【朗報】鬼滅の刃大ヒットに米メディア脱帽「圧倒的スマッシュヒット」 wywywywywywywywywywy

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:24:51.76 ID:29tfqR/Rp
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:25:26.66 ID:29tfqR/Rp
ほんますごe
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:25:47.54 ID:29tfqR/Rp
テネットの世界収入が300億円
まじかよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:26:07.99 ID:29tfqR/Rp
アメリカでも報道されてる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:26:40.91 ID:29tfqR/Rp
海外でも上映してほしい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:26:41.75 ID:aRIgvh3ua
公開はいつや?来年か?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:27:16.71 ID:29tfqR/Rp
テネット面白いんかな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:40:51.25 ID:Zl1bHozNa
>>8
話が破たんしてるけど映像は面白い
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:27:17.68 ID:4HKztq2ra
このエンカウントってフルカウントと同じ会社なんよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:27:36.74 ID:qcUKVqLHa
実際、今年に関しては圧倒的だからな
中国・台湾でも人気を取るだろうし

しかし、欧米ではどうなんだろうな

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:27:38.19 ID:UC9EqG8P0
映画館側からすればマジ救世主みたいなもんやからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:29:23.40 ID:ol41iqsO0
>>11
春節で中国人入れた航空会社と同じ気休め
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:27:42.21 ID:4d9Bhb5U0
デーモンスレイヤーって昔のエ口グロOVAみたいなタイトルやな
川尻善昭あたりが作ってるようなやつ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:28:24.56 ID:29tfqR/Rp
デーモンスレイヤーちょっとダサいな
ふつうにキメツって呼んでほしい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:28:55.31 ID:nMjHvwMBd
でも海外のワンピ人気は越えられないよね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:37:58.97 ID:Zl1bHozNa
>>14
ワンピが海外で50億弱やろ
台湾であれだけ売れてること考えたら超えそうやぞ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:38:54.76 ID:29tfqR/Rp
>>51
台湾でもメガヒットしてるらしいな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:40:37.66 ID:OvknB8zVM
>>51
ワンピそんな雑魚なんかよ
そんなレベルやったらドラゴンボールのが凄いやろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:43:10.12 ID:Zl1bHozNa
>>62
そら海外ならドラゴンボールの方が人気やろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:29:23.05 ID:mV/GNzmMa
ホルカウントかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:29:36.41 ID:SDmLqDiA0
海外の映画館はマジでヤバいからな
ディズニーが「ワイは配信で生きていくんでwお前らは死ぬんやでw」をキメたせいでマジでやばい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:29:49.44 ID:29tfqR/Rp
アメリカでは考えられないらしい
コロナでガラガラなんだって
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:30:54.46 ID:HrZ3lyos0
>>18
まるでコロナでも集まる日本人が馬鹿みたいじゃん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:35:06.83 ID:VR0+Yx7sa
>>22
馬鹿はなんの生産性もないデモするために集まるアメリカ人なんだよなぁ…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:41.44 ID:hOT1Odc90
>>18
ポップコーンとか売るの禁止やから映画館閉めるらしいな
映画代安いから食べ物売れんなら赤字にしかならんのやと
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:30:12.64 ID:0ZmdE1010
またワンピおじがイライラしちゃう…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:30:17.24 ID:m+4F160t0
デーモンスレイヤーがウケるならニンジャスレイヤーもウケるやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:30:50.84 ID:7Ugm1Ml90
コロナだろうが女とバカとガキを扇動すればこんだけヒットするってのはほんとすごいわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:57.15 ID:yqp6KKt9d
>>21
鬼滅以外でもうまいことやれそうよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:02.62 ID:29tfqR/Rp
ミュウツーの逆襲がアメリカは1番ヒットしたんだっけ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:39:49.01 ID:Zl1bHozNa
>>23
アカデミー賞とったパラサイトよりアメリカで見られてるからな
まあ、それでも日本だけの鬼滅以下なんやが
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:11.83 ID:mgj40D+f0
コロナの年は参考記録やぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:15.28 ID:WautxwMza
ニンジャでてきそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:17.30 ID:IEusWDps0
ステマ日本だからね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:20.69 ID:UceDzVaM0
アメリカじゃ100%受けないと断言する
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:29.97 ID:TEAZmfLYM
もはや鬼滅は世界規模で語られるコンテンツ
ワンピースだのエヴァだのと比較してたのが懐かしい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:31:43.73 ID:OvknB8zVM
ワンピ爺ずっと殴られてて草
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:32:17.87 ID:6hfVhsfR0
アメリカはまだ映画館開けないしな
バイデンになったからもっと慎重になるだろうし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:32:21.61 ID:1x9mBFxJ0
アメリカは映画館死んでてもなんだかんだテネット伸びてるんやな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:32:42.45 ID:29tfqR/Rp
アメリカだとドラゴンボールブロリーが
大ヒットしたんだよな最近
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:34:47.75 ID:NzFgLv4a0
>>34
ゴジータvsブロリーとかいかにも外人好きそう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:33:16.48 ID:IIGeU6RUd
アジア圏は大体はヒットしたから後は白人度やな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:33:27.66 ID:peqtKekbd
クリストファーノーランの「映画は映画館で見ろ」精神に賛同してるからテネットは頑張ってほしい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:35:53.59 ID:W19uut+X0
>>36
そのわりにノーランってサラウンドは否定派なんよね
かたくなに5.1chで作るし
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:43:15.12 ID:nFutcxQw0
>>43
5.1chってサラウンドやないの
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:34:55.12 ID:29tfqR/Rp
レス38番の画像サムネイル
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:34:58.17 ID:W19uut+X0
まぁアメリカの映画業界もずいぶん前から終わってるって言われとるからなぁ
アホみたいな映画しか売れへんって嘆くか
売れ専映画をもてはやす提灯評論家に二分されとる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:36:59.53 ID:SKVGb+Aq0
>>39
続編リメイク日本原作頼り資本問題とか人種とか女とかの様々な問題見てると洋画はかなり昔に比べて落ちぶれたなって思う
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:39:46.31 ID:W19uut+X0
>>48
アメコミとディズニーによる金儲け映画が主流になって
ネットフリックスが台頭したことで
映画館はバカ映画
まじめに映画作るならネットへって状況やからなぁ
でも本気で映画作ってる人らは劇場で見てほしいっていうジレンマ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:35:28.49 ID:29tfqR/Rp
UFOが超一流アニメ会社になったなしかし
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:35:29.55 ID:5lMJAn6Ud
アジア人の精神メンタルと白人のメンタルの持ちようは180度違うからな
鬼滅の刃は精神描写や感情系が多い分そこが不利になるかもやが
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:39:58.64 ID:lVfRavfzM
>>42
イメージで語んなや引きこもり
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:36:12.95 ID:UceDzVaM0
アメリカって映画数百円で見れるのに人減ってるんだな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:37:36.33 ID:W19uut+X0
>>44
実際は子供をベビーシッターに預けて
都市部なら高い駐車料金を払って
結果、妻と2人で150ドルかかるって話やぞ

だから派手なアホ映画を見たがる奴が多いってことらしい

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:39:15.39 ID:VR0+Yx7sa
>>49
子供くらい連れてけばええし公共交通機関使って行けばええやん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:41:44.76 ID:W19uut+X0
>>55
12歳や15歳以下だとみられる映画が限られるし
日本みたいに過密地帯ですぐ公共交通機関にアクセスできる住環境の人ばかりちゃうからな
そううまくはいかんよ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:42:59.96 ID:VR0+Yx7sa
>>68
アメリカって意外と不便なんやな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:36:48.61 ID:JeEydoNq0
そのトップ5の作品は?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:38:26.67 ID:29tfqR/Rp
>>45
千と千尋、君の名は、タイタニック、アナ雪
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:43:09.54 ID:JeEydoNq0
>>52
それ歴代の興行収入ランキングやろ
今年の興行収入の話しちゃうんか?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:36:57.75 ID:jQuZB3rK0
日本はコロナで閉鎖するまで回すからな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:36:58.31 ID:Zl1bHozNa
本国が死んでるテネットに完敗してる時点で雑魚やん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:37:54.04 ID:ndAlspcn0
海外では漫画売れてないぞ
上映するだけ無駄
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:38:55.54 ID:R7Vdiquh0
全世界で400億行かないと予想なのか
じゃあ名探偵ピカチュウ以下やな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:40:09.82 ID:wU6JGMj4d
>>54
名探偵ピカチュウってどれくらいいったんや?
それ越えたソニックも知りたいわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:39:54.16 ID:V3hkPf+n0
コロナなけりゃもっといったやろうな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:40:13.87 ID:QfZXS30U0
台湾でも日本語で始まったのに記録的ヒットしたみたいやな
中国語版始まったみたいやけどどうなったんやろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:41:19.49 ID:wGKIz00q0
アメリカでも人気なん?
ホルホルできてええわ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:42:46.29 ID:a/xbMcXK0
>>64
アメリカはドラゴンボール>ヒロアカ>鬼滅やからそこまでヒットせんと思うわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:41:21.24 ID:4qoS/SMd0
すまん、ちょっとホルらせてもらうで
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:41:26.03 ID:K8vvlseG0
公開初週は日本だけで日本以外の全世界興行収入より上とかバブルみたいな事やってたからな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:41:36.41 ID:R7Vdiquh0
パラサイト全世界興行収入266億円
あっ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:42:58.63 ID:0XYTddjv0
>>67
あっという間に越しそうだな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:42:18.35 ID:UfSr78400
結局映画見れるくらい金持ってんのは中国、韓国、台湾と欧米だからな。中、韓、台は大丈夫かも知れんが欧米はなー。
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:42:27.45 ID:f0fputbI0
正直日本映画で千尋超えれるとは思わんかったで
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:42:28.62 ID:dCjgbM0F0
捏造チョンモメンこれが本物もブームや
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/10(火) 19:43:09.94 ID:mNURlH16d
ハリウッド映画はテネットが先走って爆死したせいでほぼ全て延期となった模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました