- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:02.87 ID:+m7fPhgc0
- 未だにクロノトリガーやドラクエ3を超えるシナリオがないって何でなんや
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:15.67 ID:xpz51ha4r
- ねたぎれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:18.02 ID:AoJk9rORd
- 試合😚💕✨
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:20.55 ID:jwA8hJyK0
- ここはゲーム板じゃないぞ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:33.89 ID:/GQbzttB0
- まあシナリオに関しては技術がどうとかじゃないからな
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:41.77 ID:z0pnn4otM
- >>5
そういうことよね
フィクションは大体面白いものはやり尽くしてる
あとは焼き直しかそれに近いものばかり生まれるのはしょうがない - 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:44.88 ID:igB/OF3k0
- >>5
リアルになると逆におかしくなるのかもな - 211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:05.29 ID:Rf4+ZcWJ0
- >>5
シナリオも技術のうちだけどな大体感覚で書いてる漫画家とかは年取って感性失ったら劣化してるし - 257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:03.23 ID:z0pnn4otM
- >>211
それは人の技術やしな
話作りのノウハウって歴史の中で積み上げられてくものでもないし
ソフトやハードにおけるゲーム開発技術とは違う話になる - 267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:23.96 ID:DQVkPAeQ0
- >>211
そういうことじゃなくてCGなんか勝手に機械が進化してくけどって話でしょ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:46.86 ID:pJIUv9Kh0
- ドラクエ3のシナリオってしょーもないだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:53.52 ID:wdMurVMga
- ドラクエ3ってシナリオ重視ちゃうやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:54.26 ID:3QGgoY6WM
- なんで良いものは良いで済ませられないんだ?
そんなに昔の思い出に浸りたいなら延々浸ってりゃええのに - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:56.62 ID:mJbXqsUz0
- 昔のゲームの方が鬼畜ゲー多くね?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:58.79 ID:dm40hfhf0
- 思い出補正がかかってるから
技術が発達しすぎてより良いものを作れないから - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:08:59.86 ID:Cck7R5xL0
- 老害
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:00.14 ID:ac6RWdr3d
- お人形さん片付けるなよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:01.62 ID:qcqTXe780
- それ老いやで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:03.58 ID:yFkZZm/00
- 例のコピペないの?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:02.18 ID:u2e8R6zM0
- >>15
なんだよ例のコピペって
そうやってなんでもコピペで解決しようとするの見てて滑稽だわ - 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:43.08 ID:3ccn+Re50
- >>39
ガ●ジ相手に正論やめたれ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:04.58 ID:bV88/jjx0
- おっさんの懐古や
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:12.65 ID:fxciMc270
- そら大人になってまだゲームおもろい言うとるやつヤバいやろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:19.17 ID:lRk+YpWU0
- ドラクエ3とか思い出補正の塊やん
- 217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:23.02 ID:FKG9Rlzir
- >>18
いやいまやってもおもろいで - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:22.88 ID:2A7uTci00
- 思い出補正は強いなー
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:25.72 ID:DEiJb5DYr
- よりによって持ち上げるものがドラクエ3って
ただの思い出補正って自白してるようなもんやん - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:30.60 ID:fZ8/OfA/0
- シナリオやなくて演出やろ
シナリオなら428の足元にも及ばん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:47.77 ID:t8DzS/Yu0
- 昔になっちゃうくらい長い時間ゲームしかやってないおじさんおばさんが今のゲームについていけなくなってるだけやで
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:51.60 ID:qlhp8Dje0
- 表現できないところはユーザーが妄想で補えるから補正かかってるんや
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:38.11 ID:yFkZZm/00
- >>23
そういう意味ではテキストを読む力は昔のプレイヤーの方が上やったろうな
今の若い奴らってこんなに丁寧に説明してるのになんでそんな解釈になるんだっていうアホプレイヤーがたくさんおる - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:24.28 ID:1YTU9NbA0
- >>49
そういう層が見えるようになっただけで昔も変わらない定期 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:09:56.97 ID:a4imJWya0
- リアルに寄せればええやろと思ってんのが間違いや
リアルなんかいくらでも見れるんやからゲームはゲームってええ加減気づかなあかん - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:06.54 ID:T/9a4GDzM
- ただ単に経験の薄いガキの頃にやったゲームの
シナリオに感動しただけやろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:18.04 ID:BCdMnGiO0
- 技術ばっかりで中身がないから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:29.44 ID:ToGS6JJY0
- 【悲報】ドラクエ3、シナリオゲーだった
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:29.50 ID:6WvMwn4pa
- 何もする事ないから暇潰しにゲームやってるだけやからやろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:33.26 ID:bTId+/kK0
- DLCよりガチャのが悪質だから文句言われなくなったの草
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:38.28 ID:pJIUv9Kh0
- >>29
そのゲームが良いものならもっと金払って楽しみたいからな
バンナムの衣装500円とかが悪いのであってDLC自体は悪くない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:33.48 ID:+Vm+sG9V0
- ワイのレベルが上がってへんからや
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:36.16 ID:2kaWYeRgr
- 思い出補正定期
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:46.71 ID:uCKW8p1dr
- >>31
これ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:02.51 ID:uCKW8p1dr
- >>31
それな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:13.84 ID:uCKW8p1dr
- >>31で終わってた
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:41.34 ID:B8TQEA920
- 「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ
ゲームは今でも楽しいと思います - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:43.41 ID:gcAE8thca
- グラフィックだけ進化して中身がソシャゲ寄りになってるゲームが増えてきてるのは感じる
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:45.20 ID:IsYG4A/D0
- ゲームの設計センス
和シミュなんか天翔記とかダビスタ3くらいから退化してるし - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:48.99 ID:POlx83qK0
- 主に思い出補正だろう
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:10:59.08 ID:xYILW0XA0
- ただの加齢定期
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:01.85 ID:1YTU9NbA0
- 感受性豊かな時期に経験した事やからやろ
あとはまあ産みの親的な刷り込みもあるかもな
1番最初に見たやつを親やと思い込むあれや - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:04.67 ID:V8AFDuzU0
- 無駄にリアルすぎるからやろ
普通に外で玉転がししてる方が面白いわ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:09.37 ID:4CpXwJWYM
- いやファミコンよりプリンセスコネクト!Re:Diveの方が面白いよね
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:27.96 ID:0K03H2Sv0
- >>42
お前あんなクソゲーやってるんか - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:20.82 ID:T/9a4GDzM
- 子供がママの料理は世界一美味しいとか言うようなもん
子供や子供時代の思い出なんてなんの信用も出来ん - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:35.61 ID:lAznrZ5P0
- めんどくさい事やらせるゲームが増えたからだろ
特に任天堂ゲームのアクションゲームに言える - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:36.38 ID:qm9zeI270
- 本当の神ゲーはジルオールな
未だにスレが盛り上がってる - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:39.36 ID:463Ff9t60
- ワイ的には今のゲームの方が面白い
フォトナ最高や - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:40.03 ID:h9Y13rCj0
- 人生と同じや
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:46.24 ID:c0i0LEJCa
- 最近アクション要素求めるの多くないか?サクラ大戦もアクションなってたしワイみたいにクソ鈍臭いガ●ジにはポケモンやFEやドラクエみたいなのが長考もできるしながらでプレイできるのに最近は古いシステムやってバカにされてて悲しいで
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:32.03 ID:0K03H2Sv0
- >>53
最近のゲームってアクション化してきたよな - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:52.99 ID:5gBPHn2I0
- ファミコンのゲームとかと比べてるから進化して見えるだけで
プレステ2とかの時代からゲーム内容自体はたいして進化しとらんやろ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:11:53.05 ID:hepdPOZM0
- それは名作は名作だからよ、性能が上がったからって名作は早々作れない
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:02.18 ID:GTec+Z+F0
- 新体験することなんて年々減るからな
前やったゲームと似てると思っちゃうと感動もしなくなる - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:14.14 ID:dMkGqMzir
- ワンミド定期
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:15.92 ID:t8DzS/Yu0
- ゲームなんて高校生くらいで卒業しとけよ
昔のゲームは~とかリアルで言い出したら失笑ものやで - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:17.38 ID:44ytfWJ/M
- いまでもゲームにドハマリしてるからそういうのあんまりない思い出深い作品はたくさんあるけど今楽しんでるゲームが一番楽しいきがする
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:21.67 ID:9RTavhjm0
- 今から初代ドラクエ3やってみ
5分で投げるわ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:23.84 ID:GqzdP34Ld
- 思い出補正言うけど今自分が小中学生だったとして将来あれ面白かったわって言えるような思い出補正作品無いやろ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:40.82 ID:T/9a4GDzM
- >>62
バイオショックとかラストオブアスとかディスオナードとかスカイリムとか
やったときすでに成人してたと思うけど面白かったぞ - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:52.35 ID:gBQpY6PH0
- >>85
初めて洋ゲーでディスオナードやったけど面白かったわ
世界観もいいしガジェットや超常能力で遊ぶのも楽しい
でも2は微妙 - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:29.64 ID:463Ff9t60
- >>62
フォトナ、マイクラ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:27.12 ID:hh/4TPIyp
- 昔の方が日本は幸せだったとか説かれてもいやワイらそんなん知らんがなってなる
ゲームも一緒や - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:29.24 ID:pMSK0jO20
- 確かに思い出補正だけど
夢があったし
目覚ましい進化の過程をみてるから
ff10なんて感動したやろ? - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:33.30 ID:1OZQ2BQ10
- 最近だとブレワイが一番おもろかったな
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:34.90 ID:KSMIfYfz0
- 友達と情報交換したり、一緒に笑いながらやってたから楽しかったんや
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:35.56 ID:POlx83qK0
- 言うてもガンダムファンで初代やZよりUCと鉄血のが面白い言うかどうかと考えるとどうやろなって話もある
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:41.51 ID:k/gVgnu1a
- 現在の頂点であるFF14をやってないからわからんだけやぞ
FF14をプレイしたらそんな感想は出てくるはずないからな - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:56.11 ID:a4imJWya0
- >>70
流石このナギ節きつすぎて休止してるわ - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:45.79 ID:dgz0dPFwp
- 基準がそれになってるからや
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:47.55 ID:Rf9ESwpT0
- そいつが面白かったのが子供時代だけだから子供時代を美化してるんやで
老人が昔の話(=自分が若くて楽しかったころの話)ばっかりするのと同じ - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:55.16 ID:EniQddWu0
- >>73
にゃるほど…🐱 - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:48.10 ID:KmGCS76Ad
- 殆どは映像が綺麗になっただけやしそら
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:52.45 ID:dN+wn5N50
- 思い出補正を論拠にさるのは思考停止のなせる技やろ
ワイは最近昔のゲームやり始めたけど昔の方がおもろいで - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:31.73 ID:aqFQiXGFd
- >>75
「さるのは」ねw - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:13.24 ID:Je7rDlILr
- >>75
さるwwwwwww - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:56.13 ID:he3cytEK0
- 子供の頃にやったゲームはどんな糞ゲでも楽しかったやろ
今のキッズだって今のゲームを楽しんでゲームやってるしそう言うことやぞ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:12:57.41 ID:mMAHjwG5d
- グラのレベルは上がった
それだけ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:00.07 ID:y0FbTHbV0
- ワイはベセスダ形式のRPGが好きだから最近のゲームのがいいわ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:11.49 ID:JQvQ+9Thp
- 見せすぎたり説明しすぎたりで妄想の余地ないなって感じるのが多い
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:12.76 ID:5EEjYJHCM
- 無駄を削ぎ落としまくってるからやろ
効率や遊びやすさは間違いなく昔の比じゃなく上がってる
でもそういう無駄な部分にも面白さがあったりするんやなって… - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:57.36 ID:POlx83qK0
- >>80
カセットの容量少ないし無駄は少なかっただろうな - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:08.83 ID:+TGIpz5o0
- >>80
逆だろ
昔は容量都合上無駄を省く必要がる - 222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:43.39 ID:URgJTrTS0
- >>80
逆や
容量の都合上削らなきゃいけない部分がどうしても出てくるから面白い所、どうしても残さなきゃいけない所だけを何とか詰め込んでたのが昔のゲーム
今は思い付いたのをブラッシュアップもせずにぶちこんだり容量余ったからって至極どうでもいいところに手をかけたりする
おにぎりに心血注いだりするしリメイクBGMも余計な音が多い - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:18.68 ID:ZQeZB7amr
- 思い出の中で、じっとしておいてクレメンス…
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:31.65 ID:S4RUM06o0
- ストーリーもシステムも別に新しくないからな、飽きちゃったわ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:44.27 ID:V8AFDuzU0
- 昔のゲームも面白いゲームは面白いし
今のゲームもつまらんゲームはつまらんだけやで - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:48.99 ID:8pzYhz28a
- で、例のコピペって何?
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:55.51 ID:gpiAYw9D0
- これについて考察してる本結構面白かったわ
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:13:59.18 ID:BIJmBKYc0
- グラフィック上がっただけだからやで
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:00.45 ID:cICrtVNE0
- マシンスペックてほんま大事やなって
表現力だったり、精密なモーションだったり動かしてて楽しいわ最近のゲーム
ラスアスとか感動モンやった - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:00.66 ID:7lB1j6jaa
- 思いで補正やな
このゲームより昔のほうが面白かったって思う度に昔のゲームを越えるためのハードルが少しずつ上がってるんや - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:06.81 ID:zrGKA20ua
- すまん、野球関係ある?
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:26.51 ID:hh/4TPIyp
- こういうスレで本当に昔の方が面白かったんや!!みたいな論調で話進めてくる奴きもちわりー
知らねえよ - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:29.07 ID:fEjkuFq6p
- 簡単に攻略や裏技的なものが伝播してしまうのがあかんと思う
自分で手探りでやるのがおもろいのに - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:30.05 ID:yFkZZm/00
- まあブレスオブザワイルドは凄いゲームだったから考え改めた老害も多いやろうな
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:30.12 ID:aT4DqJ3rd
- 進化してるのって基本ゲーム以外部分やし
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:37.40 ID:Gy8tbjaBr
- クロノトリガーは今初めてやるときついぞ
思い出補正がないと楽しめん - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:19.33 ID:mMAHjwG5d
- >>103
あれが優れてるのはシステムじゃなくてストーリーでしょ - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:26.50 ID:7lB1j6jaa
- >>139
ガキの頃やったけどストーリーいいとは思わなかったわ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:37.98 ID:iuTzIAVa0
- ただの思い出補正定期
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:41.37 ID:5MEdyzPh0
- 大人になって遊んだゲームで唯一思い出補正を凌駕したのがBOTWだわ
あれの没入感はやばい - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:44.62 ID:c0i0LEJCa
- 今のゲーム楽しいけど3Dなってから求めるデバイスが高額なったしフルボイスとかも嬉しいけど最初は全部聞かな…ってなるとクリアにやけに時間がかかるから面倒や
てか最近のゲーム全体的にクリア時間が長くなってないか?サクサククリアしたい - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:47.10 ID:50Ox2Btf0
- ロード時間短くしてくれたら文句はねーぞ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:47.73 ID:4D9r1/FQd
- FFTとかクロノトリガーとか今やっても感動するしゲームのレベルなんて大して上がってないわ
- 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:49.09 ID:yuRpaABv0
- カービィはSDXが一番おもしろいんですよね
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:49.33 ID:IsYG4A/D0
- 洋ゲーは上がってるけど
和ゲーはスペックの向上を活かせてない
ドラクエなんかマップの体感ではドラクエ1並に狭くなってるまである - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:56.97 ID:D8P90/Vcr
- グラが良ければとか声がついてればいいってもんじゃない気がする プレイヤーの想像の余地がないというか
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:14:57.89 ID:ZnGEick9M
- ポポロクロイスみたいなゲームやりたいのに
今のゲームってハードな世界観(失笑)ばっかじゃん - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:59.42 ID:44ytfWJ/M
- >>112
そういうゲームはスチームとかに結構あるよね低予算でもアイデアとかセンス勝負のゲームたくさんある - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:07.45 ID:YbITQ8CKd
- 単純に自分の脳が老いて感受性が落ちてるだけ
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:13.63 ID:C8DtBiMl0
- 演出ばかり進化しても根幹が良くなきゃゲームとして評価はされんやろ
美麗なムービーは演出として評価はされてもゲームとしての評価とは違うし - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:14.78 ID:LzbooXkCa
- まあ20年経ってダクソ1するか?言われたらねえ・・・
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:08.23 ID:T/9a4GDzM
- >>117
するだろ
マリオ64とかスーパーマリオワールドだってするだろ
というかシナリオどころかほとんど変わってないし - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:25.17 ID:T/9a4GDzM
- 娯楽が少ない
情報もない
知識も経験もない
ゲーム経験もない↑こいつらの絶賛なんてなんの価値もない
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:28.21 ID:v20kIshG0
- 今のゲームとは言うけど20年くらい面白くないんだが
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:28.30 ID:dN+wn5N50
- やたら思い出補正にしたがる奴は嫉妬やろな
ワイも嫉妬でたまらん
もう少し昔に生まれたかったで - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:37.64 ID:T/9a4GDzM
- >>122
昔のほうがおもしろいのって例えば何? - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:39.15 ID:uygSsYNH0
- 熱中度が違う 他に娯楽もなかったしソフト1本13000円やら15000円の価値がマジであった
ゲームしようじゃなくゲームやらせてくださいの時代だった - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:47.05 ID:UNVTWU9x0
- 歴代の最高傑作と比較されるからそう感じるだけだろ
昔もクソゲーはたくさんあったが記憶には残らんからな - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:02.57 ID:cICrtVNE0
- >>125
音楽と一緒やね - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:48.92 ID:Mxr0n4BD0
- イッチがシナリオに言及してるんやからそれ拾ったれよ
シナリオライターが有能か否かは技術じゃなんともならん - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:52.51 ID:/pqQc0UBd
- 思い出補正やろ
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:15:53.84 ID:GRqAGusLd
- ゲーム自体は確かに進化してる、でも世の中の進歩と比べたらゲームの進歩が遅すぎる
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:04.48 ID:c0i0LEJCa
- シナリオに関しては無知の子供やったら今でも楽しめるけど色々体験して肥えた身としてはありきたりがすぎるから微妙になるわね
- 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:55.82 ID:POlx83qK0
- >>131
昔はガキからおっさんまでドラクエに夢中やったがな - 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:04.80 ID:POlx83qK0
- 格ゲーは根本が変わらんからおもろいよな
前作のシステムのがよかった悪かったはあるが - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:07.32 ID:UHklEOb/M
- ワイは最近のゲームより豪華なオーケストラよりショボイピコピコ音源のほうが好きって気づいた
- 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:25.63 ID:LzbooXkCa
- >>133
ドラクエやたらとオーケストラおしにする奴とかな
ゲーム音源のが普通にええわ - 215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:20.17 ID:UHklEOb/M
- >>157
ワイが高尚な音楽がわからんのもあると思うけどオーケストラってほとんど一緒に聞こえるわ
最近のゲームって音楽はオーケストラに統一されがちなせいで特徴がないように思える - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:07.97 ID:isODqpTt0
- 3Dが当たり前になってやる事やれる事が多すぎてウンザリや
画面が綺麗なのはええんやけど - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:14.22 ID:KEUwyloc0
- 逆に昔のゲームでラスアスとかデトロイトに匹敵するのってなんや
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:16.25 ID:Je7rDlILr
- 名作扱いされててまだ自分がやったことない昔のゲームやってみればええやん
ふつうにつまらんから - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:17.69 ID:CeKnZ86L0
- やっぱ友達とやってたモンハン3rdにまさるものはないわ
ネットで知らんこどおじとやるより - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:33.15 ID:dgz0dPFwp
- >>138
スマブラも学生時代に友達とやった印象だけで今もやってるところあるわ - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:25.34 ID:pRhMS22m0
- マリオ64をリアタイで経験してしまったのが不幸の始まり
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:32.14 ID:1YTU9NbA0
- じゃあ今やるかと言われたら多分すぐ飽きるんよな
思い出は思い出なんやなって - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:39.09 ID:1OZQ2BQ10
- マリオ64とか糞流行ったけど今やっても微妙やろ
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:16:48.70 ID:lRk+YpWU0
- コドオジ大暴れで草
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:04.48 ID:O0PBxCF40
- パワプロ11なら今でもやれる気がする
- 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:29.82 ID:YBK80Cja0
- >>148
PS2時代なら余裕 - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:13.10 ID:Y2tuNi940
- テイルズオブゼスティリアみたいな作り込まれた世界観と魅力的なキャラクターに溢れる作品がやりたいんや
- 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:14.31 ID:Rf9ESwpT0
- 昔のゲームやって思うのはファミコンやスーファミの名作とされてる奴はそこそこ遊べるのがあるけど
メガドライブやセガサターンはほんま当時じゃなきゃ楽しめねえだろってのが多い 例外はソニックぐらいやっぱ当時から逆張りガ●ジって糞だったんやなって
- 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:32.70 ID:0pu2cfAk0
- >>154
PS時代のゲームでもアクションゲーは今でもミニゲーム感覚で割と楽しめると思うわ
RPGはUIだとかシステムとかがFFやDQもどきが多くてきつい - 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:17.95 ID:/3wguWbx0
- steamでクロノトリガー売ってるけど
おもろいか? - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:26.85 ID:rFQElOxq0
- ガキの頃からゲームしてきて年々おもろくなっているとは思うけど柔らかい世界観のゲームが減ったなってとこだけは残念やわ
おっさんが銃で人を56すゲームをしたつぎは柔らかくて暖かいゲームがしたいねん - 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:14.09 ID:KEUwyloc0
- >>159
ライフイズストレンジおすすめやで - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:28.55 ID:CjEmXjgna
- 映像リアルになるほどつまらなくなるから
できること増えすぎるとお腹一杯になるから
攻略法も調べたら簡単に出てきて友達との話題もすぐなくなるから - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:35.58 ID:R7JuONkYd
- そのうち思い出補正で「妖怪ウォッチが一番面白かった」とか言うキッズも現れるんかな
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:39.09 ID:U6hCe/Y10
- 思い出補正ももちろんあるやろけど単純に面白いと思う感性が変わったり経験が増えたことでの好奇心の薄れがあったりのせいだと思うわ
- 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:42.15 ID:QQur7X7g0
- 昔って言うからps2のソフトかなと思ったらファミコンとかスーパーファミコンだもんなあ
あんなの今どきやるのって通ぶりたいやつだけじゃねえの? - 189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:03.32 ID:POlx83qK0
- >>169
言うてもあの頃にあった作品で残り続けてるの多いから何とも言えんわ
格ゲーに関しては今よりゲーセン盛んだった昔のほうが明らかに熱かった - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:42.90 ID:Je7rDlILr
- ワイクロノトリガーやったことないけど今からやっても楽しめる気がしないわ
画質しょぼすぎwwww - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:45.79 ID:5ftao+Tv0
- 引きこもり無職のおっさんの戯言だよね
マッマに最新ゲーム買ってもらったら?w - 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:17:55.75 ID:p0C0cO2+0
- いつまでも10代のころの感受性やないねん
- 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:22.43 ID:G+2g5rj00
- >>173
これ - 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:02.56 ID:ac6RWdr3d
- すっげぇスレ伸びるな
- 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:04.39 ID:tBq/yAMJa
- R6Sとかアペやったことないのに昔のゲーム最高とか草生える
ドラクエなんて退屈すぎてやってられんわ - 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:22.94 ID:HGHYz1jr0
- 任天堂なんてコントローラーだけ変わってやること同じだもんな
- 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:31.41 ID:iuTzIAVa0
- GBAくらいの世代やけど
Switchでファミコンのゲーム色々触れてすごいと思ったのはドクターマリオやな
パズルゲームってFC時代から完成してて今やっても全然ストレスが無いのがすごいわ - 195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:13.09 ID:dgz0dPFwp
- >>182
ヨッシーのたまごも初代パネポンもおもろいわ - 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:32.20 ID:cICrtVNE0
- よぅわからんけどドラクエはクソつまらんけどペルソナは楽しいわ
この差はなんや - 184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:32.75 ID:wlIq5z0T0
- 小学生の頃みんなで情報出し合いながら攻略したゲームはそりゃ楽しいよな
- 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:18:33.95 ID:yFkZZm/00
- switchオンラインで昔のゲームできるけどさすがにきついわ
昔夢中になったブレスオブファイヤとかもう画面が見れたもんじゃない
あれに時間使うくらいなら今のゲームやるよ - 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:01.64 ID:Je7rDlILr
- >>185
せやろ - 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:02.00 ID:MGTuPO6gd
- 脳内補完の有無らしいで
昔のゲームは脳内補完で脳ミソを使ったから快楽物質が出てたからってのがあるそうや - 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:02.53 ID:yuRpaABv0
- 最近でもおもしろいゲームあったで
ゼノブレイドや - 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:04.63 ID:Mxr0n4BD0
- FPSとかバトロワとかとRPGとかアドベンチャー一緒に語ってもしゃーないよな
そらアクションは今のが圧倒的に上やな - 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:04.84 ID:c0i0LEJCa
- 3Dが主流になってプレイするデバイスが高い
容量増えたからかやることなすこと課されて面倒
色々丁寧すぎてサクサク進めんでぶつ切りになってる(ポケモン剣盾)
アクション求めるのが多くなってるこれだけやな今ので不満点と言えば
- 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:05.24 ID:Tz8WYzeUd
- システムがゲームする時間とちょうどよくマッチするかってのはある
奥が深すぎてもあかん - 193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:10.59 ID:lyJG9KKX0
- ドラクエ3とか今基準で考えたら糞シナリオもいいとこだろ
ドラクエ5なら今でも面白いけど - 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:12.61 ID:Rf4+ZcWJ0
- 主観だからそれ以外ある?バカなの?
- 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:15.89 ID:T/9a4GDzM
- キッズの頃スーパーマリオワールドに異常に喜んで遊んでたんだが
今同じことやっても5分で飽きるんだよ
隣に友達がいたのもあるにしろ今なら絶対ああはならん
やっぱり空腹は最高のスパイスなんだなって - 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:16.91 ID:5MEdyzPh0
- 懐古おじさんが求めてる昔ながらのゲームはインディーゲーに引き継がれてるのに大抵プレイしてないよね
いい加減自分がゲームできなくなっただけってことに気付け - 210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:05.10 ID:l+As1vE6M
- >>197
いやインディとかクソゲーしかないじゃん
ガ●ジには見分けつかんかw - 270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:30.46 ID:5MEdyzPh0
- >>210
何言ってんだお前?近年インディーゲーでGOTY獲得してるタイトルがいくつあると思ってんだよ
hollow knight, cuphead, ori, celeste, この辺プレイしてみた? - 282 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:53.41 ID:463Ff9t60
- >>210
お前が言う面白い昔のゲームってなに?ワイからしたらクソゲーのオンパレードなんなけど昔のゲームとか
- 261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:10.73 ID:/EBYNHPH0
- >>197
おすすめは? - 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:19.23 ID:Aq3lUMjs0
- え…今でもツクール製のエッチなゲームでも楽しめちゃうわ
- 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:24.51 ID:DQVkPAeQ0
- ぶっちゃけドラクエ3は今やっても開放感あっておもろかったわ
オープンワールドって透明壁に囲まれた大陸歩くゲームよりこっちのほうが当てはまってると思う
ドラクエ11も狭いし8から更に発展した超大作やりたいわ - 202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:35.05 ID:44ytfWJ/M
- ダイングライトでゾンビにドロップキックしてビルから突き落とすの無限にやってられる子供の頃やってたアクションゲームでもモブを高台落としでひたすら時間潰せたなぁ(解雇)
- 204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:47.22 ID:bC3B9Ntg0
- 昔のゲームは不親切なやつか多い
- 205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:48.26 ID:odydSRWh0
- 想像の余地がないからや、映画とかでも後日談入っとる奴はおもんない
そこはこっちに想像させろや - 206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:52.07 ID:To9ER8W20
- RPGはドット絵で十分な気もする、リアルすぎても気持ち悪いだけだし
- 207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:52.64 ID:YBK80Cja0
- 目が肥えてきたな
- 208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:54.61 ID:hsF5hwVI0
- ラストオブアス2とマリオブラザーズ3だと後者のが100倍おもろい
そういうこと - 223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:43.92 ID:Gy8tbjaBr
- >>208
さすがにラスアスやわ
懐かしさで少し遊べるけど初見やときついで - 254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:57.39 ID:KEUwyloc0
- >>208
思想表現とエンタメくらべたらそらそうやろ
カンヌ映画とハリウッド比べる以上にナンセンス - 259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:06.45 ID:T/9a4GDzM
- >>208
いやラストオブアスのがおもろいわ
マリオ3も名作だと思うけどあんなん5分もしないうちに飽きる
お前が今やってないのがその証拠 - 209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:19:58.20 ID:yes7MH0aM
- ワイファミコンおじさん、今のゲームのほうが楽しい
けどここ半年くらいSteamとかでロクなゲームが出なくてつまらンゴねぇ…
洋ゲー頑張ってクレメンス - 224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:46.91 ID:6VtWFj3Dp
- >>209
最近おもろいゲーム大体CS独占か先行やんな - 212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:06.23 ID:agrf04ocr
- 大人になったらゲーム以外にも楽しいことできるからな
- 234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:02.47 ID:COEy4DSTr
- >>212
例えばなんJとかな - 245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:35.13 ID:qdXb1b5Ba
- >>212
例えば?
車か?パチンコか?競馬か?女遊びか?
チー牛認定してもええけど答えてくれよ - 214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:19.00 ID:LzDH5bS6a
- だってドラクエに声付いて軽く荒れたりFF7rがコマンドじゃないで文句言われたりするからなゲーム会社大変や
- 230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:55.46 ID:cICrtVNE0
- >>214
コマンドっぽく戦闘出来るモードも実装したのに可哀想 - 255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:59.56 ID:LzDH5bS6a
- >>230
そういう声だけでかいおじさんのためにコマンドモードつくったからな努力してるわ - 258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:04.25 ID:tBq/yAMJa
- >>214
発達老人しか買ってないから
変に声とかアクション入れずに
大昔のドラクエなりエフエフなりをそのまんま発売すればええのにとは思う - 218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:27.71 ID:uygSsYNH0
- 昔のゲームって大麻くらい脳から物質出てたからな
- 219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:30.67 ID:xNNOKrLZ0
- エアプって煽られて悔しい!だから買うぞ!なんてやつおるんか?
- 249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:46.85 ID:tDppLcvbd
- >>219
買ったことにして語るぞ
ちなみに内容聞かれると検索でヒットするくらいの事しか語れない模様 - 293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:20.71 ID:xNNOKrLZ0
- >>249
ぶっちゃけ検索出る情報とかプレイ動画見たら十分なレベルまで界隈全体が落ちただけじゃねえのか
動画推しなんてメーカーがやったんだし - 220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:41.40 ID:lAznrZ5P0
- アイスボーンの評価の悪さを見たらわかるじゃない
たった数個のギミック追加しただけで不評なのだ
純粋にアクションを進化させとけばいいのに
めんどくさいと感じるギミック追加では逆効果なのだよ
任天堂アクションはギミックだらけで増やしすぎなんだよね - 221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:42.48 ID:Q2HA7xQf0
- 映像に手間がかかるせいなのか知らんけどなんか一本道っつーか拡張性が狭いっつーか昔はもっと自由に遊べる要素多かった気がする
- 225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:48.18 ID:i149hj060
- 移動距離とムービーが増えて拘束時間長くすぎて休日にこんなんやるならやめよってなるからやろ
- 226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:49.21 ID:/EBYNHPH0
- ゼノギアスとブレスオブファイア3ってどっちがええ?
お話でびっくりさせてくれるやつがすき
クラウドが一般兵みたいな - 227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:53.34 ID:jMcfJVpLa
- 老害wwwwとか言ってる奴ら10年後同じことしてそう
- 228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:53.43 ID:T/9a4GDzM
- シナリオだけの紙芝居くらいやな今と遜色ないの
進化してないだけなんだけど - 229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:53.61 ID:Dif0fUST0
- 今のゲームややこしすぎてわけわからん
- 231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:20:57.38 ID:fErXdxA/a
- 斬新さが無いので脳が求めない
- 233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:01.72 ID:LEyDfuHS0
- 音楽は思い出補正でも何でもなくベートーヴェンやモーツァルトを越える音楽家は出てこないな
- 235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:05.18 ID:SURYHAG00
- ゲームに限らずどのジャンルでもそんなんおるやろ
- 236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:06.00 ID:Tz8WYzeUd
- 情報なければロマサガ2くらいで人は迷うんやで
選択肢増やせばいいってわけやない - 237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:09.44 ID:yFXqobRa0
- でもFF13、15あたりが昔のやつより面白いとは思えない
キッズはそのへんのFFが最高って感じなんか - 252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:52.76 ID:MApLJqb+a
- >>237
1315やってるもおっさんやぞ - 260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:09.83 ID:cICrtVNE0
- >>237
ワイは5とか6も好きやけど12、14、15が好きや
1番は7Rや - 238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:15.97 ID:Rya4bA7K0
- ドラクエ3にシナリオとかあるか?
- 277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:41.29 ID:POlx83qK0
- >>238
世界の地理を感じれる感はある気がする
エジンベア(イギリス)が上からだったり - 239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:22.76 ID:POlx83qK0
- 解雇主義がー言うけどさ
エヴァもポケモンもクレしんもコナンもプリキュアも忍たま約20年前程度に生み出され未だにコイツらに変わるコンテンツも無いのも事実やぞ
コイツら以外消えていくし - 278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:41.37 ID:LArm8rlzd
- >>239
時代がちゃうからなんとも言えへんよそれは
同じ時間にうまれたらどうなるかわかるんか? - 240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:25.43 ID:FKG9Rlzir
- ホールアウト4はくっそはまったけど
- 241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:26.12 ID:LArm8rlzd
- 遊び心は昔のゲームの方が好きやな
キャラのやり取りや裏話、隠しネタがすきやった
ロックマンエグゼや逆転裁判、メダロットなど - 242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:30.57 ID:1f9ZrnV/0
- FFのアレンジ曲でも原曲(ファミコン音源)が一番!と頑なに譲らないオッサンおるよな
- 244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:33.53 ID:JjG87a+t0
- どんどん超リアルになっていくけど別にそんなにリアルさ求めてないからその結果中身の方が薄くなったりするとつまらなく感じる
あと昔ほどやる時間も無くなったから後からDLCで拡張されてもやる気が続かないので最初からしっかりしたの出してほしい - 246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:41.62 ID:dkzNIKuQp
- 多分おじさん的には今のゲームは難しいんやろ
だからRPGとシミュレーションゲームをずーっとやってんのよ - 274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:34.80 ID:jMcfJVpLa
- >>246
今のガキで魔界村最後までやるぞ!みたいな奴おらんと思うけどな
スマホゲーが流行ってるあたり - 247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:43.56 ID:f0xAgoag0
- 焼き直しばっかりで新鮮味がないやん
- 248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:45.61 ID:SkAXUA140
- 自分が年取っただけや
小学生のころあんなに面白かった星のカービィスーパーデラックスが今Switchでやったら30分もでけへん - 268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:26.03 ID:COEy4DSTr
- >>248
これが現実や - 272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:31.67 ID:COEy4DSTr
- >>248
それな - 276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:37.52 ID:COEy4DSTr
- >>248
わかる - 287 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:03.14 ID:COEy4DSTr
- >>248
ホッヒヒ… - 250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:47.64 ID:0GF2q7rq0
- GTA5、ウィッチャー3、ラスアスあたりはアワードたくさんとるのもうなずける内容やったな
- 251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:51.87 ID:yrW6Arr50
- インディーズが増えたのは嬉しい
- 253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:21:56.93 ID:lAznrZ5P0
- HMWはL1のダッシュにジャンプを割り振るべき
たしかに微調整にL1ダッシュは便利だがジャンプがないアクションゲームにはやはり違和感がある
左スティック押し込みのダッシュだけでなんとかやるべき - 262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:12.18 ID:nBdw2uByr
- ゲームに限らず何でもケチつける馬鹿が増えたから
- 264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:18.32 ID:rFQElOxq0
- なんでも3D化するのは正直賛成できないわ
ドラクエなんかは2Dでええやろ
3Dになると探索に体力持ってかれるけどドラクエにそこまでねハードさは求めてへんわ - 265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:21.52 ID:FhR+J5Fpd
- 斬新さやろ
後は思い出補正 - 266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:23.34 ID:LArm8rlzd
- 時代がちゃうからなんとも言えへんよそれは
同じ時間にうまれたらどうなるかわかるんか? - 269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:28.97 ID:z2CPY3Q40
- 結局今のゲームって昔からの続編が多いしな
- 271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:31.65 ID:J7r3GdZ10
- スーファミミニなんか今やってもつまんないしな
- 273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:32.31 ID:jWjv0uDF0
- のんびり出来るゲームやろうと思ってどう森調べたら金策情報が流れてきて草生えたわ
- 279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:41.41 ID:Rya4bA7K0
- アンチャーテッドは2が最高だな
- 280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:47.72 ID:4n83GLcud
- 昔のほうが面白いって声は結局国内でプレイしてる人間の絶対数が多いのと
そのプレイした人間の大半はワザワザPS4だのSwitchだの
プレイなんかしないからなぁ声が大きいだけじゃね? - 281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:49.79 ID:yuRpaABv0
- 最近のドラクエのシンボルエンカウントに文句言う奴は老害だと思うわ
- 283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:53.99 ID:THK1UoGvd
- ドラクエ7なんか長過ぎやもんな
- 284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:22:54.48 ID:+ffpRV400
- いいもん作っても糞共が貶すやん
- 286 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:00.95 ID:E67jd7YP0
- 最近のゲーム複雑でめんどくさくね?
昔のゲームはシンプルさがええと思うんやで - 288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:03.84 ID:NOIEBqa/0
- 年を取ったからだよ
子供の頃は何をやるにも新鮮だからなんでも楽しかった
今は色々経験があるからゲームやってもなんかのパクリにしか思えなくて面白いと感じない - 289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:06.07 ID:xxSszZbT0
- 大人になると集中力が下がるし感性も死んでいくからやと思う
- 290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:07.73 ID:ceFXsBn60
- レベルアップとかアイテムコンプリートとかそういうのが楽しくてゲームやってたやつが実は多かったんだろ
そういうユーザーはグラフィックとかどうでもいいからスマホゲームに流れ当然 - 291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:10.35 ID:/EBYNHPH0
- オクトパストラベラーってお話面白い?
- 292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:15.84 ID:4lNlVN+Ud
- 今はすぐ攻略情報調べられるからとかなんかな
- 294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:23.22 ID:WfBY54Ko0
- シナリオに関しては音楽や映画と一緒で出尽くした感あるよな
- 295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:27.19 ID:uygSsYNH0
- 今は知りたくもないのにゲームの中身やラストを勝手に教える連中がいるからな
こういう掲示板のスレタイにしたりするモラルのないやつ
そういうのは昔は自分でラストまで辿り着くしかないから面白かったのに - 296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:28.12 ID:Ft/8pGKh0
- この前ドラクエ3やったらクソつまんなかったわ
- 297 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/05(日) 14:23:28.18 ID:hepdPOZM0
- ポケモンも赤緑を超えられないしな
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

コメント