【疑問】国民の7割以上は「低学歴」なのに学歴主義が根強く支持されてる理由

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:49:22.02 ID:EK21FNyP0
大学全入世代と言われる若者ですら7割以上は「低学歴」(中卒高卒or偏差値50未満の大学出身)なんだから大半の国民にとって学歴主義は自分が損をする仕組みであるはずなのに何故か未だに学歴主義は世間で広く根強く支持されてるという不思議
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:49:42.49 ID:EK21FNyP0
なんで皆自分が損をする仕組みを支持し当然視してるんだ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:49:52.95 ID:EK21FNyP0
これはおかしい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:50:01.82 ID:EK21FNyP0
謎極まりない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:50:14.90 ID:3XdEs2cAd
儒教のせいじゃね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:51:04.15 ID:cHFZLgfo0
仕組みを作るのは高学歴やからやぞバカ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:51:22.19 ID:88GRsO910
まず地方と都会で前提が全然違うんだけど
そのこと理解してる?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:51:33.49 ID:EK21FNyP0
国民の7割以上が損をする側に回る「学歴主義」という仕組みが何故か未だに世間全体で根強く支持されてる
こんな不可解なことがあるか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:52:09.38 ID:NC9kL/HFM
わたし中卒やからね?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:52:36.96 ID:ara0swdh0
なんJだと学歴は岡くんのせいでマウント取りの道具にはならんぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:52:51.95 ID:EK21FNyP0
一体何故?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:17.68 ID:G28sOb6X0
イッチ、社会に出たことないやろ
学歴なんて関係ないぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:18.49 ID:7xM5Tc7z0
採用システムを設計する側は高学歴に近い層だから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:26.36 ID:5mJLDxIF0
努力をした上の格差ならみんな納得している模様
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:54:51.00 ID:EK21FNyP0
>>15
学歴は
才能と環境>>>>>>>>>>>>>>>>>努力やぞ
統計や科学で既に証明されてる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:31.75 ID:p2on9oO+d
高学歴の人に頑張っお金稼いでもらって自分はおこぼれ狙いや
トリクルダウンや!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:31.83 ID:DY1lqQ8L0
生徒会長に立候補するより従う方を選ぶ教育やからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:47.75 ID:sj8q28+Z0
職歴が重要定期
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:53:51.66 ID:EK21FNyP0
実に不思議だ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:54:21.34 ID:+VmsFTWT0
他の国よりまだ緩い方やろ
中韓とか学歴無いと人権無いんやろ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:54:31.68 ID:OFkAWC/u0
支配されるという特権やぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:54:46.98 ID:C5ORvOFp0
それに気づくやつは頭がいいからその体制に組み込まれることを選ぶ
それに気づかないやつはそもそも自分が落伍した事実に気付かず安穏と生きる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:55:14.93 ID:NgaZBsaL0
ガチャ引くなら当たりが多いほうがいいだろ
学歴はそういうもんや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:56:20.53 ID:EK21FNyP0
ほんま不思議や
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:57:55.60 ID:mCwHZPmO0
同じ期間に同じ事やってんだからその結果が反映されない方がおかしいやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:58:07.63 ID:smOFYXuf0
黒瀬くん!
桃山学院大学は充分高学歴だぞ!
東大卒だなんて偽らないで母校を誇りに思うんだ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 21:59:50.68 ID:EK21FNyP0
なんでみんな自分が損をする仕組みを正しいと見做し支持してるのか
繰り返すけど学歴主義は国民の7〜8割が損する側に回る仕組みなんやぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 22:00:15.75 ID:ByD/EQyL0
自民党が支持されるのと同じやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 22:00:20.87 ID:EK21FNyP0
ほんまに訳がわからん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/19(金) 22:01:31.01 ID:bdF2+2VKa
言うほど支持されてないやろ
外に出ろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました