いい歳してゲームアニメは異常←これって逆だよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:24:56.72 ID:416xnIQ70
むしろ歳取って金が出来てから楽しんで経済回すべき
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:25:30.55 ID:u2z4UYER0
実際のところ普段おっさんって何してるん?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:26:11.87 ID:416xnIQ70
>>2
友達とゲームするかアニメ見てる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:25:40.68 ID:ztUVUktE0
経済回すなら他にもアホほど方法あるよね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:26:04.20 ID:OJakQctb0
ゲームは大衆向けの娯楽のなかでヒエラルキートップだから全く遊んでない奴がむしろ異常
アニメは低レベルすぎてゲームと同格面してんじゃねぇよって感じ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:26:10.57 ID:kJtmxxeJ0
年取ったらアニメやゲーム楽しめなくなったわ
まあアニメはギリギリ楽しめるけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:26:56.94 ID:6NCAP3/30
ヲタ叩きは価値観のアップデートができてないガ●ジやで?
ツイフェミさんとかな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:27:00.40 ID:PJJZFBfp0
経済回すなら家や車、家族サービスでレジャー、飲食、旅行などでお金を使うのが大人なんだよなぁ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:28:33.08 ID:OJakQctb0
>>8
レジャーって具体的に何すんの?
一流の芸術家が何百人も集まって5年10年かけて作るゲームに勝てるか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:31:09.39 ID:PJJZFBfp0
>>13
キャンプやマリンスポーツ、登山などなど色々あるよね
子供にもそういう体験させて人生を豊かにしてあげられるよね
そういうのをせずに、自分の趣味に没頭してるのは大人としてどうなんだい?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:34:42.75 ID:OJakQctb0
>>18
人類史上最も豊かな創作物であるゲームを与えないとか虐待かな?
お前、どうせドラクエしかやったことないんやろ
無教養な親に育てられる子供が可哀想や
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:37:33.16 ID:PJJZFBfp0
>>20
割とやっとるよ
さっきもSWBF2でヒーローvsヴィラン数マッチしたさ
ただゲームばかりはしない、ってことが肝要ってだけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:27:25.82 ID:hVNlBdS60
ゲームはソシャゲのせいで変なやつしかいないしアニメは単純にネタ切れ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:27:32.61 ID:kJtmxxeJ0
ゲームは20代は楽しめてたけど今は無理
集中力が続かない
アニメは脳死して見てられるから楽
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:27:50.71 ID:PJJZFBfp0
大人になれないこどおじの負け台詞にしか聞こえんわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:28:23.53 ID:pDA2Lo2xa
生活になくても良いものだけ潤ってものちのち自分が困るだけだろうが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:29:52.18 ID:0P92E3K2a
ソシャゲとかパチンコよりはマシでさらに新たにスパチャという底辺が出来たから相対的にマシになった感じ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:29:55.42 ID:Q43L09uz0
適度ならええんやけどアニメゲームだけってのが問題なんやわ
マジのこどおじやんけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:37:01.98 ID:Xs9POEt3a
>>15
スレタイみたいなこと言われるのってソシャゲやネトゲ毎日やり続けたり生活より課金優先みたいな人しか言われへんからな
わざと対象広げて論破待ってるのかもしれんけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:30:04.09 ID:416xnIQ70
老後は孫とゲームしてベッドでアニメ見て過ごすのが夢や
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:31:01.65 ID:cl0Ylta9a
いい歳になるとゲームやってアニメ観る体力が無くなるってのが正解
ゲームアニメをやるのは子供ってのは昔の価値観
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:32:51.54 ID:uZgjJ76v0
昔はオタク趣味は隠すっていうのが普通やったからな
2000年くらいからオープンになってそのくらいの時期にオタ化した連中がもういい年になった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:35:08.84 ID:O82qBKKDd
アニメ全然金かからんやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:36:04.27 ID:ukZWJW9Fd
30過ぎてゲームしてるやつを見かけたらそいつは「生き残り」と思え
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:36:42.01 ID:6KTZB+qa0
ゲームアニメのこどおじって遊戯王やらせてもぜってー雑魚だわ
だから傍観でいいコンテンツに逃げる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:36:55.03 ID:g60MMO4yp
周りが結婚してる年齢で金にらならない趣味に没頭してる独身は何してても異常だよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:39:04.96 ID:0EnisHKXp
一銭も払わなくても人の配信見れば8割楽しめるよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:41:36.79 ID:iwPoGxBX0
ゲームアニメって人生における駄菓子みたいなもんやから
食ってもいいけど駄菓子しか食ってないのはガ●ジやで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:43:12.14 ID:Yz66zgy30
