率上がるだろハゲがよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:22:41.00 ID:q7PskeVH0
>>10
そこまでやるなら自由恋愛廃止したほうがいいやろ
くじ引きで結婚しろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:18:44.40 ID:VyynbZC10
なお結婚しない模様
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:18:45.65 ID:tDcBHRJhd
中国人が増えるな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:02.72 ID:q7PskeVH0
底辺が少ないと騒ぐまでワンセット
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:06.28 ID:s+458RNQp
今更かよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:07.04 ID:lLNfO3AId
手遅れ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:35.75 ID:Le7s5LVeM
言うだけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:49.68 ID:l8YOArfPa
チー牛「結婚できない」
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:19:56.29 ID:ZMDKY7b+0
平成の30年間なにしてたんだ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:13.09 ID:jFO4yjbk0
出産に50万円かかるけどな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:18.10 ID:dFF3xNl70
生まれた子供国で引き取るくらいせんともう大抵のことじゃ生んでくれんぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:18.21 ID:j6n5FWC5d
仮に新生児の数が二倍に増えても減少傾向には変わりない現実
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:24.88 ID:emXQ7/f6r
30年遅かったな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:33.08 ID:Hjz+XPRta
30年おせーよ障碍者
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:40.64 ID:1WS4xgJDr
遅いわ!遡ってよこせ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:20:58.62 ID:ItWG5LS50
100万程度ならその間嫁を働きに出させた方が豊かな暮らしになるのはガキでも分かるんやが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:21:15.17 ID:RAPqoQzL0
教育に金かけない後進国ではちょっとねえ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:21:48.16 ID:3Rn+NIy60
女食わせろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:22:30.66 ID:L4RhGnhQd
もう少子化対策とか意味ねえからどうやって移民に来ていただくかをもっと真面目にかんがえろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/29(金) 01:22:52.65 ID:82mejGaW0
一定の成績以上なら収入関係なく学費無料とかの方がいいのでは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました