- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:02:42.68 ID:b+0qM+4z0
- なんでや?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:02:54.47 ID:5Kbbaef30
- チェーンブロックを組まないから
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:02:58.42 ID:b+0qM+4z0
- サイクロンの効果なんやったっけ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:02:59.98 ID:lquCqPBG0
- 発動は無効にできないから
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:03:56.03 ID:b+0qM+4z0
- >>4
これが分からんのよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:53.07 ID:lquCqPBG0
- >>9
発動を無効にし、破壊する
って書いてあるカードなら破壊できるんや - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:02.25 ID:b+0qM+4z0
- >>18
発動を無効にするとか神の宣告とマジックジャマーしかないやん - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:21.65 ID:Ojvvj3k1a
- >>25
だから入れてたんやでみんな - 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:52.52 ID:YtBTjtM40
- >>25
そうだよ
神の宣告がなんのためにライフ支払ってるのかって話 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:03.80 ID:VBQwI0lBd
- >>4
でもワイの学校では無効にできたから地方の問題でしょ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:20.08 ID:7Its5paA0
- >>10
地域差あんのかな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:05:59.59 ID:4P5LyRvra
- >>4
でも発動無効にしなくても効果を無効にすれば無効にできるぞ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:03:14.14 ID:64bM88/s0
- 台風起きてても雷って平気で降ってくるやん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:03:18.87 ID:8+N/u11b0
- 流石にサイクロン強すぎる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:03:43.45 ID:3EIWQQn7a
- できるで
ワイよくそれで融合無効にしてたし - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:03:47.98 ID:tF8jIpRY0
- うんこ掃除しても臭いは消えない理論
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:06.01 ID:qGaqxKEM0
- 破壊しても効果を無効に出来ないんやすまんな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:06.42 ID:qd0pb//wd
- サンダーボルトが永続効果ではないから
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:05:21.58 ID:b+0qM+4z0
- >>12
発動して魔法トラップゾーンにおかれるやろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:37.58 ID:BHIdbZ/6d
- >>22
せやから発動してるやん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:19.47 ID:7bXiDHq20
- サンダーボルトのカード自体は破壊できるんやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:19.74 ID:VN3PfSE3d
- 罠の砂塵の大竜巻やないと無理や
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:21.76 ID:ZQx19XxC0
- でも効果防げないなら速攻魔法の意味なくない?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:35.38 ID:48myK5iza
- 防げないのは陰キャルールだけやろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:40.57 ID:b+0qM+4z0
- サンダーボルト発動したら、魔法トラップゾーンにおかれるやろ?
そこでサイクロン発動して破壊やこれが速攻魔法の醍醐味
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:04:56.69 ID:iZpZGHiO0
- 普通避雷針発動するよね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:05:03.57 ID:AecgdYCm0
- 罠カードも発動されたら効果出るの草
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:04.98 ID:b+0qM+4z0
- >>20
えっ?そうなの?
効果とめられたら意味ないじゃんマジで速攻の必要せいある?
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:09.42 ID:AecgdYCm0
- >>39
相手のターンに使える - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:19.41 ID:GyE6GaI60
- >>39
速攻は手札から使えるし罠カードとしても使えるのが強みやで - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:05:06.55 ID:tF8jIpRY0
- カードを破壊する(効果を打ち消せるとは言ってない)
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:05:49.89 ID:U+zIqjkNM
- 暴風ごときが落雷止めれるわけないやろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:06.49 ID:C7p9n3t4d
- 公式が勝手に防げないとか抜かしてるだけだぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:11.12 ID:lquCqPBG0
- 自分が先行でサイクロン伏せたら、後攻の相手のエンドフェイズに伏せカード破壊すると、罠を発動できないから、速効である意味はある
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:19.39 ID:L2g//efdM
- 風如きが雷に勝てるわけないだろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:32.49 ID:7QCAedhgd
- 弾打ってから銃壊しても意味無いから
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:35.42 ID:t1iYFHCvM
- できるだろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:36.92 ID:Q/bdvukC0
- 破壊してんのに無効にできないっておかしいだろそれよぁ!
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:40.39 ID:3FZ6Is1C0
- こういうの銃で例えるのあったな
銃壊しても既に発射された弾は壊せてないっていうの - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:24.23 ID:4P5LyRvra
- >>33
でもその理屈だと発動無効にしないといけないのに、効果を無効にすれば無効にできるのはおかしいと思う - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:19.05 ID:3FZ6Is1C0
- >>43
効果無効は弾を壊すイメージでええやろ
弾を撃つ前の状態に戻して銃壊す発動無効と撃たれた銃弾の方を壊す効果無効の違いや - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:45.24 ID:sSGTFZ9o0
- コンマイ語を理解しようと思うな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:46.06 ID:wkoz/Lg3a
- 地元ルールではできた
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:06:55.98 ID:/otS/L3O0
- 例えば雨ってカードがあったとして雨が降ってるのをサイクロンで破壊はできないやろもう降ってるんだから
それが神の宣告とか無効にするやつなら雨が降った事実をなかったことにできるんや - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:00.90 ID:vMZ06KY+d
- 既に弾撃ってあるのに銃壊しても防げるわけないやん
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:04.64 ID:QmyVDntpd
- 雷に気づいたときにはもうあの世だからだよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:12.63 ID:uU0lgPSxa
- あれできないとか言ってる陰キャはボコボコにしたら勝てるで
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:34.16 ID:b+0qM+4z0
- >>40
分かる - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:37.47 ID:tF8jIpRY0
- >>40
嘘喰いかな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:15.01 ID:YFshSWNU0
- 防げないならサイクロンって何のためにあるの?
永続魔法破壊だけなら魔法解除だっけかそれでいいじゃん - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:41.55 ID:s5Xfhb3e0
- >>41
伏せたばっかのトラップカード破壊できるだろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:19.92 ID:/S/DZu+9a
- カードを破壊しただけ
発動も効果も無効にしてないから
カード破壊で止められるのは永続効果だけ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:25.73 ID:YHZCbi4H0
- けど小学生の頃普通にそれで防いでたよな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:33.18 ID:GyE6GaI60
- 発動と効果は無効にしてないから防げないんや
でもこれに永続系が混ざるとややこしい - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:38.78 ID:2xOcTqno0
- 発動した効果は魔法罠ゾーンで処理してるんじゃなくてチェーンブロックっていうフィールド外の別の場所に行って効果を処理してるんや
サイクロンは魔法罠ゾーンにしか影響を与えられないから効果を処理してる場所には影響を与えられなくて無効にできないんや - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:42.46 ID:b+0qM+4z0
- >>48
別の場所ってなに? - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:55.91 ID:2xOcTqno0
- >>58
簡単に言うとプレイシートとかに書いてない効果を処理するためのゾーンがあるんや
発動した後魔法罠ゾーンに置きっぱなしのカードは効果をそこに送った後の残りカスやから破壊しても効果を無効にできないんや
発動とか効果を無効にするって書いてあるカードじゃないとそこに影響できないんや - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:41.50 ID:uaCueVkta
- サイクロン返しって昔横行してたよな
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:11.91 ID:b+0qM+4z0
- >>49
あったわww
サイクロンをサイクロンして
それをサイクロン😚 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:42.83 ID:3Jv1WO3s0
- 実際屁理屈よな
リリース当初から今の解釈だったのかね - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:07:51.75 ID:A/SsWfmSa
- ワイも子供の頃すっとサイクロンで防げてたのに高学年なった瞬間指摘きてびっくりしたわ
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:36.59 ID:b+0qM+4z0
- >>51
ほんまこれ!ワイは指摘されてやめたで
- 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:09.99 ID:Yi0VFJfXd
- >>71
ガ●ジやん - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:16.23 ID:Wn1YU+o+d
- 表側表示の魔法トラップを無効
↑
リンクスやっててこれでリアクティブアーマー無効化されたの納得いかんのやが
これできるならサイクロンでもいけると思うけど - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:56.43 ID:c163wmSYd
- >>53
無効にしてるやん
サイクロンは無効にしてない - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:46.83 ID:Wn1YU+o+d
- >>62
裏側だったのに後から発動して無効にできるとかおかしいやろ
ならサイクロンも発動前に破壊できるはずや - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:58.27 ID:c163wmSYd
- >>72
チェーン組んだら後に発動した方が先に処理されるからや - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:59.41 ID:KgxwO6J5r
- >>53
無効だからな - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:33.32 ID:/tPFypOMa
- 効果は防げないんやったらそうカードに書いとけや
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:34.39 ID:Fb7Yqdml0
- いろんな学説があるからな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:43.34 ID:k0AJ64ksd
- >>1
よくある例えやと銃を破壊しても撃った弾はそのまま当たるってやつサンダーボルトっていう銃から相手モンスターを破壊する効果の銃弾発射して
それに対してサイクロンでサンダーボルト銃を破壊しても銃弾はそのままあたる - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:54.83 ID:b+0qM+4z0
- >>59
なんやねんこれ
わかり辛い - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:36.15 ID:tF8jIpRY0
- >>87
流石にやべえ - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:26.54 ID:yx732V+Jd
- >>87
サイクロンには「カードを破壊する」としか書いてなんや
カードの効果ってのはカードからフワッてエネルギーの玉みたいなのが出てそのエネルギーが効果を及ぼすんや
サイクロンはカードだけ破壊してそのエネルギーの玉にはノータッチなんや - 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:28.67 ID:b+0qM+4z0
- >>123
魔法トラップゾーンが埋まっていたら魔法使えないやろ?魔法トラップゾーンに置かれた時点でサイクロンするんや
それなら発動する前に破壊できるやろ - 199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:16.20 ID:u5FfDEZPd
- >>175
魔法罠ゾーンに置かれた時点でサイクロンが届く前にエネルギーがカードから出てくるんや
サイクロンが届いた時にはカードはただの抜け殻や - 227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:50.43 ID:b+0qM+4z0
- >>199
じゃあもし、サンダーボルトが裏側で置かれたらどうなるんや?サイクロン通るやろ?
じゃあ通るやろ
- 247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:19.04 ID:u357LVzWM
- >>227
知的障害あるから検査受けたら? - 266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:43.19 ID:1YQpNks1d
- >>227
発動してないから上でいうエネルギーもサンダーボルトのカードの中にあるんや
エネルギーがカードから出てくる前にカードが壊されたからエネルギーもそのまま依代失って消える - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:45.97 ID:y3CzBZska
- うんこ流しても臭い残るやろ
サイクロンで破壊できるのはうんこで臭いまでは破壊できんのやその臭いでモンスターはやられるんや
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:08:48.44 ID:E9MAJVPhd
- >>1
なんで遊戯王板で聞かないの? - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:57.62 ID:VG1vC6bD0
- >>61
そんなのないよ - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:03.25 ID:dg2Ghx680
- サイクロンはエンドフェイズに相手がセットしたカード破壊するためのカードやぞ
エンド以外で打ったらチェーン組まれて意味ない - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:10.22 ID:b+0qM+4z0
- >>64
破壊する意味あるか?
それしかできないなら自分に利益のあるカードいれるわ - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:42.70 ID:AecgdYCm0
- >>104
いや、あるやろ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:04.75 ID:jtq65eIQr
- ぶっちゃけ発動したカードを魔法罠ゾーンに置きっぱなしにするシステムが悪いやろ
mtgみたいにしろ - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:12.27 ID:LgJsqRvsa
- サンボルが車の排気ガスだとして
排気ガスを0にしたいとするやろ?
うちわや扇風機で拡散しても0にはならずある程度その場には残る
だけど神の宣告とかはそもそもその場所に車を入れないから排気ガスがない
これのせいでサンボルは防げないんや - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:26.99 ID:b+0qM+4z0
- >>67
魔法トラップゾーンが埋まっていたら魔法使えないやろ?魔法トラップゾーンに置かれた時点でサイクロンするんや
それなら発動する前に車破壊できるやろ - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:17.45 ID:XHiNIDOWa
- フィールドとか永続即潰せるし速攻魔法の意味はあるやろ
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:35.39 ID:/r8nQlqFd
- むしろエンドサイクの意味が分からん
あれは何がどうなんや - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:03.47 ID:yugh5D5J0
- >>70
チェーンされないやん - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:04.97 ID:jDRG0YxC0
- >>70
トラップの発動条件を満たす前に破壊や - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:17.74 ID:KgxwO6J5r
- >>70
相手が伏せたばっかりのトラップカード使えない - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:47.76 ID:VG1vC6bD0
- >>70
トラップカードは原則として伏せた後にエンドフェイズを跨がないと発動できない - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:00.25 ID:uPV9fLK+0
- >>70
魔法罠は伏せたターンには使えないから伏せたターン中に処理する - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:23.02 ID:cxOllF4+0
- >>70
罠は伏せたターンには使えないっていう基本ルールや - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:35.54 ID:c163wmSYd
- >>70
罠カードは伏せたターンには発動できんから相手のエンドフェイズ(伏せたターン)に破壊して発動出来なくするんや
エンドフェイズ終わって自分のターンになったらチェーン組まれて発動止められんからな - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:52.41 ID:TsVqFlOpa
- 意味不明な例えしてる奴4ねよ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:52.64 ID:NhuLNpVU0
- 破壊したら発動自体なかったことにすりゃええのに
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:09:53.72 ID:AecgdYCm0
- もう例えはええで
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:08.11 ID:4MSu1dlDp
- サイクロンできたらマジックジャマーとかただの馬鹿じゃん
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:32.09 ID:lquCqPBG0
- レーザービーム発射した武器になんらかのジャマーで破壊したとしてもレーザービームは破壊されない理論やぞ
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:37.86 ID:nuAZOw+W0
- ワイは砂塵の大竜巻
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:47.38 ID:kX6UsLG+0
- 昔のサンダーボルトは相手のデッキに至るまで全てのカード破壊できたってマジ?
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:47.81 ID:35Mkq1eEd
- キッズはサイクロンと砂塵の大竜巻で効果無効にして破壊合戦するだろ
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:49.14 ID:t+CkIv3Na
- 選択して→対象を取る
選んで→対象を取らないこんなん言ってるガ●ジおったからタコ殴りにしてガード破いたったわ
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:09.31 ID:b+0qM+4z0
- >>86
わかる
殴ったほうが良いよそんなやつ - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:42.84 ID:U+zIqjkNM
- >>86
違うぞ
選択して発動する←対象をとる
発動した後に選択する←対象を取らないやぞ - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:56.58 ID:ladpTCjkd
- 公式のゲームやればいろいろ学べるぞ😎
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:10:57.00 ID:0PFhWQRJd
- 永続魔法で発動時の処理としてって書いてあるやつは発動時破壊したらどうなるんや
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:51.71 ID:uPV9fLK+0
- >>89
発動時にも永続魔法の原則があるから無効
永続魔法罠にだけはキッズルールサイクロンに近い動きになる - 214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:55.03 ID:b+WtyLPm0
- >>89
(発動と効果処理はこのカードがフィールドに表側で存在しなければならない)
って文が省略されてるんや - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:10.09 ID:35Mkq1eE0
- サイコショッカーをリビングデッドの呼び声で蘇生や!
サイコショッカーの効果でリビングデッドの効果は無効だからリビングデッドが破壊されてもサイコショッカーは破壊されないで! - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:33.90 ID:pghVRjWgd
- >>93
これの原理が納得できんけど、そうなるって覚えたわ - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:19.46 ID:LOwRuisx0
- ゲームやれよ
- 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:27.14 ID:lpsZaGpJ0
- タイミングを逃すとかはまだ分かるホントに訳わかんねえのはなんでトリシューラは対象に取らないんだよ
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:53.33 ID:VG1vC6bD0
- >>97
これ実はかなりわかりやすいで
ハンデス系の手札に影響するタイプのカードは対象取ることができないんや
常に裏側でいつでも順番変えられるからね
だから手札フィールド墓地に影響するトリシューラは対象を取らない - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:24.35 ID:lpsZaGpJ0
- >>115
🤔🤔 - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:09.74 ID:7Its5paA0
- >>122
対象をとるためには発動時点で「このカードね」って言う必要があるんや
トリシューラが対象のカードを決めるのは効果処理時点だから対象をとる効果じゃない - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:24.56 ID:VG1vC6bD0
- >>122
もしトリシューラがフィールドと墓地のカードを対象に取って発動、そのカードを除外してその後、相手の手札を1枚ランダムに選んで捨てるなら対象に取ることができるんや
でもトリシューラは同時除外だから手札が対象に取れないことでフィールド墓地のカードも釣られて対象に取らない効果になる - 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:00.81 ID:u5FfDEZPd
- >>122
対象を取る「このカードを破壊します、何かありますか?」
対象を取らない「カードを破壊する効果を使います、何かありますか?ありませんか?ならこのカードを破壊します」 - 198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:13.45 ID:lobOCk4n0
- >>180
これで相手がミスったりして手札見せたりしたらリアルファイト不可避 - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:37.26 ID:pghVRjWgd
- これほんま小学生の頃分からんかったわ
GBAの遊☆戯☆王5でちゃんとルール理解できたわ - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:11:48.29 ID:lIouC/M9a
- サイバーエンドドラゴンの攻撃マジックシリンダーで跳ね返してきやがったけどワイとマジックシリンダー伏せてたから勝てたわ
- 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:18.21 ID:crEGC34L0
- >>102
サイクロン無効はわかるけどマジックシリンダー返しは今思うと末尾dヒーローアガガイノガイやな - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:14.55 ID:LgJsqRvsa
- >>102
返せないぞ
マジックシリンダーはモンスターの攻撃のみしか返せないからな - 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:17.81 ID:VBQwI0lBd
- 神の宣告とか使ってるやつ頭おかしいと思ってたわ
サイクロン使えばいいのになんで体力減らしてんだよ - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:46.98 ID:JjYpsGLMa
- 人が死んでも生きてた時の実績は残るやろ
無効にされたら、生まれてこなかったのと同じ扱いにされるんや - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:52.72 ID:5I4ERwbjM
- なぜか大人になると防げなくなるよな
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:12:54.25 ID:ISXSzXwt0
- サイクロンで破壊するときに表にしたら効果が強制発動してしまうってことでいいの?
- 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:17.70 ID:lobOCk4n0
- 無効と破壊は違う
これ大事 - 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:21.93 ID:AuTCNrhUa
- 砂塵って魔法カード防げたか?
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:30.72 ID:ntyD6V3Ad
- 通常魔法←セットしたターンに使える
速攻魔法←セットしたターンに使えないなぜなのか
- 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:54.23 ID:bMQoBAO6d
- >>126
速攻魔法や通常魔法云々やなくて「セットしたターンには発動出来ない」んや - 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:24.01 ID:W5C4VwLT0
- >>146
速攻以外の魔法はセットしたターンに発動できるぞ - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:45.22 ID:VSpSEOKw0
- ワヌのトッモでこの逆パターンいたわ
すでに発動中の永続魔法にマジックジャマー撃ってくるやつ - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:52.84 ID:dg2Ghx680
- 永続魔法罠とフィールド魔法だったら発動にチェーンして破壊すれば効果は発動されないで
- 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:05.47 ID:GyE6GaI60
- >>130
そこが複雑にしてる気がするわ
永続とフィールドは場に残ることで効果を発揮するから使おうとしたときには場になくて使えないって単純ではあるんやが - 201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:28.56 ID:/9xsgP1sM
- >>149
そこに破壊された時に効果を発動するカードとフィールド上の効果を無効にするカードを混ぜて処理が出来るようになれば初心者卒業や - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:13:59.12 ID:lpsZaGpJ0
- あとこの効果にチェーンする事は出来ないとかもややこしくなったりするよな
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:02.49 ID:DSwf5hyzd
- サイクロンて抜けるよね
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:09.53 ID:SV2KVHwk0
- サイクロンが制限だった時代ほんまつまらんかった
グラビティバインドとかアンデットワールドとか1枚じゃ足りないねん - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:12.65 ID:BYKQLCwH0
- 諦めろガ●ジに遊戯王は理解できん
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:00.27 ID:crEGC34L0
- >>136
ガ●ジにならないと理解出来ないんだよなぁ - 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:28.39 ID:U+zIqjkNM
- 遊戯王には公式で謎空間があるぞ
- 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:10.28 ID:3FZ6Is1C0
- >>139
あの謎空間はMtG一度やってスタックのルール学べばまだすんなり理解はできるんやけどな - 185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:16.55 ID:/zldR6z90
- >>139
場にカードあるけど無い事になってるエクシーズ素材さんかな? - 194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:07.69 ID:cxOllF4+0
- >>185
違うぞ
エクシーズ素材は場にあるけどカードじゃないんや - 188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:42.21 ID:KgxwO6J5r
- >>139
なお「"フィールドから"x素材を取り除く」カードもある模様 - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:35.84 ID:tF8jIpRY0
- ギャザってよくできたルールやったんやな
- 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:35.65 ID:ntyD6V3Ad
- >>141
ギャザは公式がちゃんと仕事するだけでルール自体は大概やろ
プロテクション周りとか意味不明な裁定ばっかや - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:06.59 ID:pghVRjWgd
- >>141
ルールがちゃんと整備されとるし、今はマジックオンラインやMTGアリーナで学べるからええんやけど、小学生の時は結構よく分からんルールもあったわ - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:40.32 ID:rIZ5BSVAr
- ルール効果とかほんとやめろや
そんなんやからキッズが入ってこんのや - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:43.14 ID:j+1NxMWBd
- うんこに例えるとわかりやすい
誰かがトイレでうんこを出す
魔法除去→自分がトイレに入った時に相手のうんこを除去可能
サイクロン→相手がトイレに入っている時に遠隔でうんこを除去可能、ただしうんこが出たという事実は消せない
神の宣告等→うんこが出たという事実そのものを無かったことにできる - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:32.61 ID:jDRG0YxC0
- >>143
おもんないからしねや - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:52.10 ID:jDRG0YxC0
- ゲームやったら覚えるよな
DSとPSPのゲームで覚えた - 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:14:54.21 ID:8P93xRwa0
- ブラックホールや
- 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:05.38 ID:ld+C+raY0
- これは全然理解できるけどチェーンブロックを作らない特殊召喚が昔分かんなかったわ
何で神の宣告でゴーズの特殊召喚無効に出来ないのって - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:10.47 ID:4MSu1dlDp
- チェーンブロックを組む特殊召喚と組まない特殊召喚の違いだけいまだにわからない
- 189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:43.10 ID:uPV9fLK+0
- >>152
今はテキストで分かるようになってる
「発動できる」って書いてあったらチェーンを組む - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:18.18 ID:lpsZaGpJ0
- 結局最強はwiki操作する事なんだよなぁ…
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:18.86 ID:5qyNohv40
- 公式もルールが分かってないからな
- 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:38.76 ID:/JFc1wOOM
- 魔法除去でも防げるぞ
- 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:39.38 ID:13b0Kojv0
- 遊戯王せんかったらええだけやん
- 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:41.82 ID:oSSBJsGwr
- なんなら魔法除去でも防げるぞ
- 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:52.54 ID:TsVqFlOpa
- それより速攻魔法をバトルフェイズでも自分の手札から出せるのが意味わからん
チートやんそんなん - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:15:59.59 ID:lobOCk4n0
- おいおい兄貴の動画懐かしい
- 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:06.58 ID:kFtvvTai0
- MTGの方はスタックで上手いこと整理されてるな
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:06.67 ID:5jmCBXr6d
- 発動中に破壊してるんやから少なくとも被害は半分ってことで手を打たんか?
- 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:09.76 ID:KgxwO6J5r
- lotdなんやかんやくっそ楽しいわ
- 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:22.76 ID:BYKQLCwH0
- なんかの大会でインゼクで海外勢と食い違いあって試合止まってたよな
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:16:35.70 ID:LDwggtMQ0
- クリッターでサーチした神樹のパラディオンはそのターン中に自身の効果でSSできます
これクリッターエラッタした意味ないやろ - 212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:54.02 ID:/uRWg/k00
- >>177
だって発動してないし - 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:07.59 ID:Zh89xQzl0
- ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。
- 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:11.08 ID:dg2Ghx680
- ワイがやってた頃はマジェスペクターとかいうわけわからんやつらのせいで対象を取らない破壊以外の除去カードをいっぱい覚える羽目になった
- 186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:23.67 ID:0C3UZnaYM
- これが嫌でやめた
- 187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:26.05 ID:fGb4G04+0
- ゲームから除外する(除外されるわけではない)
- 190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:44.50 ID:oUO/9tiFd
- >>1
公式がユーザーにどちらが優先になるか聞かれた時にサンダーボルトって答えたからや - 191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:48.36 ID:pghVRjWgd
- プロテクションとか再生とか、細かすぎて覚えられんかったわ
てか再生って墓地から復活するもんやと思ってたわ - 192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:17:57.25 ID:4Qt69iVc0
- あんまよく分からないけど永続魔法とかはサイクロンで効果発動させずに破壊出来るけど速攻魔法みたいに効果が即座に発動するカードは神の宣告みたいな無効にして破壊のテキストあるカードでしか防げないってことでええんか?
- 209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:46.42 ID:W5C4VwLT0
- >>192
ちょっと違う
破壊しなくても無効にさえすれば防げるんや - 226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:46.49 ID:VG1vC6bD0
- >>192
せや
永続魔法永続罠は効果発動の条件として効果を処理する時にカードがフィールドに存在してないといけないってルールがあるんや
だから破壊されてフィールドに存在してなかったら効果を処理できないから実質無効になる - 196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:10.52 ID:XD8c0A2q0
- イッチがボールを投げた瞬間に死んでも投げられたボールはそのまま飛んでくやろ
- 197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:10.65 ID:uGKho3Pdp
- テキスト同じでもカードが違うから処理が違うとか
海外と日本で同じカードの処理が違うとかザラやで
マジで初心者にやらせるつもり無いやろ - 200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:19.04 ID:YtBTjtM40
- アニメでそういう回1話くらいありそう
サイクロンでサンダーボルトは防げないZE☆ みたいな - 221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:26.49 ID:EYNwrf0O0
- >>200
タイミングを逃す話ならアニメでもそこそこやってる - 229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:53.25 ID:7Its5paA0
- >>200
ゼアルであったろ - 203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:32.27 ID:5TgqVY4C0
- 天使の施しもデッキから二枚捨ててる奴とかいたよな
- 204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:33.69 ID:VSpSEOKw0
- ワフ「黒き森のウィッチ召喚!」
敵「かかったな!笑点の角笛!」
ワフ「黒き森のウィッチが墓地に行ったから手札に人造人間サイコショッカーをドロー!」 - 205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:33.73 ID:PZUsbVcm0
- 一回覚えればそんなおかしな挙動するカードないやろ
ワイが納得できないのはシラユキが同一チェーンで何回も発動できるのくらいや - 249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:22.36 ID:VG1vC6bD0
- >>205
このカードの効果は1ターンに1度しか発動できないって書いてないからな
書いてないならなんだってできる - 267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:45.30 ID:PZUsbVcm0
- >>249
ヴェルズビュートとかサイフレームγとか巨神鳥が何回も同じカード対象にできなかったり
基本的に自分の1回目を不発にするカードは複数発動できないんや
シラユキだけ例外になっとる - 206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:34.22 ID:CNhFbYIA0
- ここらへんの言葉遊びに近い効果ってアプリとかやとどういう風に再現されとるんや?
- 234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:23.44 ID:Ckq02VRMd
- >>206
かなり厳密に再現できてるで
おかげで「~の時に~が発動出来なかった!!!!バグ!!!」って質問や文句で溢れとる - 243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:59.77 ID:VfPBWzdV0
- >>206
今までゲームで再現できた事がアプリでできないわけない - 208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:39.27 ID:wTM7f+LG0
- デーモンの召喚が最強やったな
青眼ブラマジとか誰も使ってなかったわ - 211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:48.64 ID:f1DqwyPYM
- 最近またルール変わったやん
モンスター効果が場に残ってないとタイミングを逃したりする - 213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:54.14 ID:b+0qM+4z0
- ちょっとみん落ち着いてきけ
魔法トラップゾーンが埋まっていたら魔法使えないやろ??
魔法トラップゾーンに置かれた時点でサイクロンするんや🥺
それなら発動する前に破壊できるやろ
置かれた時点で発動する前にサイクロン - 242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:59.71 ID:U+zIqjkNM
- >>213
置かれた時点はターンプレイヤーに優先権あるから効果発動してからやないと発動出来ないんやで - 246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:09.59 ID:QRBB/568d
- >>213
置かれて発動した後にしか次のカードは発動できないぞ - 252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:37.36 ID:BHIdbZ/6d
- >>213
置かれた時点てなに?
トラップのこと?それなら出来るよ - 215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:18:57.30 ID:lquCqPBG0
- サイクロンでサイクロン破壊できないで挫折ニキはラッシュデュエルやったらええんちゃうか?
- 233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:20.03 ID:8sC5Qt9vr
- >>215
あれもそのうち同じ事やるやろ
流行ってるのか知らんけど - 217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:06.97 ID:3wX81FIBd
- 普通のトラップとカウンタートラップって何が違うんや?
あれ分類分ける意味あるの? - 235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:30.01 ID:9JGwIF2o0
- >>217
スペルスピードが違う
カウンター罠にはカウンター罠でしか対抗出来ない - 240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:50.42 ID:W5C4VwLT0
- >>217
普通のトラップはスペルスピード2やから
同じスペルスピード2の通常トラップとか速攻魔法やモンスター効果で防がれる危険性がある
けどカウンター罠はスペルスピード3で原則的に同じスペルスピード3のカウンター罠以外はチェーンできない
つまり超一部の例外除いてカウンター罠以外で妨害されない - 251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:33.74 ID:uPV9fLK+0
- >>217
相手の通常罠に対してカウンターカウンター罠←できる
相手のカウンター罠に通常罠←できないカウンター罠にはカウンター罠でしか返せん
- 218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:11.71 ID:dg2Ghx680
- リビングデッドの呼び声で蘇生したモンスターを素材にしてエクシーズ召喚するとリビングデッドの呼び声はフィールドに残る
- 220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:22.23 ID:nqFMHqIja
- 爆導索デッキ破壊
- 261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:21.39 ID:BHIdbZ/6d
- >>220
あれって正しいんか?🤔
おかしいやろ - 223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:39.94 ID:1JNLAEej0
- 友達に初期サンダーボルト使われてデッキと手札からも全モンスター破壊されて負けたの覚えてるわ
- 236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:33.95 ID:GZEMIfpE0
- >>223
旧テキストの融合でデッキから融合されたわ - 224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:39.97 ID:axJk4k530
- 手札から速攻魔法出してたりしたgxが悪い
- 225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:45.13 ID:VSpSEOKw0
- 遊戯王史上一番のガ●ジカードwwwwwwwwwww
ポールポジション
- 228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:50.84 ID:D2q9tL6d0
- サイクロンで積乱雲ぐるぐるしたら電荷の偏り無くならないの?
- 230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:55.47 ID:MS8sf93Rd
- ガキわい「サイクロンとか砂塵の大竜巻で無効にできるのになんで手札捨てるマジックジャマーとかあるんだ?」
- 231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:19:58.35 ID:BLRkqNlB0
- エンドサイクの確定1:1交換にフリーチェーンのアド取り要員 強い
みたいな時代があったんだよ……今はどんなもんか知らんが - 232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:02.67 ID:CgRBlgry0
- エンドサイク知ってから馬鹿みたいに使ってたわ
- 237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:37.81 ID:MmNZeBgM0
- 相手「これ、米版ですか。テキストを教えてください。」
自分「ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。」
相手「ありがとうございます。」
- 244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:07.07 ID:cxOllF4+0
- >>237
これすき - 256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:55.11 ID:7Its5paA0
- >>237
どういうこと? - 264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:31.59 ID:MmNZeBgM0
- >>256
通常モンスターのフレーバーテキストを読まされただけや - 270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:57.12 ID:VDJIeB7V0
- >>256
海外版使うならテキスト覚えてなきゃ失格だった時期があった - 257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:58.62 ID:koDoEa6da
- >>237
覚えてないとレギュレーション違反で失格になる模様 - 263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:26.41 ID:lquCqPBG0
- >>237
おもろい - 238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:44.50 ID:AEB0S4Pca
- 発動時の効果処理のあるフィールド魔法の発動にチェーンしてサイクロン使ったときその効果が発動しないのって腑に落ちない
発動はしてるやんけ - 239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:49.49 ID:RN13ry2Ka
- サイクロンを正しく理解してからが面白いんや
- 241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:20:54.57 ID:lobOCk4n0
- 今の遊戯王って盛り上がっとるんか?
アニメクソだったりルール変わったみたいやが - 245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:09.02 ID:lpsZaGpJ0
- スペルスピードとかいうよく分からんやつカウンター罠って使われてるんか?
- 250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:31.43 ID:GZEMIfpE0
- 向こうにできないのを教えてくれたゲーム版の遊戯王
- 254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:45.05 ID:lpsZaGpJ0
- やっぱ自動でやってくれるタッグフォースって神だわ
- 255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:21:49.19 ID:9Nmciqkxa
- うんち漏らしたあとにケツ拭いたところで漏らしたという事実は残り続けるじゃん
- 258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:04.16 ID:4MSu1dlDp
- だいぶ日本語に近づいたテキストになってんだな
効果に番号振られてたり時と場合とか対象を取る効果とかわかりやすくなってるやん - 260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:17.01 ID:GZEMIfpE0
- アホわい「うおおおおメインフェイズ1にサイクロンセット!」
↓
このターン使えないンゴ… - 268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:47.70 ID:qt2gbljZ0
- ワイは対戦相手の友達がオシリス使ってきたときにあまのじゃく発動して
攻撃力-4000にしてデュエル勝ったわ
友達も納得しとった - 269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:22:52.01 ID:PrKxGeCQ0
- 公式が公式サイトでいっぱい回答してるよな
ややこしいものが数万ケース存在しているので大会の審判も一苦労の模様 - 271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:23:00.13 ID:VfPBWzdV0
- 他のカードの効果を受けない、の圧倒的切り札感好き
いうてこの耐性ついてる奴クソ強いって事はないんやが - 272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/12(火) 13:23:00.76 ID:pghVRjWgd
- 裏側守備表示から表側にすると攻撃表示になるとか、地味やけど知らんかったわ
【遊戯王】サイクロンでサンダーボルト防げない理由教えてくれ

コメント