【超絶悲報】ワイ中3、内申15で無事中卒へ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:20:42.25 ID:tU4SK26ta
なんでこんなことになったんや……
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:09.54 ID:ZBlW03j0d
ワイ42🤗
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:29.96 ID:tU4SK26ta
>>2
あっそ。幸せな人生おくれよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:00.43 ID:ZBlW03j0d
>>5
うん🤗
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:45.19 ID:0YwSUrnVa
>>2
おっちゃんやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:13.50 ID:V/RWPYDD0
なんjやってるからや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:19.69 ID:+rKzXxju0
ワイは43や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:32.35 ID:IUG2CEWw0
最後の成績表の内申が合計15だったってことか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:24.82 ID:tU4SK26ta
>>6
前期や。まだわからんが次の内申がわかるまであと5ヶ月もない。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:21:55.59 ID:OqcrR9L90
通信制でもいけよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:10.21 ID:nrOG4IfKa
ワイは25や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:10.43 ID:9BlHunPcd
ワイ知らないんやが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:12.19 ID:S3cyrqbY0
ワイは44や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:17.64 ID:WH5ufBDId
通信制があるぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:19.85 ID:XsU4ckrc0
なんとかなるで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:22.59 ID:wCm2dHSV0
ワイ三年間45やぞひれ伏せ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:36.71 ID:RL6MOG2l0
私立なら内申関係ないやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:52.18 ID:V7OsNXfed
ワイ20やったけど早慶行けたで
高校なんてどこでもええから大学頑張れ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:36.80 ID:2jmw2Dwua
>>18
そらワタクなら軽量入試やし底辺校でも受かるわ
国立受かってから自慢してくれや
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:59.74 ID:2v99pzlc0
>>28
国立でもほとんどの国立で2次が軽量なのなんとかならんの
センター(共通)とか基礎科目で水増ししてるだけやん…
2次は文理関係なく最低でも国語英語数学社会系理科系それぞれ1科目は最低限試験に入れるべきやわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:29:49.37 ID:zlnUOzica
>>49
底辺国立はセンターの負担で十分やと思うけど
ワタクはそれすら課してないわけで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:22:55.08 ID:lTFQP1F2M
どうすりゃ取れるんだって成績や 専門学校でええやろ手に職の時代やぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:01.33 ID:ogvgBIet0
内心って3シーズンくらいの合計じゃなかったけ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:04.08 ID:q3vlgGuCd
オークション始まってて草
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:05.02 ID:/9ko+2R2d
定時制行けや
フリーパスやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:17.78 ID:IUG2CEWw0
中学時代内申オール1のヤンキーいたけど、そいつ19の時結婚して今ドカタで頑張って働いとるで。なんとかなるやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:27.63 ID:1zpedCVP0
今時の高校受験内申関係ないやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:28.83 ID:OBiwWAIb0
ギリ健だろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:30.88 ID:aiQHBjAs0
内申(笑)
しょーもな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:23:33.05 ID:tU4SK26ta
ちなみにこの前やったテストも英語2点だったわ100点満点中で。しかも勘で答えた記号問題がな。終わったわおれの人生。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:28:31.49 ID:aiQHBjAs0
>>27
まだ人生においたらチュートリアル辺りで何が人生終わっただよクッソしょーもねえな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:29:28.09 ID:tU4SK26ta
>>51ごめんなさい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:24:16.32 ID:2vE9rNut0
私立行きゃいいじゃん
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:24:29.92 ID:n+pCJGqRM
こっからガチれば工業高校行けるやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:24:47.71 ID:202V9ldc0
中3でなんJてw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:25:42.44 ID:eBlXWU3AM
ワイオール2で私立行ったわ
特になんもなかった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:25:49.85 ID:JnPLv/Fjd
高校の内申点って実際どれくらい意味あんの?
内申点低くて試験満点とかなら受かるん?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:25.24 ID:1kpzFQF50
>>36
上位の公立校とかならテストの点数重視のところがほとんど
偏差値50切ってるようなところやと逆に内申に重きを置く
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:39.06 ID:RgkBeBf20
>>36
採点基準に中学の内申点の配分明示してるやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:25:50.27 ID:1kpzFQF50
1を付けられるってよっぽど提出物出さないとか授業態度悪いとかなんやろな
進学校やと内申気にしない高校も多いけど、流石に20切ってるのは無理やろな
通信か定時、半分専門学校みたいなガ●ジ向きの高校が待ってるで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:26:20.29 ID:Pk45RS8kM
内申って合計で表すんやっけ?
あんまり気にしたこと無いから覚えてない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:26:49.33 ID:tU4SK26ta
なんの努力もせず3年間ゲームしてきたらこうなったわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:04.57 ID:NWawDElH0
不登校だったから0w
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:43.27 ID:tU4SK26ta
>>42
ワイの「勝ち」やね。下には下がいる。安心したわ。
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:28:57.94 ID:NWawDElH0
>>48
っしゃあ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:08.77 ID:ER1ie3H00
内申って何教科の合計だっけ
ワイオール3だったような記憶
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:27:25.48 ID:C6d0bchC0
勉強してへんだけやろ?
意外とこういうやつが東大とか行くもんや
きっかけがないだけ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:28:30.17 ID:lTFQP1F2M
必要になっても高卒認定取るだけやきっと
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:28:43.22 ID:RgkBeBf20
ワイの地元の高校入試無駄に前期後期あって前期は内申の割合かなり重かった記憶
もちろんテストの難易度高かったけど
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:28:46.40 ID:GdKJVbRu0
ワイ中学の内申点ボロクソやったけど高校偏差値76のとこ行ったで まあ私立やけどな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:28:52.06 ID:202V9ldc0
改行しろよガ●ジ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:29:37.79 ID:Kv3Bkj/Od
不登校だったから全教科1やったわ😂
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:29:45.29 ID:RgkBeBf20
まあでも実際誰でも甘くつける内申点が低いやつなんか余程のアホしかおらんし後々失敗するからな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:29:53.97 ID:9i1V28fr0
通信とか定時行けばいいやん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:30:00.03 ID:gy6bMOSh0
1と少々の2しか無いんけ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:30:56.51 ID:tU4SK26ta
>>63
すまん詳しく書くわ
国語2 数学2 社会2 英語1 理科2 体育1 音楽1 美術2
技術家庭2
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/07(日) 16:30:39.15 ID:958brErOd
同級生の神戸くんもお情けで体育だけ2だったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました