- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:21:07.12 ID:X4fQE18D0
- そもそも勉強っていうのは先人たちが必死に積み上げてきた知恵を学ぶ行為。
その知恵を超えるものってなんや? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:21:50.49 ID:7jVy6vie0
- 高学歴も言うぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:21:55.51 ID:X4fQE18D0
- なんや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:22:08.29 ID:1ugFWRvi0
- 幻想や
ホンマに頭が良いやつはテスラみたいなカメラアイ持ちで
少しの勉強でトップ大学余裕で入学できる - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:22:25.92 ID:E5ofG8Rnr
- 勉強できるけど金稼げないやつの悲惨さ好き
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:48.99 ID:X4fQE18D0
- >>5
勉強出来るの基準によるけどな
東大首席で卒業した人のその後とか見るとみんな成功してる - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:22:41.70 ID:dEIRVS5md
- 動作性IQ定期
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:22:45.68 ID:q8RzrcqFM
- ゲーム上手いかどうか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:23:08.69 ID:qX/BZfKM0
- 自分で一から考える力やぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:23:22.72 ID:Espf+eai0
- ワイ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:23:23.18 ID:yJWuIKJ30
- 知らないことに対する意見。
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:23:35.88 ID:X4fQE18D0
- 数百年答えが出なかった数学の問題の答えをすぐに学べる勉強にどうやって地頭で勝つんや?
数百年分をどうやって補うんや - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:27:58.06 ID:NM2svjyBd
- >>11
猿や原人の数百年より人間の発想よ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:23:37.57 ID:sEPrLYh+0
- 信じたいんだよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:02.49 ID:CjOE41T/d
- ほなお人形さん片付けるで
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:16.66 ID:LfcyZeJOp
- 低学歴参上!
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:23.24 ID:UAlzUjzf0
- 学歴っていう超分かりやすいアドバンテージを取りに行かないやつが頭いいわけないでしょ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:52.08 ID:ZhVaWDKd0
- 数学的思考
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:53.85 ID:1HumWcnt0
- 低学歴なのに高収入とかやろな
将棋の藤井くんとかがそうや - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:24:54.62 ID:+bA/RW9m0
- 地頭はいいけんガチれば東大も余裕やったわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:25:06.52 ID:2MITrSCjd
- そんなん頭脳で勝てんから地頭がいいとかいう謎の指標でマウント取りたいだけなんやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:25:23.75 ID:mcAsDpzV0
- 長谷川亮太
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:25:30.46 ID:1lrBOnsq0
- 機械のほうが信頼できるわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:25:41.82 ID:7UNuH2OM0
- 三平方見て余弦定理思いつくようなやつちゃうか
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:25:47.30 ID:U4li6tvJ0
- 議論でポンポン意見を言える人は凄い
ワイ発言しようとしたことの反論が頭の中で延々広がってあかんし
口とうまく同調しないからモゴモゴしてもうてあかん - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:09.83 ID:v0l5ZN+M0
- 世の中には何十時間をかけても中学教科書レベルすら理解できないのがゴロゴロしてる現実
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:25.08 ID:Rqf5FLA20
- ここで正解が出るわけないやろがい
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:34.56 ID:2zIkdQPa0
- ひろゆきみたいなのは地頭の良さって言うんか?
彼、学校のお勉強はそこまで出来ないタイプでしょ
だから法政で甘んじてるし でも世間からは頭いい、天才と思われてるのも事実じゃない
話が上手いだけで済む問題じゃないと思うが - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:50.86 ID:2zIkdQPa0
- >>27
中央だったわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:55.09 ID:F504EtCY0
- キャバ嬢を無理矢理褒めるための言葉
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:57.48 ID:IaCaN790M
- 知識では補えない部分のことやろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:27:41.90 ID:X4fQE18D0
- >>30
知識では補えない部分ってなんや?
具体的に - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:28:54.95 ID:IaCaN790M
- >>33
応用力とか瞬発力とか?
どんだけ知識詰め込んでもそこのステータスは上がらんくないか - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:30:39.87 ID:X4fQE18D0
- >>36
瞬発も応用も結局反復だろ
東大数学京大数学は瞬発力や応用力が必要な問題が沢山ある - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:32:14.77 ID:IaCaN790M
- >>42
恵まれたニューロンとシナプス伝達をどうやって反復で鍛えるんだよ
バイオミュータントかよお前 - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:36:32.47 ID:4WzwgR7z0
- >>42
受験数学じたいが模範回答のあるもんやしな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:30:14.60 ID:1JR0ITBTd
- >>33
マニュアルに載ってない仕事や - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:28.38 ID:jQBRtOts0
- >>40
そんなの低学歴ができる訳ないやん - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:15.51 ID:4WzwgR7z0
- >>33
論理と感情 - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:23.43 ID:X4fQE18D0
- >>81
論理も感情も結局パターン化すれば問題ないやん
実際数学もパターン化されたものを覚えていくのから始まるし - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:55.87 ID:4WzwgR7z0
- >>93
パターンの外側にある盲点はどうするんやろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:26:57.61 ID:7jVy6vie0
- 地頭は全てを司るもの
先人の知恵いうけど、そもそも人間の歴史そのものが
純粋地頭概念が自らを展開していくその過程にすぎない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:27:35.30 ID:1HumWcnt0
- 田中角栄もそうやろな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:27:55.03 ID:LfcyZeJOp
- ちなニッコマン
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:29:31.32 ID:mu9HaDjk0
- どんな人間も同じ量の努力したら同じレベルまで到達できるんか?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:30:16.56 ID:LfcyZeJOp
- >>37
無理 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:31:04.03 ID:mu9HaDjk0
- >>41
だよね~ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:29:32.29 ID:bjCgD6bT0
- 田中角栄みたいなやつだろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:30:04.66 ID:D7ea83TE0
- 仕事ができること
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:30:43.20 ID:yJWuIKJ30
- 現実では何らかの制限があるから最適な選択は出来ないことが多いからね。
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:32:37.63 ID:X4fQE18D0
- >>43
そう言った場合は直観に従うべきなんやろうけど直観っていうのは人間の持ってる知識や思考パターンからくるもの
って事は勉強をしてる方が必然的に直観も鋭くなるって事やろ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:30.15 ID:yJWuIKJ30
- >>51
勉強してないことはどうするのか。 - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:35:02.47 ID:X4fQE18D0
- >>59
勉強していない事ってなんや?
勉強って汎用性が高いから基本なんでも応用できる
万物が数かどうかは知らんが数学的思考が通じない場面ってないやろ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:31:04.43 ID:gZGAOZQ+0
- 暗記力だけやない問題解決能力のことやで
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:31:29.18 ID:inqkbfom0
- お前らが好きなポケモンでいうとやな
地頭が良いってのは高個体値ってこと
頭がいいっていうのは高レベルのこと - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:05.26 ID:m0efUhq+d
- >>46
ポケモンとか好きそうw - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:31:41.93 ID:bjCgD6bT0
- 芸能界だと明石家さんまとか
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:31:49.69 ID:m0efUhq+d
- 地頭がいい→教師の言っていることがすぐ理解できる→成績がいい→高学歴
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:34:22.92 ID:gZGAOZQ+0
- >>48
暗記力だけでもそこそこのとこは行けるから高学歴やから言うて地頭がええとは限らんで - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:36:19.31 ID:X4fQE18D0
- >>63
暗記と地頭が関係ないみたいな言い方ww
暗記と思考は対立する概念じゃないぞ - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:49.70 ID:4WzwgR7z0
- >>48
ジアタマって要は学力のことやな - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:32:31.29 ID:253HLuic0
- 勝てない相手に対して負けてないって自分に対する言い訳やろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:32:38.18 ID:dkts/+06a
- 高学歴もいうね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:05.10 ID:IDzX0k6G0
- 外から学んでない先天的な知能や
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:06.86 ID:M+0x6QHoa
- 答えのある問題の答えさえ分からない奴が答えのない問題の答えを見つけられるとは思えないよな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:12.10 ID:1ugFWRvi0
- 信長の野望に自分のご先祖様が登場していると仮定して
ご先祖様が統率力5とかでもまあ許せるけど
知力5とかアホの一族みたいで嫌やろ?
地頭がええというのは知力60以上のことや - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:13.83 ID:LQPOxcFRM
- ワイは地頭いいけど学校でやる教科に興味持てなかったから低学歴や
興味ないことは覚えられないし別に覚えたくもないしな - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:57.80 ID:+1Lkmk/Wp
- >>57
ップw - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:34:00.31 ID:mu9HaDjk0
- >>57
地頭エピソード聞かせてや - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:47.49 ID:gZGAOZQ+0
- >>57
すまん
頭の良さを測るときに暗記力は必須や
暗記力がなくて地頭がええというのはないで - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:22.09 ID:TuG8P0VW0
- 原田みたいなやつ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:33:38.84 ID:Espf+eai0
- 親ガチャに成功したかいなか
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:34:34.38 ID:uuPl3VNe0
- 流動性知能と結晶性知能ってのがあるけどそのいずれかの質はいわゆる地頭の良さと関連してるんちゃうか知らんけど
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:34:42.81 ID:fqPXw3bGd
- IQとEQの比重の話かと思ったら漠然と何も知らないだけのやつだった
おまえ普通に勉強しろ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:34:42.93 ID:Ppj0BiYD0
- 実際話してたら頭いいかどうかわかるよな
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:34:59.04 ID:OgoyLdltd
- 高卒の幻想やろ
- 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:35:05.10 ID:inqkbfom0
- 高レベルは経験さえ積めば誰でも到達可能やが
高個体値はもう最初から決まっとるんや
わかるか?イッチよ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:35:15.72 ID:M7/E4Gvj0
- いうてみんな高学歴に地頭悪いやつがおることは認めるんやろ?
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:52.43 ID:9UQZSvUy0
- >>70
ルシファーなんか典型やと思うんやけどあることの処理能力は特化してるけど
それから外れてるとぜんぜんダメみたいな人は見ることあるな
それを地頭っていうのかはわからんが - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:35:22.01 ID:bjCgD6bT0
- 馬鹿が地頭という言葉が無いと思って馬鹿にするつもりで馬鹿を見るのはよくあるね
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:35:31.04 ID:1WpgINO00
- 地頭とか学歴コンプの奴と円滑にコミュニケーション取るためのキーワードやぞ
アホそうな奴にとりあえず地頭いいよね言うとけば大体なんとかなる - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:35:52.67 ID:yJWuIKJ30
- バカっぽく言うと異世界転生してうまくやれるかみたいなもん。
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:36:25.24 ID:+lMuR/Rzd
- ガチって勉強したやつとまあまあガチで部活やってたやつが同じ大学で同じ学部やったら地頭違うと思わんか?
- 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:36:45.80 ID:NwKJij6I0
- ワイは本当は頭がいいんやけど周りに合わせて馬鹿な振りしてるわ、本当は頭がいいんやけどね
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:36:52.57 ID:D7ea83TE0
- 金儲けが上手い人
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:05.07 ID:1CQ2w/o00
- 守護と地頭
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:12.98 ID:xpsQLsIJd
- ウェイスのIQテストは「日本の初代総理大臣は誰?」みたいな知識問題も出るから
地頭力は良いとか言ってる低学歴は低IQにしかならんで - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:19.20 ID:b6xFeZ61r
- 鎌倉時代定期
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:27.91 ID:m2LNp5+pr
- 仕事ができるか
金稼げるか
女捕まえられるか
KPIコンバージョンじゃん - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:30.42 ID:Wxvjy56D0
- 要領の良さやろ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:48.65 ID:bZwLtoTvM
- 地頭いいヤツはスポーツとかゲームが上手いイメージやな
座学ではどうにもならん部分や - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:37:50.99 ID:V5ALm23D0
- 高学歴の中に存在する要領の良し悪してとこやろ
低学歴は軒並み要領悪くて勉強の仕方も分からん連中やから地頭の優劣は存在しない - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:09.66 ID:LQPOxcFRM
- ワイは高学歴=頭良いって風潮がよくわからんわ
せいぜい数学ぐらいやろ本当に頭使ってんの
他ほぼ暗記してるだけやん - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:15.29 ID:IDzX0k6G0
- 少なくともなんJ民には当てはまらんな
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:22.68 ID:MWzEXcjTd
- 実際東大卒より高収入の中卒高卒はいるやろ
そういうことちゃうの? - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:23.85 ID:vUuR72fB0
- 自分より学力で劣っても何となくこいつ頭良いなって感じる奴いるだろ
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:35.76 ID:/1CD0pNw0
- 世の中にはな
一日一時間勉強してる偏差値60と
一月一時間勉強してる偏差値60がおるやろ?
そういうことや - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:39.96 ID:O59uJ5HG0
- 口が回る
気が利く
の2つやろ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:42.34 ID:KFcxV9Hb0
- 地頭がいいってのは言われたことを自分なりに噛み砕けるということ
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:38:48.87 ID:od+rA0a7p
- 記憶力の良さやろ
低学歴で知識が乏しくてもくだらないことをたくさん覚えてるから自分は頭が良いと思ってる - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:39:01.74 ID:Lqcz8GYDd
- 狭義な意味でのコミュニケーション能力
(動作性)IQ底辺職で成り上がるのに必須な要素やな
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/10(金) 22:39:07.54 ID:1HumWcnt0
- 宇宙に行った前澤は高学歴やったっけ?
【疑問】結局低学歴がいう「地頭の良さ」ってなんなんや?

コメント