【画像】最近の筆箱、かっこいい

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:02:01.63 ID:oK7l1CiX0
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:02:31.94 ID:49TxAkcfr
22世紀の筆箱やん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:02:50.59 ID:csN7a9XP0
多機能過ぎへんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:03:10.06 ID:csN7a9XP0
ワイでも使いこなせられるか自信ないで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:03:23.29 ID:pxz995YtM
テープよりスティックのりのがええやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:03:28.29 ID:49TxAkcfr
定規どこ入れるんや
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:04:09.55 ID:O8uaMUQ+0
>>6
背表紙やろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:03:32.68 ID:n06EN5X8r
この鉛筆削りクソ使いにくいゴミなんだよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:03:36.82 ID:m1czSmJya
字が下手
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:03:51.32 ID:4Jv2PDIM0
使っててたのしそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:04:42.47 ID:UtV3TmZ3a
なんでこの手の筆箱って鉛筆にしか対応しとらんのや?
大人になってからも使いたいからシャーペンにも対応してほしいんやけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:06:15.26 ID:GR5jASRD0
>>12
小学校ってシャーペン禁止多くない?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:23:32.45 ID:nFjFtXBt0
>>12
禁止だからや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:05:04.28 ID:nGHo4vY00
1年も持たずに壊すやつ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:06:18.99 ID:XgePeQxmp
鉛筆砲台にして遊ぶやつwwwwwwwwwww
ワイやで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:06:45.47 ID:mDn2Y+Asp
馬鹿な奴ほどこういうの買って余計成績落ちる
文部科学省はは文具会社を帰省した方がいいわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:06:48.70 ID:lz58uk+s0
多分ボタン押したらハサミとか出てくるんやろ
アガるわこういうの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:07:12.91 ID:lA19xE5Wd
エスパークスw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:08:31.55 ID:GR5jASRD0
男子小学生向けデザイン特有の雷とか恐竜モチーフに使えばええやろ…の精神好き
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:08:38.72 ID:vJb5vE280
子供はいつになっても幼稚よな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:09:56.17 ID:lz58uk+s0
とりあえずギミックは盛り盛りにしとけという風潮
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:10:47.79 ID:lA19xE5Wd
ドラゴン裁縫セットw
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:11:02.60 ID:RYYcAoMb0
今でもあるんだなあ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:12:10.64 ID:Fjy+6cxEd
いまだに小学生は鉛筆使うこと強いられてるんか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:12:13.44 ID:yItOTwJGM
形がダメ
もっと立方体のやつがいい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:13:13.96 ID:Hkjy7Qd7a
象が踏んでも壊れない方向性の現代版無いかなぁ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:13:26.32 ID:o9s1sWzO0
この手の企画したやつって童心を牛わないすげーやつよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:14:19.39 ID:3VsSHqZy0
>>42
めっちゃワクワクしながら企画してそう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:14:31.99 ID:XTwNSrKF0
その内単三電池必要な筆箱とか出てきそうや
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:15:25.85 ID:TornD3PN0
エスパークスの筆箱ってもうないんか
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:16:35.81 ID:9FbridoX0
いちいち定位置にしまうのめんどくさくなって途中から全部一緒の所に入れるぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:16:54.01 ID:HRtlMocM0
両面パカパカ言うやつしか知らん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:17:31.03 ID:Lk1x2xcw0
最近勉強する時鉛筆使ってる
シャーペンよりいいね
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:17:54.05 ID:Thx0jGR7a
機能的にしすぎると気取られて集中できんくなるからな
ワイガ●ジは中学生の頃クルトガ分解してて授業聞いてなかったわ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:18:34.74 ID:Lk1x2xcw0
>>53
あと単純に芯が折れやすいってのは気が散ると思う
鉛筆に変えてみて分かるけど圧倒的に折れにくいのよね
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:19:08.15 ID:GR5jASRD0
>>54
線の太さ変わるのなんか気持ち悪くない?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:22:08.24 ID:Lk1x2xcw0
>>57
最近では芯の尖り具合を調整できる鉛筆削りもあるからええよ
ワイはあんまり細く尖らせないからそこまで気にならないかな太さは
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:18:50.58 ID:HRtlMocM0
>>53
ワイはサラサボールペン改造して銃にしとったわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:18:46.12 ID:apDQ0JFb0
小学生って今でも鉛筆強要されとるんか?
可哀相
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:19:13.87 ID:Zf38JmaQ0
隠しコマンド探したい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:20:02.52 ID:K+v9/swGd
消しゴム入れに消しゴム入れたまま直射日光当たるとこ置いてたら溶けてプラスチックと同化してたわ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:20:26.70 ID:E9N0JbC50
いまだに鉛筆使ってる日本人見て外国人笑うらしいね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/07(月) 05:22:04.56 ID:SVliHo/Ea
でも象が踏んだら壊れるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました