【謎】東大志願者の女子は増えたのに東大の女子合格者は減る

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:38.23 ID:3OImgMSx0
女子学生の比率を3割にし、多様性のあるキャンパス環境を作ることは東大の悲願だ。しかし、22年度の一般選抜における女子の合格者は593人で全体の19・8%。合格者の女子比率が20%だった21年度を下回った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f5c8b3d1b4a800bce614782a9223b436094596

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:20:47.42 ID:3OImgMSx0
東大は、女子学生が増えないのは、女子の志願者が増えないことが理由だとしてきた。しかし、22年度の一般選抜で、第1段階選抜の合格者は1930人で、前年を172人上回った。それでも、2次試験をクリアできた女子の合格者は減少した。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:05.49 ID:3OImgMSx0
背景にあるのは2次試験における数学の難化、と話すのは、駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一氏だ。

「一般的に男子に比べると、女子は数学が苦手な受験生が多いことから、数学が大幅に難化した2次試験で苦戦したのでしょう」

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:13.71 ID:/7Ju1kxN0
>>3
ふむ、それでは理系科目をなくせば良いのでは?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:23.24 ID:B6L4udGd0
>>3

悪いのは数学だけか?
国際成人力調査
男性の平均得点から女性の平均得点を差し引いた
日本 読解力 2.3 数的思考力 12.3

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:24.75 ID:Kp9cniEOr
頭のいい女子の志願者が増えな無理やで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:25.19 ID:3OImgMSx0
なんでや…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:35.42 ID:9s4QD95Jd
都立高校はちゃんと採点したら女子のが成績高かったんやろ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:13.03 ID:1JlC/QVF0
>>6
東大に男女定員はないから関係ないぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:29.74 ID:3OImgMSx0
>>6
女性は優秀なはずなのになんでこうなるんやろな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:52.64 ID:Bt9j5rMkd
>>6
男子の優秀層は中高一貫の私学に行ってるからな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:31.26 ID:f1l6+GGoM
>>6
そりゃ東京の男子って優秀なやつはみんな私立やろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:21:54.45 ID:VINYsqho0
つまり3.14やな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:13.48 ID:poGgAxAr0
ま●こが数学苦手なのなんでやろうな
理論思考が得意ちゃうんか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:38.09 ID:3OImgMSx0
>>9
脳に性差はないはずや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:37.75 ID:HExq0lwG0
>>10
これ良くいう奴いるけど何の根拠もないよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:27.49 ID:lmJFwy8Kd
>>15
少なくとも性差があるという根拠よりはあるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:05.84 ID:Fv6c01bld
>>17
なんで色んな臓器のパワーが違うのに脳は同じなんだよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:32.87 ID:jRXPGBLOd
>>15
ほんまに性差なかったら将棋とかでも互角にやれとるはずやし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:43.18 ID:lmJFwy8Kd
>>18
将棋は体力勝負ってところもある
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:24:43.50 ID:3OImgMSx0
>>15
NHKのジェンダーの番組でやってたんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:23:48.96 ID:lmJFwy8Kd
>>9
そもそも理系に進ませないからや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:19.54 ID:E839VMFq0
>>16
進ませないやなくて進まないやろ
いい歳こいて進路まで人のせいか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:29.39 ID:lmJFwy8Kd
>>22
お前自分の成果が自分のおかげだと思ったら大間違いやで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:16.28 ID:E839VMFq0
>>30
受験先を決める程度の意思すらないって成果以前の問題やろ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:51.50 ID:lmJFwy8Kd
>>39
大学で始まる話ちゃうぞ
小中からもう分けられてく
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:45.04 ID:GPz964EZ0
>>52
小中エアプ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:58.69 ID:GPz964EZ0
>>16
理系に進む以前からの話でしょ。小学校中学校からその風潮はあるんだから
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:56.54 ID:lmJFwy8Kd
>>37
せやで
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:31.81 ID:3yus6GIV0
>>37
小学校の時点でちゃうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:22:42.25 ID:TnSB25cIp
そのうち数学無くそうとか言い出すんやないか
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:25:38.54 ID:fMuB8RJe0
数学が難しい年の女子率が減る
これはガチ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:11.44 ID:/IgTGUKF0
数学難化したなら数学苦手な人ほど有利なんだがな
単純に昨年合格率上がって押し寄せただけだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:20.24 ID:3OImgMSx0
男脳は論理的で理系が得意
女脳は感情的で文系が得意

そんなのまやかし、ステレオタイプ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:05.29 ID:xYsV/rRW0
>>27
デマだよなそれ
男のほうがどっちも優れてるから
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:31.48 ID:B6L4udGd0
>>27
文系も男が上や
東大文学部も男ばっかやし
有名な言語学者も男ばっか
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:23.21 ID:ZxMaeOvb0
桜蔭が今年離散合格者13人だしてるやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:26:46.90 ID:qG8zM6cM0
医学部でも物理必須にすることで合法的に男女差別できるしな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:10.06 ID:qdlSfDnr0
これ差別?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:16.34 ID:QXbdCWEa0
離散負けてる時点で負けや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:42.93 ID:cbQcLB+g0
受験ってそういうものじゃないの
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:27:59.45 ID:3OImgMSx0
女性が理系科目が苦手なのは思い込みが原因やと思うわ
脳に性差はない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:22.62 ID:3ygHVCKo0
数学やろなぁ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:23.91 ID:o2RFSW98M
数学は女性差別的
即刻廃止しろ!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:32.77 ID:ZaIes6qe0
でもマ●コには「愛嬌」があるから….
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:28:43.84 ID:lmJFwy8Kd
地方によっちゃ女には大学進学さえ許さん風潮あるくらいの国で「女が勝手にやらなかっただけ」は笑うわ
差別と責任はセットなのに責任すらとらん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:51.71 ID:DNI9UcC30
>>45
どこの地方?聞いたことないけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:21.63 ID:3OImgMSx0
数学が苦手な男だっているだろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:22.82 ID:d4zfbKpsr
女は何だかんだオシャレとか見た目とかそういうの気にしだすから駄目なんや
男はそういうの捨てて勉強できるからな
スポーツでも明らかに邪魔なのに女は長髪結んでたりするし覚悟がたらんのや
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:24.96 ID:lmJFwy8Kd
>>48
ツーブロ禁止程度で喚いてたよね
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:29:34.67 ID:ZxMaeOvb0
桜蔭より離散合格者だした男子校あるん?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:11.14 ID:GPz964EZ0
理系文系のないアメリカとかではこの辺どうなってるんやろ
自分で調べるほどの関心はないけど
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:27.25 ID:HExq0lwG0
そもそもテストステロン分泌量が違って行動原理が色々違うのに脳に性差がないと考える考え方がわからん
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:35.50 ID:+b+/NJQN0
真面目さでなんとかなるのは中学生までだからな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/14(月) 11:30:49.40 ID:cI/yWdet0
差別許さない

コメント

タイトルとURLをコピーしました