【画像】なんでワイは日本に生まれたんやろ…カナダに生まれたかったわ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:15:11.76 ID:7AWovGDm0
日本より平均労働時間が短い
レス1番の画像サムネイル

日本より平均年収が高い
レス1番の画像サムネイル

日本より物価が安い
レス1番の画像サムネイル

普通の住宅街でも田園調布より遥かに綺麗
レス1番の画像サムネイル

大自然が絶景
レス1番の画像サムネイル

自然災害がほとんど無い
レス1番の画像サムネイル

大麻が合法
レス1番の画像サムネイル

エナジードリンクの種類が豊富
レス1番の画像サムネイル

PCゲームが盛んで、おま国おま値は皆無
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:15:29.18 ID:7AWovGDm0
カナダに生まれてたら人生はもっと楽しかったんやろなぁ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:15:42.81 ID:ALpFBEcpa
ド田舎やんけ
嫌やわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:16:29.71 ID:7AWovGDm0
>>3
都市部は普通に都会だぞ
しかも東京や大阪より洗練されてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:15:51.53 ID:9ZtYbbtcM
カナダは人権が認められた良い国だよな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:16:59.14 ID:7AWovGDm0
>>4
ほんこれ
早く極東の島国から脱出したいわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:17:03.61 ID:hVdTm+ej0
カナダって寒いんちゃうの
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:18:10.53 ID:7AWovGDm0
>>7
場所によるで
バンクーバーは寒くない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:17:29.94 ID:DfWg8EAIM
バンクーバーが理想的すぎる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:18:42.23 ID:7AWovGDm0
>>8
アジア系多いのがええよな
気軽に和食や中華やタイ料理が食べられる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:18:50.21 ID:fcoQNAj+0
カナダは安全保障上の脅威がないよな。周辺国に。
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:19:42.99 ID:7AWovGDm0
>>11
日本と違って戦争が起きても安全や
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:18:55.93 ID:f/WJp9Vz0
ハリケーンは来んのか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:20:37.86 ID:7AWovGDm0
>>12
滅多に来ないで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:19:25.90 ID:HwhW02hJ0
モントリオール生まれたらフランス語もできるんやろ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:20:58.85 ID:7AWovGDm0
>>13
せやな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:20:28.16 ID:oB0StiCE0
なんjはないぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:21:28.68 ID:7AWovGDm0
>>15
カナダはアメリカと違って、なんJにアクセスできるで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:20:32.92 ID:UKZsg0LU0
何諦めとんねんお前のカナダ愛はそんなもんかよ
今から行け
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:21:57.61 ID:7AWovGDm0
>>16
将来絶対移住しようと思ってる
今年は厳しいけどね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:21:00.97 ID:5to1i+2H0
医療がなあ
無料なのはええけど数ヶ月待ちとかある
病気の早期発見とかいう概念はない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:21:21.01 ID:fcoQNAj+0
でもこういった国は覇権は握れない。覇権国家にはなれない。野心の道を進む人にとっては日本の方がいい。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:22:39.16 ID:7AWovGDm0
>>20
野心の道を進むやつはアメリカのほうがええやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:21:46.76 ID:LtDTSL/y0
自然しかないぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:22:55.96 ID:7AWovGDm0
>>22
自然もあるし美しい都市もあるぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/16(木) 02:21:55.29 ID:KDxiCd3V0
アメリカの北になければなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました