- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:31:53.90 ID:3Ldb/67/M
- 夏には落ち着く?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:08.04 ID:oUMvmFst0
- 無理
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:23.31 ID:lqBccvI10
- 二年後くらい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:23.64 ID:s17hlyWK0
- 3年後くらい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:31.15 ID:SERnzkfT0
- 1年後
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:31.53 ID:SGzELSAd0
- 割とマジで2年後らしい
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:33.52 ID:UoS6h+0Z0
- ワクチンできるまでほんと無理
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:37.16 ID:tPk9ROpIp
- 阪神のコロナテロ次第
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:32:58.26 ID:Sk4ROnitd
- 今のはそう長くないが変異したやつなら無くならないよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:02.16 ID:2oL2r0MPr
- 2年も自粛は無理や
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:02.47 ID:IFQ2/omg0
- 来年かな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:09.54 ID:4X9gUtO90
- 7月にはまあオワコンやろな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:15.56 ID:venACLl3a
- SARSはどうやって収まっていったの?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:21.30 ID:TTqlc6iJ0
- >>13
勝手に弱っていった
特効薬はまだない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:27.99 ID:QQNmUA4l0
- >.1
ワクチン出来るのは、どんなに早くても今年の冬になるらしいで。
全員に使うために実験と推移を見てからになるらしい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:32.18 ID:/DfX8o+a0
- 早くて年末やろな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:34.38 ID:/4e7X3tha
- 9月くらい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:37.89 ID:d/bJJJRO0
- 不要不急の外出続けるガ●ジ居る限り無理やで
コロナは永遠や - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:40.01 ID:6r8f4Rsy0
- これから東アジアとか中東とかどえらい事になるで…
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:56.33 ID:DJibEvJO0
- 未来からきたけど4年後には満足に動ける人は人口の0.3%でさらに10年後には絶滅してるで
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:52.01 ID:Ja30JOcpp
- >>19
成仏しろ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:49.37 ID:HiWlON0N0
- >>19
絶滅はないで
意識を移してヴァーチャル空間で生活するから大丈夫や - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:33:59.39 ID:5rblImNe0
- 夏は落ち着いて冬にまた流行って来年おさまる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:13.00 ID:mu2jhY380
- 人の気持ち次第やな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:13.38 ID:ALSi1nRt0
- あと30ヶ月ぐらいやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:20.05 ID:K4TG/e2O0
- ワクチンが完成してからやな
今年は無理じゃね - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:26.24 ID:w252SBuTa
- 知らねぇよ4ね
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:27.20 ID:4oGt/R3Z0
- ワクチンできればなあ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:40.91 ID:a0RDWs+1d
- 8月になったら流石に
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:48.15 ID:MMKK4p+7D
- 1年半~2年
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:48.95 ID:iv9bkh0S0
- 夏でもコロナって生きてられるんか?
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:51.93 ID:7jAY6NVH0
- >>29
南半球や赤道直下でも感染続いているので終息は無理そう
感染速度や重症度合いはマシになるとは思う - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:02.55 ID:cK1e9Zx/0
- >>29
お近くのフィリピンマレーシアベトナムと高温多湿の国でも普通に流行しているので夏に弱まる可能性は低そう - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:38.88 ID:aWWwS9oF0
- >>75
流行してないぞ
感染出たレベル - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:04.45 ID:imNc3mc40
- >>75
言うても今そこら辺高温多湿ちゃうやろ - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:51.89 ID:UOtFHQR10
- >>91
今のタイの気温31度で湿度70%やぞ - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:23.55 ID:YVDben8/0
- >>140
ダメみたいですね… - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:34:52.55 ID:AhSYdbjup
- オーバーシュート防ぐなんて到底出来ないから後3か月で国民全員に感染して死屍累々で終わる
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:12.98 ID:2oL2r0MPr
- 年単位で続くならコロナで死ぬより不況で死ぬやつのほうが多くなりそうやな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:13.78 ID:ybIpUZ3W0
- ワクチンが出来てそれが世界中に広まるまで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:14.56 ID:Fc3ELMok0
- 夏には収束してほしいねえ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:15.60 ID:JdiCzJGqp
- ここ2週間が山場やぞ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:16.38 ID:E8h7IA2B0
- 北海道はもう落ち着いてそう
だらだら過ごすで - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:27.75 ID:qGo60Dd/0
- 最速で再来年以降やろなあ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:29.35 ID:wkvweBae0
- なんとなく楽観視しちゃうけどこれ結構大変な事だよな
終わりが見えない - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:30.75 ID:pVGKSsIu0
- 湿度50%以上で死滅する情報はマジなの?
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:58.54 ID:aWWwS9oF0
- >>39
湿度には弱いのは確実 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:33.67 ID:/Yk+iBJE0
- 鼻水出るし咳が出始めたんだけど…
風邪? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:38.64 ID:lXP+HTEu0
- 100年後やな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:40.91 ID:/uHdqhZ60
- なんj民が騒いでるってことは大したことにならんな��
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:49.17 ID:LyZsiFI20
- あ?知るかボケ56すぞ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:14.75 ID:QaLYPVo8d
- >>43
煽らないで😡 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:50.21 ID:jb/rQXV6d
- 夏には収まるかもだがコロナの連中は海水には強いの?
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:35:56.46 ID:3g2BM35Z0
- 50年後
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:06.64 ID:lM3szHPz0
- 夏に落ち着いて来年本気出すパターン
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:11.20 ID:TTqlc6iJ0
- 感染力と生存力強すぎて環境で収まっていくってイメージが湧かんよね
ワクチンができるか、無害化してくれるかじゃないとずっと続きそう - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:16.08 ID:VMQA9wNB0
- 9ヶ月後にワクチン出来たとしてやっぱり1年位はかかるか
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:19.36 ID:VQcF7mqa0
- 収束する頃にはいろんな企業が再起不能になってそうだな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:32.06 ID:jynOhAdi0
- もう外でマスク外せなくなった
夏もマスクするとか地獄や - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:37.29 ID:QJX8SIY80
- なんか夏に収まるウイルスでもないと聞いたが
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:38.04 ID:ep7iJXWM0
- はよジム行きたい
毎日に意味がないわ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:41.82 ID:eDWl+Y7F0
- 安倍ぴょん次第かなぁ
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:43.79 ID:oybyNPf50
- インフルエンザだったら今の時期になればもう落ち着いてるよな
ワクチン最速がいつになるか分からんし困ったもんや - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:31.99 ID:UoS6h+0Z0
- >>56
インフルは馬鹿でも自粛するのにコロナは何故かうろつく
教育って大事だね - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:47.68 ID:6vi4ii5Q0
- GW引きこもって終わりちゃうか
アビガンか何か効くって話も出てくるやろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:55.23 ID:imNc3mc40
- 南の方に出てないのなんでやろな
風向きか? - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:36:59.19 ID:OAhPBg9V0
- ワクチン量産が2年くらい先か
それまでに半数くらい免疫獲得できてそうやが - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:00.47 ID:HaS/3Thh0
- 特効薬出来ればすぐやろ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:02.24 ID:cK1e9Zx/0
- 悲観論の人たちは集団免疫獲得やワクチン開発には2年以上かかるって言ってるから最低2年くらいはかかると思ってるけど
一方でSARSみたいに急に消える可能性もあるしよくわからないわね
でも五輪は延期するなら2年後にすべきだったな安倍はレガシー作りたいからなんとしても任期中に開きたかったんだろうが - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:54.48 ID:7jAY6NVH0
- >>63
SARSは一部地域だったから、短期間で弱毒株が強毒株を駆逐したけど
今回のようにこんだけ広まったら、仮にどこかで弱毒株が生まれても
それが強毒株蔓延地域に行き渡るのに時間がかかる - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:04.87 ID:cK1e9Zx/0
- >>103
サンガツ
SARSみたいな嬉しい誤算はまあ起きないか - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:12.22 ID:cfg6OOXl0
- 一年後には落ち着くと思うけど世界的に経済面でやばいことになってると思うわ
あと落ち着く頃には安倍ちゃん辞めてそう - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:20.84 ID:pr+bNclV0
- 歴史上全世界100万人以上の感染になったウィルスの終息は数年かかるってこの前なんかでやってたで。
終息理由が世界人口の8割が感染して免疫つくからだとかなんとか - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:30.20 ID:G2H1K/qT0
- この状態で年末迎えるとか想像できんね
GW、夏、その他もろもろ自粛ムードや - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:36.81 ID:ANd84Bql0
- アビガンを使うようになったら落ち着く
使わない限りダメや
ワクチン完成しても予防効果が継続するかは怪しい
対症療法としてアビガンを使う以外はない - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:41.82 ID:zIuMh8ig0
- 来年以降になるんかなあ
さーずはどんくらいで落ち着いたんや - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:33.63 ID:DV29Q23L0
- >>70
8ヶ月 - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:42.46 ID:YVDben8/0
- 安倍さんが辞めたとき
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:46.51 ID:aWWwS9oF0
- 渡航規制すれば一発で収まる
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:37:59.43 ID:cCiynr1z0
- ぶっちゃけ来年やと思う
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:00.75 ID:imNc3mc40
- 湿度に弱いなら6月やな
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:08.53 ID:sl55ezoOa
- 1万人死んでもなんとかギリギリの状況やぞ
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:09.38 ID:s4Gc9F0g0
- 薬できそうなもんだけど難しいんかね
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:14.66 ID:fDwB/mq/0
- これ以上変異しなきゃ数年で収束するやろ
究極の殺人ウィルスになる可能性も0じゃないが - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:18.46 ID:cCiynr1z0
- >>78
エボラみたいな殺人ウイルスは宿主ガンガン逝くから逆に広まらないらしい
この中途半端な致死率が一番厄介とかなんとか - 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:27.44 ID:ANd84Bql0
- >>99
無症状キャリアが感染力持ってるらしいことが一番厄介なところなんや
タチが悪過ぎる - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:11.45 ID:OSG1iWbTK
- >>113
再発するやつおるのもやべえわ - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:37.06 ID:ANd84Bql0
- >>78
研究によれば2週間くらいで世代が変わる、これはまぁ他のウイルスにもありがちなこと
せやからRNAウイルスに共通してる構造に作用するアビガンが必要なんや! - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:17.31 ID:SrezrRXQ0
- プロ野球どうなんの?まじで
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:24.55 ID:JQRYq+zi0
- ここまで来たら2~3年でも無理やないか
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:26.82 ID:gFz1B2MX0
- インフルみたいに冬の風物詩になるんかね
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:29.88 ID:MBeLCE7qa
- 夏に一旦治ったと見せかけて冬に再流行
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:34.12 ID:kAwwUns10
- 再来年
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:38.44 ID:UOtFHQR10
- ワクチン配布されるまでだろ
だから来年 - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:44.57 ID:fyOLMGOt0
- チャンコロ4ねや
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:38:57.32 ID:CIEkd/Ep0
- 全人類に感染させたら終わる
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:05.38 ID:Ggy0YlDQd
- 自粛言ってるけどGWには旅行や規制で拡散していくんやろ?
ほんまアホらし - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:06.75 ID:6vi4ii5Q0
- まあ暖かくなりゃウィルス死なんでも発症は減るやろうしな
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:11.09 ID:D9rN33j8d
- 日本は梅雨時に弱まるだろうけど外国では元気いっぱいのままの国もあるしなぁ
- 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:11.11 ID:aWWwS9oF0
- 湿度高い地域も感染は渡航者
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:28.56 ID:G2H1K/qT0
- >>95
こま?
完全収束は無理でも一度収まるくらいはあってほしいわ - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:13.45 ID:cK1e9Zx/0
- かなり暖かくなってきている四月でこれだから今年の十一月以降は本当に危なそうやな
流行のピークが冬の終わりだったのは多少の救いか - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:13.72 ID:CkIvu8zpa
- スペイン出張に行かされそうになったワイ、中止が決まり安堵
こんな状況で行ってたら確実に感染しとったわ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:14.51 ID:+AbkLkYQ0
- 世界の人口分のワクチンができるまで3年はかかりそう
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:29.44 ID:mFShy/iwM
- 封じ込め無理やろ
もう間引くしかないで - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:39:37.84 ID:DGpcy6uq0
- もう無理やろ
死を受け入れながら生活していくしかない - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:01.00 ID:aWWwS9oF0
- 日本も感染は渡航者抜けたら
クソ雑魚レベル雨が降ってるおかげ
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:01.17 ID:Ek9hjcVk0
- お囃子が来年になったら普通の風邪扱いされてるってどや顔でいっとったぞ
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:01.60 ID:ZmaWmWK40
- ワクチン作れるかわからんらしいな
- 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:10.72 ID:WnF+aaYk0
- 多分今年は無観客で開催可能な公営競技と相撲以外はスポーツ無理でしょ
jリーグとか零細球団経営破綻するだろうなあ
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:27.05 ID:cK1e9Zx/0
- >>107
サッカーのJ3~JFLと野球の独立のIL~BCは危ないところ多そう
二大スポーツですら下位カテゴリは体力ないもんなあ - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:48.15 ID:OSG1iWbTK
- >>107
こうなったら相撲すら無観客でも厳しいやろ - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:11.61 ID:OSG1iWbTK
- 早くて秋じゃね
これすら呑気な願望かもしれん - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:13.61 ID:XxjxthUt0
- ワイ2年後から来たけどコロナで人類が半分になったで
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:23.97 ID:JnwtMs2g0
- 自粛しないガ●ジ共がいる限り終息せんよ
少なくとも今のイタリアレベルまで感染者増えないとみんな自粛しないから絶対終わらない - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:27.15 ID:4LfOjyfyr
- 正直年内はずっと騒いでて欲しいわ
秋の長期出張無くなって欲しい - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:27.30 ID:3DFzg7wl0
- 今の対応してる限り長引くだけ
コロナで即死する人と適応する人自体はすでに決まってることだから極論今地球上の全員に無理やり罹患させれば2週間後に収束どころか終結する - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:34.58 ID:YVDben8/0
- あんだけ嫌やった日本の夏の高温多湿でコロナ死んだら草生える
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:19.05 ID:etwI6pdd0
- >>115
湿度高いとエアロゾルで生きてる時間が伸びるらしいわ - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:35.30 ID:jynOhAdi0
- サーズもマーズもエボラも日本ではそんなに騒がれなかったのに何でコロナだけこんなパンデミックなんや
- 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:21.59 ID:6vi4ii5Q0
- >>116
中国人が金持って海外旅行するようになったせいやで - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:37.19 ID:/Yk+iBJE0
- とりあえずおとなしくしてればいいのか?
病院は熱がないと駄目なんやろ? - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:30.35 ID:UoS6h+0Z0
- >>117
むしろ出歩いてなんかできることあんのか - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:04.48 ID:/Yk+iBJE0
- >>135
どこに相談したらいいかわからんやん
ただの風邪ならいいけど - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:37.84 ID:n2P2b0sk0
- このまま人類絶滅させてええで
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:45.36 ID:IqYUSNFm0
- 特攻薬できへん限りは無理やろ
ジム行きたいし遊びたい - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:46.06 ID:QQNmUA4l0
- 有力候補トップ2の
アビガン 富山化学
ナファモスタット 日医工(富山)が効けば、ワクチン浸透する前に
重症化率は下げられるから、マスクすれば日常生活してOKぐらいに戻れる可能性がある - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:50.95 ID:aWWwS9oF0
- 渡航を規制しない理由だけが分からない
ビザなし規制すれば瞬殺
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:51.05 ID:Ksrw+bG/d
- マスクしすぎてメガネみたいに慣れたわ
ヒゲそり甘めでいいから楽で助かる - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:51.93 ID:02Z/C9Wk0
- 今がピークだから五月には終わるだろ
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:25.50 ID:K1Yp73NQ0
- >>123
東京見るとピークはこれからとしか思えん - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:21.33 ID:GpDFQC+S0
- >>132
今のクラスター感染がピークや - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:15.64 ID:etwI6pdd0
- >>153
根拠はなんやねん、日本の対策のピークか? - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:06.60 ID:etwI6pdd0
- >>123
日本は入り口にもたってないやろ - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:12.53 ID:DGpcy6uq0
- >>123
東南アジアや南米でもガンガン感染しとるぞ - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:56.38 ID:OFjVP3r00
- 最速で夏かな
暖かくなれば免疫強くなって死者数は減るやろし
ただ夏になんの対策もせずに感染者数増やしまくって冬になってまた死者数増えたらもうアカンけどな - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:40:59.50 ID:mPcumIvl0
- 受け入れた時が落ち着いたってことやなw
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:03.35 ID:g65QRPKP0
- 夏の高温高湿で死滅するやろ
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:14.95 ID:FtEKyUG70
- おさまるまでジム行く気ないけど休会届け出した方がいいくらい長引くか?
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:19.61 ID:GpDFQC+S0
- じき落ち着くやろ
ただ収束まだまだ - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:21.91 ID:wkvweBae0
- こんな話をなんJでするのもおかしいけど、アスリートは本当にかわいそうだと思うわ
大事なキャリアを潰されてるんだからな
プロ生活で送れるシーズンなんて多くて15-20くらいなのに、そのうちの1つを失ってるわけで
これはあまりにもつらいだろ
日本語下手ですまんな - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:16.27 ID:cK1e9Zx/0
- >>131
ワイ巨人ファンやけど坂本の最年少記録更新が消えたの悲しいわ
榎本の時代とは試合数違うから参考記録だったとはいえ - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:28.39 ID:g+0JpKZT0
- ワクチン完成から早くて1年後
- 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:45.57 ID:qUAUVBhxa
- >>134
これ - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:33.78 ID:TUWIE9QFM
- ワイ8月にロシア旅行に行く予定だったんだけど無理そうやな
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:41:35.39 ID:/MEBNPDea
- 神のみぞ知る
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:00.88 ID:XeyLwvUq0
- 10万人死ぬくらいどうでもええやんけ
- 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:05.23 ID:cCiynr1z0
- 日本の猛暑改め酷暑に期待するしかないとはな
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:10.25 ID:I6Sp2JUr0
- てか飛沫感染とかで移るなら一生無くならないんじゃね?
インフルみたいな扱いに落ち着く - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:12.06 ID:N5qLgzyO0
- アフリカで拡散したら数年やろな
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:14.52 ID:73YsaXtc0
- タイ
感染者数1524人最高気温37℃最低気温28℃
平均湿度66% - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:15.40 ID:5t1SPFKDa
- 日本終息したとしても海外がこのままだと日本の製造業も死ぬから
もう終わりや
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:19.01 ID:K1Yp73NQ0
- ワイは5、6月にピークきてそっから落ち着いていくと予想
若者の感染対策した方がええ - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:20.80 ID:2lkQ/Sc50
- 日本は7~8月になったら流石に収まると信じたい
- 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:31.17 ID:A/6LF98C0
- 温度湿度も日本の環境下じゃ夏でも生き続けるのは確実だぞ?
人間側の免疫上がるから多少減るかもしれんけど大して状況は変わらん - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:32.57 ID:nSkyHCRxp
- 今がピークって感じするけどなんとも言えんな
- 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:42:40.72 ID:02aAbWQk0
- 無論、死ぬまで
- 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:05.90 ID:JinnEaPZ0
- 日本では8月ぐらいか?
- 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:06.30 ID:njGHsjXOa
- 南米やアフリカでは医療機関がちゃんとしてないから流行ってないように見えるけど確実に流行ってるって専門家言ってたな
という事は暑くなっても収まらないからワクチンができるまでは収束しない - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:20.05 ID:gXpfls+pM
- 共存しかないで
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:21.52 ID:op/Jec1p0
- ここ1,2週間が山場みたいなくだりなんだったんや
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/01(水) 22:43:24.01 ID:W7p+QAY60
- さすがにもう海外旅行行くガ●ジはおらんやろ
卒業旅行シーズンも終わりやし
飲み屋クラスターと不用意な菌輸入さえ終われば多少は落ち着いてくるんやないか
菌輸入が強すぎる
【煽りなし】ガチでいつコロナ落ち着くと思う?

コメント