ゲームって高くて8千円とかやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:43:38.98 ID:uslHH+9T0
「いい歳してゲームアニメを楽しんじゃいけないんだ!わかった楽しむのやめるわ!ゲームアニメはクソクソクソ!やってる奴は異常者なんだああああ!!!」

↑こういう奴のほうが異常者や

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:44:05.33 ID:ywUkv9RWp
ゲームはともかくTVアニメ観続けられるのすげーわ
悪い意味で
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:44:31.26 ID:WM0H1uG0p
>>31
たしかに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:44:36.91 ID:VLJYvyDta
ゲームはいけてもアニメは無理やわ
ぐうつまらん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:44:56.84 ID:1/r49T1mM
オタクは金落とさんから疎まれるんやぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:45:34.08 ID:XQb0abGHp
ぶっちゃけあんなの何時間も見たりやり続けたりしてるのは異常だよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:46:55.94 ID:0XLTHt2V0
別に生活壊さない程度に節度を持って楽しむならええやんけ
異常なのはVやソシャゲに大金落としてるようなのだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:48:01.98 ID:WG1J1LXl0
異常じゃないって言う奴は例えば50前後のおっさんとかが
長瀞さんとか上野さんとか高木さん観て一人ニヤニヤしてたりしてても
コイツおかしいよ・・・っておもわんものなのかね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:51:41.82 ID:uWCmlwTv0
>>37
おっさんらしくパチンコ風俗酒に溺れてるより全然健康的でいいやん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:52:53.64 ID:qJAXV6AOp
>>39
え、きも
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:54:13.11 ID:uWCmlwTv0
>>41
効いてるやつ湧いてきて草
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:49:22.58 ID:2jINNqpe0
いい歳してスポンジボブ見てゲラゲラ笑ってるわ
すまんのか?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:52:50.80 ID:RQ6LXfbv0
若いうちからいい歳してまでそんなもんにハマってるのが異常
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:55:24.19 ID:t4SRgFnd0
アニメゲームがダメなんじゃなく他にろくな趣味も知見もない奴がダメなんだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:55:29.82 ID:GVDE+loWM
別に四六時中ゲームやるへわきとは思わんけど
ゼルダ新作やStarfieldみたいな超大作すら遊ぶ気が無い奴は何が楽しくて生きてんの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:55:34.53 ID:kJtmxxeJ0
アニメってのはドラマや映画観てるのと同じだな
子供が観るって価値観はおかしい
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:57:55.53 ID:SC37H1PWp
>>45
ターゲット層が違い過ぎる
アニメは大人向けが少な過ぎ。劇場アニメはマシだが
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:58:47.37 ID:kJtmxxeJ0
>>52
だからどんな価値観だよ
深夜アニメなんてほとんどが大人向けだろ
だから深夜にやってるんだし
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:56:28.70 ID:S5kyRTS40
(35)やけどポケモンやっとる
スカバイも楽しみや
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:56:48.79 ID:q/0bdEp50
年齢によって趣味ってのは変えていかないといけない物だからな
ゲームアニメは中学生までやで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:57:49.73 ID:kJtmxxeJ0
>>47
理由は?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:58:59.38 ID:6NCAP3/30
>>47
毒親に洗脳されて育てられてそう
親に愛されてないのを愛のムチだと思い込んでそう
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 20:00:07.02 ID:Y/wNxIL80
>>55
オタクくんさあハッタショスイッチ入ってるやん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:59:14.71 ID:uWCmlwTv0
>>47
おっさんがおっさんらしいことしても世間では汚物やぞ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:57:00.10 ID:Y/wNxIL80
発達重度のゴミでーすwww
みたいなのが目立ってるからしゃーない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:57:22.02 ID:5CaDvP4Fd
ゲームは自分はきついわ
37で若い頃はスクウェアのRPGが好きだったけど
今は無理
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:58:13.65 ID:416xnIQ70
>>49
ゲームに飽きると代わりに何が趣味になるんや?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 20:00:15.28 ID:5CaDvP4Fd
>>53
今はお金の事ぐらいしか考えてないわ
仕事以外でもネットや投資で稼ぐ事が趣味みたいになってる
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:57:46.79 ID:PllCEV6M0
ゲームなんて全然経済回んねえじゃん
その辺のナマポの方が上だよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 19:59:13.98 ID:GVDE+loWM
ゲームアンチのジジイってHalf-Life: Alyx遊んでも同じこと言えんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました