【疑問】EV(イーブイ)が全く流行ってない理由

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:50:27.93 ID:CY8kxDsV0
電気もCO2出して生み出すもんだし仕方ないね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:50:53.32 ID:FkfOzw5N0
進化した方が強かったから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:51:36.96 ID:cs3kfw0M0
>>2
ちょっと好き
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:51:45.25 ID:XjM0ASCR0
イーブイヒーローズがポケカで1番売れたシリーズやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:51:52.90 ID:KlSiSC2q0
地方もスタンド増えたん?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:52:35.29 ID:F/dwi3cw0
スタンドがない
給油に比べて遅すぎる
本体高い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:53:03.86 ID:Zmjai/Pk0
ホンマにこれから主流になるんやろか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:53:32.41 ID:p3KcC+i30
ニンフィア追加からもうすぐ10年かよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:53:40.64 ID:iJD2QXhj0
ハイブリッド主体やろなあ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:55:08.60 ID:b1qsScup0
>>9
ブースターが大事やな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:54:15.15 ID:pjkZbuZf0
軽に乗せたらええ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:54:16.78 ID:ytw8mHme0
アルセウスで進化先増えなかったのがね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:54:39.67 ID:uISKjDlJ0
無職がバレたからね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:55:30.88 ID:1Q7xg3ZN0
馬から車に進化してったように、ガソリンもいずれオワコンになるだろうけど
まだ普及率低すぎるね。投資するのは時期尚早だとワイは判断する
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:55:48.78 ID:l6b8AZ/d0
>>15
まずお前は自分に投資しろw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:55:35.85 ID:EMxH4mbG0
インフラが追いついとらんからやろ
元が排気ガス不正からの欧州メーカーの巻き返し狙いでの動きやし市場のニーズで出てきたもんちゃうからしゃーない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:56:11.87 ID:ryheehrcd
パワー不足
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:56:30.58 ID:2wY9hXlH0
西欧と中国の都市だけEVシェアが上回って他の地域はまだガソリンが主流って未来しか見えない

日本とアメリカもそんなEV普及しなさそう

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:56:30.75 ID:Zmjai/Pk0
そもそもEVはホンマにエコなんか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:57:35.46 ID:3wIikx8o0
>>20
製造と廃棄を無視したらエコやけど
大量のリチウムバッテリー作って捨てるのどうなんやろな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:57:37.13 ID:23tRchWbd
>>20
原発で発電するからエコや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:57:39.90 ID:2wY9hXlH0
>>20
現状の技術だとハイブリのがエコだけどこれからは分からない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:58:08.94 ID:VkpTf6RMM
>>20
火力モクモクの現時点ですらハイブリッドより余裕でエコ
再エネ導入でハイブリッドでは到底敵わんくなる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:56:41.43 ID:3QwqzYrj0
ガソリン車に比べてなんかメリットあるんか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:57:18.80 ID:Zmjai/Pk0
>>22
加速が凄い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:57:22.07 ID:FSqqGCQ+0
グレイシアちゃんの生意気おま●こ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:57:47.45 ID:asVyFgP50
プリウスでええんよ…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:58:54.95 ID:Sj+7ut+C0
イーブイのエッチな画像ください
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/22(火) 01:59:00.72 ID:iJD2QXhj0
EVって音楽とかエアコンでも走行距離減るんやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました