- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:33:40.11 ID:9YsSY4VJ0
- 何故なのか
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:34:02.67 ID:9YsSY4VJ0
- 海外版は音声までつけて売ろうとしてるのに全く売れないのがやばい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:34:53.53 ID:9YsSY4VJ0
- 主人公が喋らないガ●ジ
単調な戦闘
クソみたいなグラ
クソみたいなフィールドこれがFFより売れる理由
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:36:10.51 ID:mr3Z0Nkz0
- そういうのもあっていいんじゃない
ただしロン毛はねーわ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:36:58.14 ID:Kt7+hq8ld
- チュートリアルがお手本
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:37:16.94 ID:E7WAngkzM
- 11つまらなくて途中で投げたわ
良くも悪くも古いよな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:37:28.41 ID:dlgor1550
- ポケモンが良くてドラクエがダメな理由ってなんやろな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:38:59.52 ID:ajL3EMW50
- >>7
ポケモンはキッズ極振り
ドラクエは中途半端にキッズ寄り - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:40:10.58 ID:bezVNWapM
- >>9
これ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:38:17.41 ID:P6v7HG8F0
- ネトゲ大国中国からNo突き出されたDQXとかいうクソゲー
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:39:01.14 ID:F9Rt1KGI0
- ターゲット層はオッサンやから先細りコンテンツなのは否めない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:39:04.89 ID:zhElN9e20
- 単純に日本はおっさん率が高いからやろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:39:11.19 ID:DtJ4M4ID0
- 製作者が無難なことしかいわないから反発的な色に染まりにくい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:39:46.98 ID:Kt7+hq8ld
- テキストが日本人の琴線に触れるんやないか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:41:14.91 ID:FnLitMa4a
- >>13
モンスターのキャラデザと技の名前でしょ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:41:30.69 ID:ajL3EMW50
- >>13
それはオッサンだけやで
日本人とかおっきなくくりに入ろうとするなよオッサン - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:40:08.55 ID:RLyG9e6e0
- 単純に他にないから
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:40:33.52 ID:rqTPEj7t0
- 甥っ子が全くドラクエに興味示してくれへん
そのうちやるんかな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:41:03.33 ID:npG9/vgG0
- いうて11が最後のドラクエみたいなもんやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:41:29.12 ID:MpEFnGS80
- 新しい事が価値の全てではないからなぁ
オールドスクールっつう文化がある - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:41:34.26 ID:aqOWGKjU0
- 日本人にはスライムとか馴染みがあるけど、外人には全くないからな
ドラクエの魅力ってモンスターにあるし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:42:00.42 ID:sfW3liED0
- ブランドやな
昔はFFの方が圧倒的優勢だったのに自爆したもん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:42:07.62 ID:jNNt28v90
- ボス戦はスクルトフバーハで守り固めて
バイキルトルカニから殴るだけこれを30年以上続けているガ●ジゲー
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:42:36.18 ID:Hq/rXxRr0
- キャラデザだけはいい
それ以外はあんまり - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:42:50.25 ID:NDkiNJt/0
- やってみたけどキツすぎて投げたわ
今の時代にあれは無理やったわ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:43:15.32 ID:0rdBo/OqM
- でもドラクエしてるのお爺ちゃんだけだよね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/25(月) 02:43:20.88 ID:MpEFnGS80
- FFの方が圧倒的に優勢というのはあんまり聞いたことがないなぁ
FF6あたりまではDQの方が圧倒的に格上扱いだったぞ?
【疑問】ドラクエとかいう全てがOLDなゲームが日本じゃ滅茶苦茶売れる理由

コメント