【緊急】大学3留確定ワイ(22)の今後について一緒に考えてくれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:30:45.16 ID:IbWCkXMNd
・親に頭下げて学費を出してもらう
・中退して下宿先に住民票うつしそのまま仕事探す
・中退して実家に帰って仕事探す
・一旦休学して実家に帰って働きながら復学するか考える
・野垂れ死ぬ

どれが一番道が開けると思う?自分でももうどうしたいか分からん

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:31:15.00 ID:ZhCPALqF0
野垂れ死ぬのおすすめ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:31:31.32 ID:EkbNb6rI0
卒業だけはしとけ
どんだけ時間掛かってもいいから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:32:48.14 ID:IbWCkXMNd
>>3
親にも言われた、でももうメンタル的に親に迷惑かけ続けながらも何も手につかないのはもう嫌や
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:31:36.00 ID:hO7J2kAka
2留して休学して退学決まってるワイが来たぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:33:24.05 ID:IbWCkXMNd
>>4
何年休学したん?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:32:15.37 ID:24cUr7U8d
案外3留中退したけど意外と大丈夫やで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:33:52.92 ID:IbWCkXMNd
>>5
そのあとどうしたん?気になるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:32:45.44 ID:a15r/HBG0
実家きえれ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:34:58.19 ID:IbWCkXMNd
>>6
親にも下宿先で働くのは一番ない、楽な方に逃げてるだけでそんな為に今まで育てたんじゃないとまで言われた
だから実家には帰るつもり
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:33:17.47 ID:aFkCaTk60
割り切って底辺として働くと意外に楽しいかもよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:33:27.08 ID:rE+nmDtU0
なんで留年してるんや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:34:22.07 ID:6zCPZnnV0
大学のレベルによるやろ
Fランならさっさと中退して働いた方がええ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:35:42.43 ID:IbWCkXMNd
>>12
マーチの理系や、学科は化学科
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:41.62 ID:kQyaT368M
>>20
博士とって大学に身を委ねろ
3留を雇ってくれるかは知らんが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:52.26 ID:R4hBIS5S0
>>29
3留するようなのはそもそも博士とれんやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:34:26.75 ID:gPyHCo990
マジで卒業はしとけ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:34:30.98 ID:SnvnCgnxd
留年とかで追い込まれてる奴って休学したがるよな
年だけ食ってほぼ100%中退するから休学はやめとけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:34.63 ID:IbWCkXMNd
>>14
もうこれ以上続けて迷惑かけたくないから辞めたいって言ったら親にこっち帰ってきて働いたら大卒がいかに大事か分かるよって言われた、休学して働いてみたら気が変わるかも
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:03.25 ID:TTo7bRAw0
>>28
地元どこか知らんけど
地方の高卒はたしかにすげえ終わってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:35:12.09 ID:VElBvfEaa
ウ●コ食いてえ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:35:13.15 ID:yhLzAEh/0
頭下げてがんばりーや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:35:33.11 ID:SnvnCgnxd
俺は、留年確定→休学→派遣バイト→公務員の人生や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:36:11.36 ID:idLMxUdR0
ワイ3留半低みの見物
やっと卒業できるけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:36:25.26 ID:kQyaT368M
まずなぜ三留した
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:38:32.13 ID:IbWCkXMNd
>>23
レポートが書けん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:01.18 ID:6zCPZnnV0
>>37
想像を越えるガイガイやったわw
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:10.31 ID:rE+nmDtU0
>>37
何のや
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:42:46.12 ID:IbWCkXMNd
>>40
実験の、そもそも分からんことを文章にするのは本当に無理や
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:43:18.06 ID:rE+nmDtU0
>>61
そのわからんことを勉強してみては?ちなみに何がわからんの
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:15.73 ID:kQyaT368M
>>37
www
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:36:29.69 ID:rLzzTM3e0
何が理由で留年したのかによるやろ
勉強できなくて留年したならもう諦めるんや
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:00.87 ID:kEkVNxEh0
ワイは地上落ちたで
裁判所に全ツッパするか来年に向けて勉強するか迷う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:14.00 ID:rE+nmDtU0
何ができなくて留年したんや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:17.32 ID:AC1wgRd4M
自殺が一番ええぞ
こんだけ無能なら生きてても良いことないやろうし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:46.56 ID:nIR+H/1G0
人事やってるけど留年+退学よりも
留年しても卒業はしておいた方がまだマシな印象やで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:52.87 ID:XIqAeAZq0
あと何単位や
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:51.06 ID:IbWCkXMNd
>>31
卒論抜きで実験が2個あってそれ以外の単位は残り8個
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:37:57.69 ID:SnvnCgnxd
卒業だけはしといた方がええかもな
留年してても大卒なら本人の努力次第でまともなところ就職できる
中退したらまともな企業はエントリーすらできん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:41:05.94 ID:IbWCkXMNd
>>32
辞めるは早計やったかもしれんと思ったけど復学して研究室入って卒論とか書ける自信ない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:42:41.69 ID:rCdfcpstd
>>54
学部論文なんて先輩の手法をちょっと変えたの出せば余裕
悩むことほどのもんでもない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:38:00.39 ID:G0PFReV50
私立理系で3留許されるって実家相当金持ちやな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:41:58.66 ID:IbWCkXMNd
>>33
2留までは学費払ってもらえた
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:42:31.10 ID:kQyaT368M
>>58
もう出してくれんのか?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:38:04.05 ID:RovVeGCQ0
かわいそうになあ インターネットで精神が毒されたんやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:38:07.23 ID:TTo7bRAw0
わい、元ニート
大学に入学したのが23の時だったわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:38:08.94 ID:Ee1D5Tphd
ワイ4留したけど普通に就職出来たで
コロナ前やから参考にはならんかもしれんけど
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:21.36 ID:ddP4+C0qp
実家太そうやしどうせなら今年思い切って遊べばええやん
ユーチューバーでもやってみたら?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:24.70 ID:hsMeQQzta
一留しちゃった時は本当に自分を責めて反省したものや
あの時の気持ちはどこ行ったんやろな🤔
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:40:30.97 ID:nIR+H/1G0
>>43
初めてクソ漏らしたときと同じや
心に情けなさを刻むけど
すでに人としての尊厳は失っとるんや

そこから何度も繰り返す

56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:41:25.80 ID:hsMeQQzta
>>51
悲しいなぁ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:41.31 ID:q4ft54/X0
やり過ぎやろ
ワイは3年の終わりでさっさと見切りつけて中退したぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:39:43.01 ID:rCdfcpstd
実験レポートなら分かる
ワイ嫌すぎて手震えながら書いてたわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:40:06.09 ID:OIF+6Ei70
3留とかワイかな
卒業はしとくべきやけど普通に就職は諦めや
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:40:11.70 ID:TgE7s96q0
化生かな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:40:15.87 ID:dKtWNupg0
どうせ穴埋めテストはできるけどレポートとか論文が書けない or とくに何があったわけちゃうけどスタートダッシュ遅れて孤立して友達おらんくてしんどくなったとかやろ

何年も留年して退学するやつの99%がそれや
ほんましょうもない

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:40:35.49 ID:qlD7Neiqd
野垂れ死ぬのキツイからオススメしない
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:40:58.58 ID:WpwmXGzsp
そんなもん中退したらええやんけ
中退したワイでも年収3000万あるぞ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:41:15.33 ID:7R0dvN580
大学入った瞬間
休学2年のちに退学
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:41:51.87 ID:q4ft54/X0
卒業はしとけとか言うけどできるなら初めからしてるんだよなあ
そもそも大学合格するのに必要な能力と卒業するのに必要な能力が違いすぎるやろ
入試制度がおかしいわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/14(金) 00:43:07.09 ID:rCdfcpstd
まず専攻はなんやねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました