【謎】福岡市がここ最近一気に地位を高めてきている理由

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:52:50.31 ID:5X1Kudx4a
天神ビッグバン
・福ビル街区再開発(延べ13万8千㎡の超巨大ビルに)
・天神ビジネスセンター(天神の高さ制限を緩和して高層オフィス建設)
・リッツ・カールトン福岡進出
・イムズ再開発

博多コネクティッド
・博多駅ビル拡張
・ららぽーと福岡進出(キッザニア核テナント)
・西日本シティ銀行本店ビル再開発
・福岡地下鉄七隈線延伸(博多駅直結)

シーサイドももち開発
・福岡ドーム隣接タワマン建設
・ブリリアタワー西新(40階クラスタワマン+商業施設)
・MARK ISももち

アイランドシティ開発
・3棟の50階クラスタワマン計画
・商業施設アイランド・アイ
・積水ハウスアリーナ
・福岡都市高速延伸

なんでこんなに凄いんや?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:53:03.21 ID:5X1Kudx4a
凄すぎんか…?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:53:19.95 ID:0kidkcSpM
高島市長のお陰やろ
なお高さ規制であんま変わらんもよう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:06.17 ID:5X1Kudx4a
>>3
市長が有能なんか?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:09.32 ID:RGOTgApLd
>>3
高さ規制なくなったて🤗
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:24.19 ID:s55Y0Yrja
>>44
一部緩和されただけやぞ
空港がある限り高さ規制がなくなることないで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:53:22.01 ID:5X1Kudx4a
謎やわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:53:25.96 ID:s1x7JdFf0
ぶりぶりたわー
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:28.56 ID:5X1Kudx4a
>>5
武蔵小杉のと同じか?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:53:33.56 ID:5X1Kudx4a
九州なのになんでこんなにすごいんや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:53:45.34 ID:MQK4MSw0r
感染症が流行っている間は外でなるべく物に触れないことと、手で顔を触らないように意識することが大切なんだ

公共の物に触れることで手に付着したウイルスや細菌が、知らず知らずのうちに口や鼻、目の粘膜に触れて感染するケースがとても多いんだ

暇さえあれば顔をペタペタ触ってるタイプの人は特に気を付けるんだ

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:07.20 ID:h5jP9yiAa
九州の他の地域を吸い上げてるからだろ
札幌や仙台と一緒
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:50.07 ID:5X1Kudx4a
>>10
札幌や仙台はここまでの開発無いやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:15.12 ID:SEOzX/HZ0
>>10
仙台は東北含めて関東にド派手に吸い込まれてるからこそのあの水準だぞ
東北は起業すら関東でしてきたから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:22.93 ID:B79whHrk0
アイランドアイせっかく開業したのに閑古鳥泣いてて草生える
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:40.30 ID:5X1Kudx4a
>>12
今は時期が悪い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:55.71 ID:AfUnGEAn0
>>12
インバウンド目的の施設やしな
フードウェイぐらいやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:14.02 ID:s55Y0Yrja
>>24
言うほどインバウンドであんなとこ行くか?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:38.75 ID:AfUnGEAn0
>>31
ハウステンボスの劇場作ってホテルまで作るねん
となりの照葉スパにもホテルできるしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:42.26 ID:AJDS/yBg0
でも観光で福岡行くか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:09.88 ID:5X1Kudx4a
>>15
でも福岡来る人多いで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:54:53.81 ID:TCuMmfz7M
他の県にも分配しろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:36.10 ID:5X1Kudx4a
>>17
九州は福岡が全てやか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:11.99 ID:8q8deXug0
>>17
まず福岡に来てから他の九州にちらばるやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:16.81 ID:1tikpORw0
南蔵院の涅槃大仏すこ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:34.04 ID:8q8deXug0
市長が有能な方ではある
反対に知事がくっそ空気やけどな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:55:51.29 ID:5X1Kudx4a
>>21
もう福岡都構想やっちゃう?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:56:18.45 ID:YydkJrUL0
高めてきている(自称)
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:56:31.52 ID:5X1Kudx4a
>>25
緊急事態宣言でも選ばれたしなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:56:24.41 ID:AJDS/yBg0
確かに九州中国あたりでまぁ広島か福岡どっちって聞かれたら福岡やな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:56:47.55 ID:5X1Kudx4a
>>26
広島までは福岡の植民地やろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:04.03 ID:5X1Kudx4a
福岡の開発ガチすぎるよな…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:06.63 ID:xKb+CDyS0
>>1
麻生太郎
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:28.43 ID:5X1Kudx4a
>>30
麻生は北九州やろ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:49.91 ID:s55Y0Yrja
>>34
飯塚なんだよなぁ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:16.66 ID:5X1Kudx4a
>>38
そうやっけ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:58.33 ID:PANgUCXs0
>>38
上級国民やね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:41.78 ID:h05AOF6/0
>>34
麻生グループ知らんとか潜りかよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:20.00 ID:5X1Kudx4a
アップルストアも出来たしなあ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:24.74 ID:8q8deXug0
福岡はあと空港がもっと巨大化して利便性がよくなればな…立地は神やが
国内線と国際線のターミナル移動がバスしかあかんってのはストレス
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:45.26 ID:5X1Kudx4a
>>33
立地的に拡張無理なんかな?
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:08.24 ID:8q8deXug0
>>35
滑走路はもう一つ作ってるで。5年後とかやろうが
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:07.47 ID:5X1Kudx4a
>>66
そうなんやな
また福岡が発展してしまうのか
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:45.77 ID:ppzSKOjgr
高さ規制あるから発展無理じゃないの?
空港が中心部に近すぎる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:06.22 ID:5X1Kudx4a
>>36
今緩和してどんどん高層ビル建てる方針へシフトしとるで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:49.64 ID:Q8tAxfYK0
おるかー?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:51.24 ID:+CKYJ0qi0
吉村家の直系も出来たんだよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:38.98 ID:5X1Kudx4a
>>39
家系ラーメンは草
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:55.70 ID:5mZ2adrI0
ほーん、GDPは?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:58.64 ID:h05AOF6/0
香椎の埋め立て地いつ行ってもガラガラしとるよな雁の巣行くのに便利やから助かってるけども
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:57:59.87 ID:ApouCOQS0
東京以外では断トツで住みやすいからな
使われてない土地が大量にあるから将来性抜群だしなにより交通の便は最強
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:28.10 ID:s55Y0Yrja
>>42

福岡は土地不足やぞ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:36.83 ID:ApouCOQS0
>>48
まだ都市化されてないエリアがたくさんあるんじゃないんけ?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:00.11 ID:5X1Kudx4a
>>42
将来性は最強やな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:18.71 ID:OY5X9fiE0
全国には東京1極傾向だけど
マクロな視点で見れば九州圏内で福岡1極傾向になってる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:33.86 ID:5X1Kudx4a
>>47
九州だけじゃなくて中国地方も西の方は福岡向いとるで
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:34.82 ID:9yF+5npXp
麻生太郎に足向けて寝られんで
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:52.03 ID:5X1Kudx4a
>>49
麻生は北九州と下関の利権しかやってないんやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:58:53.01 ID:+CKYJ0qi0
福岡は高さ制限が痛すぎるな
福岡こそが東京一極集中をなんとかする重要な県なのに
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:22.98 ID:0kidkcSpM
札幌「駅前に200m級と100m級のびる断てるぞ」
名古屋「栄に170.180.200mビル名古屋駅に180×3と150mのタワマン建てるぞ」
仙台「150mと130mのビル計画あるで」
福岡「うおおおおお天神コア110m(福岡空港の高さ規制)」
あのさぁ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:19.40 ID:5X1Kudx4a
>>55
延べ床面積のが重要やろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:07.70 ID:s55Y0Yrja
>>55
天神中心部から少し離れたとこが110mやぞ
天神コアの場所は100mも建てれん
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:26.14 ID:0kidkcSpM
>>79
つっかえ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:39.09 ID:zNaLj30Y0
九州と東北は遅れてきた域内一極集中が起こってるだけや
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:32.66 ID:5X1Kudx4a
>>59
東北っつっても仙台なんてカスやん
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:46.85 ID:Y2A0NzQs0
ペペドのアクセスもう少し良くならんか
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:46.71 ID:5X1Kudx4a
>>60
それは無理やな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:23.13 ID:Y2A0NzQs0
>>73
無理か
せめて住宅地通らんように整備できんか
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:47.64 ID:9C7Zsjz/M
名古屋とかいうカスが福岡に喧嘩売ってきてムカつくわ
身の程をしれや糞カッペ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 10:59:53.12 ID:9yF+5npXp
周辺地域が終わり過ぎて結果的に集約される震災後の仙台みたいな現象
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:18.44 ID:AfUnGEAn0
東区花火大会延期なりそうで悲しいわ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:28.60 ID:RGOTgApLd
博多歩いてると麻生なんちゃら学校ばっかりで草生える
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:31.11 ID:5w0f6ipdd
博多モノレール計画は?
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:21.19 ID:5X1Kudx4a
>>70
無かったことや
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:52.16 ID:kcKi6jYh0
アイランドシティは少なくとも鉄道どうにかしないと伸び代ないわ 博多から距離あるなら地下鉄もある姪浜でええやになってしまう
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:37.13 ID:AfUnGEAn0
>>74
都市高はいらんやったわあんなんつくるんならモノレールかなんかにすりゃ良かったのに
戦犯西鉄と県
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:40.58 ID:5X1Kudx4a
>>74
都市高速が延伸するんやないの
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:42.63 ID:s55Y0Yrja
>>90
都市高速が伸びてもインバウンド増えへんやろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:57.78 ID:RGOTgApLd
博多南駅も再開発してください🤗
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:00:59.01 ID:iWhdaft0M
福岡市って京都市並みの人口しかないやろw
限度しれてるで
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:01.98 ID:ppzSKOjgr
高さ規制さえ解決したら発展はあるんじゃないの?
Googleマップで見たら福岡市は確かに発展できる可能性ある
中韓に近いから特区作ればすごいでしょ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:06.34 ID:PANgUCXs0
>>77
高さじゃなくて横に広がればええやん
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:14.86 ID:bnrEwO4/r
僻地やぞ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:11.91 ID:5X1Kudx4a
>>80
僻地でよく発展してるよな
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:18.33 ID:AJDS/yBg0
福岡って何あるの
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:03:10.73 ID:RZ4sUkYW0
>>81
観光はなんも無い
終わってる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:20.41 ID:FMW1IYVMp
不謹慎だが福岡が緊急事態宣言の都市に選ばれることに誇りを感じてしまう
福岡もここまで都会になれたのかと
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:29.95 ID:WYgopuxT0
ワイがガキの頃は130万人くらいやったのにもう150万超えてて草や
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:32.01 ID:5X1Kudx4a
>>86
それどころか160万やぞ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:01:33.65 ID:mhesdbGD0
外国人便りでやってたのにインバウンド消えたから相当やばいやろうに
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:37.41 ID:0kidkcSpM
>>87
大阪とかどうするんやろな
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:02.29 ID:5JT4tBFD0
タワマン需要があるというのは
それだけ上級の移動が見込めるのだろうな
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:54.82 ID:5X1Kudx4a
>>91
そうやろな
福岡はアジアの拠点として立地良すぎるわな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/07(火) 11:02:40.44 ID:CblfClLM0
福岡w
身の程知らずだなあ

コメント

  1. 匿名 より:

    はいはい、
    どうせ管理人と管理会社も
    東京が一番じゃないと気が済まないんですよね。
    東京カルト集金装置の犬

  2. 匿名 より:

    東京一極集中を解消するのに大事な土地は近畿だろ
    九州なんて僻地を開発しても無駄金

  3. 匿名 より:

    福岡は大阪のスペアというか分店みたいな感じなら発展するだろうけど、大阪を抜いて西の拠点になるには弱い気がするな。博多港から駅までロープウェイだかモノレール繋ぐのすら難航してるの見るとね…。大阪はなにわ筋線や大阪モノレールなど、新線建設目白押しだからねぇ。福岡は鉄道整備がアキレス腱になる気がするわ。

タイトルとURLをコピーしました