おすすめのクラシック音楽教えて

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:21:22.29 ID:6qR6U4220
たのむ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:21:54.96 ID:6qR6U4220
今ホルストのジュピター聴いてる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:22:11.72 ID:kNoalNFc0
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:22:35.94 ID:6qR6U4220
>>5
聴いてみる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:25:50.42 ID:6qR6U4220
>>5
よかった
ありがとうやで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:28:18.12 ID:bSkXoband
>>5
“理解”ってるな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:22:34.60 ID:cKSMUq/c0
ショパンのノクターン好き
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:23:52.83 ID:6qR6U4220
>>6
聴いてみる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:26:35.55 ID:6qR6U4220
>>6
ワイが夜きいてるやつやった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:22:55.51 ID:OzvLulzJd
やっぱドヴォルザークの新世界やね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:27:39.52 ID:6qR6U4220
>>8
ええね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:23:41.38 ID:6qR6U4220
寝るときはショパンの夜想曲聴いてる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:23:53.28 ID:4inpZb470
くるみ割り人形
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:28:36.01 ID:6qR6U4220
>>12
いいね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:25:05.75 ID:HKQ+QRsw0
今の時間なら バッハの『主よ人の望みの喜びよ』
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:29:08.26 ID:6qR6U4220
>>13
寝るときたまにきく
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:26:19.87 ID:t5IG1j92p
ロシアンハードバス聴け
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:29:17.63 ID:6qR6U4220
>>16
かっこええよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:26:57.81 ID:LsfBzM1h0
悲壮ソナタ第2楽章
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:27:28.52 ID:SRHJKQ3Wa
サティのジムノペディ よく眠れる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:27:38.29 ID:NsEVm6ZG0
バッハは完全に頭一つ抜けてる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:27:41.15 ID:bSkXoband
レナードバーンスタインの「Symphony no2 “The Age Of Anxiety”」や
ジャズの要素もあって面白い曲やで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:28:11.63 ID:3c8qfFVYr
ヨハンシュトラウス2世はやっぱりええで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:28:15.19 ID:XkKGHhh1F
我が祖国第2曲ヴルタヴァ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:29:39.06 ID:bSkXoband
>>24
ワイカラヤン好きじゃないけどこれに関してはカラヤン指揮のやつが至高やわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:28:19.53 ID:NsEVm6ZG0
ブランデンブルク協奏曲の三番が一番すごい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:29:08.72 ID:0Kxg7cvF0
パッヘルベルのセレナーデ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:29:22.49 ID:LsfBzM1h0
どの時代の曲が好きとかあるの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/18(火) 12:31:54.32 ID:6qR6U4220
>>32
ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました