おっさん「鬼滅の刃はゴミ。ダイの大冒険こそ少年漫画の王道。子供はダイを読め」←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:46:56.09 ID:C/fksEf20
言うほど面白いか
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:12.59 ID:C/fksEf20
思い出補正がかなりあるんじゃないかな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:17.13 ID:vrn45SnxM
面白いね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:33.84 ID:u8z5ece+p
誰がそんなこと言ってるん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:40.26 ID:8p+62V2J0
まぁええんちゃう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:59.08 ID:/qQTciFR0
うわ台詞クッサの連続の漫画
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:01.11 ID:DXMNoMtY0
架空のおっさん作り上げて虚言するの楽しいか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:03.08 ID:vDya86Ywp
妄想?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:04.65 ID:U44Su/n00
序盤のベタベタ展開を耐えれば神
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:26.68 ID:kf0Cz6WCM
ほなおっさん片付けるで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:45.24 ID:GT3iJs1Qa
終わり方がよくないやろキメツ
結果スレタイであってるわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:53.58 ID:bU2QxLYMa
>>11
ラストだけならせやな

王道少年漫画やってたくせに最後はお薬無双やし

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:03.59 ID:YJ1baMPCa
おもろいけど今見ると流石に絵が古臭い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:11.53 ID:bU2QxLYMa
鬼滅の刃はすきやけど、ポップは鬼滅に通じるもんがあるで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:12.21 ID:SlrzbA+dp
ダイなんかよりビィトを読め
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:29.87 ID:3avUgJ0v0
良くできてるけど、ドラクエ文化がなんだかんだあってっていう面もあるから別に現代キッズに勧めはしない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:39.19 ID:E38pFDHid
アニメの絵見てそっとじ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:07.10 ID:hjSby1GS0
ダイ大アホみたいに持ち上げてるおっさんはネットにゴロゴロいるけど生まれてこのかたそれしか読んだこと無いんかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:08.16 ID:uVWaUXzgd
鬼滅を読んでるのは少年じゃないからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:39.23 ID:I1Dlkka60
>>19
www
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:37.89 ID:bU2QxLYMa
>>19
キッズも腐るほどみちらかしとるで

市松模様の柄きたキッズ死ぬほどみたわ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:24.79 ID:08rwvZYw0
>>19
むしろ鬼滅を読んでるのはキッズまみれやろ
ダイの大冒険に限らずともなんJなんておっさんの巣窟なわけやし
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:39.52 ID:eYKLvIOy0
>>19
なんjってやたらとキッズには不人気って事を強調したがるよな
ツイッターは鬼滅キッズガー連呼
違いが良く出てる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:40.69 ID:N6AUByoea
漫画喫茶で読もうと思ったけど絵柄古臭いしノリも受け付けんしで1巻途中でやめた
おっさんは感性が停滞してるから新しい作品受け付けないんやな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:40.97 ID:w7ELaykip
ダイ大って着衣おっぱいの作画に異様に力入っていたよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:46.23 ID:QIhS/PWmM
ダイの大冒険って当時のジャンプでは中堅、中の下って感じやったんよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:20.25 ID:bU2QxLYMa
>>23
ミリオンいって年間売上高ドラゴンボールについで争いしとったぞ
スラダンと幽白でたら抜かれたけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:50.80 ID:t9xdnI570
マァムで抜け
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:14.58 ID:I1Dlkka60
>>24
着替えシーンはちょっといいよね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:24.77 ID:Q7ShItdn0
ダイ大世代が鬼滅に嫉妬するわけないやろ
結婚して子供できて幸せな家庭築いてる世代やぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:43.29 ID:I1Dlkka60
>>26
やめたれ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:41.35 ID:ey8survv0
>>26
親となって子供が鬼滅の刃読んでたらこんなゴミ漫画読むな
ダイの大冒険を読めと言ってるんじゃないかな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:27.21 ID:YSM0SVNgp
終盤出てくる敵は全然ドラクエ関係なかったよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:02.61 ID:7qm5VTuxM
ダイ新アニメやるからステマ必死やな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:11.60 ID:/qQTciFR0
ハドラーすら最終的にポップアゲの道具にされるのは
後のなろう展開を彷彿させる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:14.66 ID:8Q0ksGKK0
ダイは単行本に載ってたキャラのステータスがめちゃくちゃ楽しかった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:27.19 ID:E38pFDHid
エヴァに負けてキッズが大暴れしたんだっけ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:28.39 ID:RNv0PW+qM
鬼滅では泣けないがダイ大では泣ける
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:52.32 ID:B9fcClVYd
読み返したらヒュンケルがきつかった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:20.29 ID:KflofOGAa
アベルの方が好きおじさん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:23.82 ID:K+yr29Ada
ダイは糞つまらん
うんこレベル
鬼滅は別に好きでもないが
それと比べるにも値しない
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:25.58 ID:RYd+TAGed
小学生どころか幼稚園でも流行ってるからな
影響されて見たがってたから子どもと一緒に見たら四肢切断するわ首飛ぶわでビビったわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:40.10 ID:qG8F/jRNd
鬼滅下げる必要は無いやろ
ダイが面白すぎるだけや
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:46.15 ID:fqISohHe0
ダイ大って今連載してたらクソフェミにクレーム入れられそう
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:59.80 ID:NbQ8sCexp
世界一カッコいいワニが出る漫画
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:18.09 ID:qG8F/jRNd
>>43
100日後も生きるワニだからな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:07.58 ID:FWC4NrY90
リアタイで読んでたおっさんやけど当時時点でも絵柄も展開も古臭かったで
DQ、スラダンあたりからは何段も格落ちしてターちゃんとかと同じ位の扱い
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:06.78 ID:RYd+TAGed
>>44
でもるろ剣に喰われるまで傘でアバンストラッシュとかブラッディスクライドやったやろ?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:21.49 ID:FWC4NrY90
>>48
聖闘士星矢はガキはみんなやっとったけどアバン先生は少なくとも復活までは
チョイ役だしメガネであんま格好良くなかったからなあ
そんなやってなかったと思う
ダイ大はなぜか当時より再評価路線のが強くて正直わからん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:07.76 ID:FgqHpL+DM
鬼滅読んだけどおもろかったわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:33.10 ID:KNw52Q6F0
まぁ普通に面白かったわ
アバン先生が生き返ったのは明らかに後付けやけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:41.03 ID:mueOMiuT0
自分が子供の頃に読んだ漫画と今の漫画じゃそもそも比較にならんから比べてる奴がアホで幼稚なだけ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:06.80 ID:+qG2Dqdp0
おっさんなのに少年漫画読んでる時点で普通じゃないからな。世間とズレてるのはしょうがない
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:15.56 ID:F/zWVVhUd
そういや鬼滅の名言見たことないな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:22.99 ID:IMR5PC6Dd
なんで今さら昔の漫画掘り起こしてきたんやろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:15.15 ID:Z+di/0zJ0
>>52
昔の漫画読んどった世代がそれなりに企画通せる立場になったからや
それで今さらアニメ化ゲーム化
自分が好きなのを押し付けようとする迷惑なオタクや
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:15.48 ID:ey8survv0
>>73
今あるものだけじゃネタが持たんというのもありそう
ゲーム業界がリメイクが多くなったのと同じような感じで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:23.11 ID:hzlaIan6p
メインキャラが何度も死ぬから感動するシーンは多いけどストーリーがいいって言うのとはちょっと違うと思う
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:45.76 ID:RYd+TAGed
>>53
未遂含めてもメインで死ぬのなんてアバンとバランくらいちゃうか
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:16.79 ID:qG8F/jRNd
>>61
アバン結局生きとるぞ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:14.96 ID:ey8survv0
>>61
ポップ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:27.68 ID:aQhC6Zc80
ビィトを読め😠
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:57.12 ID:qG8F/jRNd
>>54
いつまた中断するかわからんから完結してから読むわ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:12.88 ID:xFGAsnAqd
新アニのオープニング曲がクソで草
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:14.35 ID:mlGmDt0ad
鬼滅好きはまんの者やないんか?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:31.71 ID:I1Dlkka60
今でも老若男女関係なく楽しく読めるのはキン肉マンだけよ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:49.10 ID:k6wL+Oho0
ダイ叩いてるのはジジイ定期
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:50.40 ID:QcmftLElr
なんj民って古いものが好きで新しい物は無条件で叩くってイメージやわ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:57:01.00 ID:RNv0PW+qM
令和キッズに媚びるために鬼滅あげするおっさんが気持ち悪い
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:57:35.99 ID:QcmftLElr
ダイもリメイクだから叩かれてる
古いものが好きなおっさんはリメイクすら許さない
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:03.26 ID:w+YFmIuM0
泣けるストーリーが良い物だって思ってるストレス塗れのおっさんが多すぎてきしょいわ
泣きたいんならその辺でボコられてこい
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:05.85 ID:vOvL8k25p
ダイ関係なく鬼滅は糞
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:07.46 ID:NbQ8sCexp
放送が朝ってことは当然1年以上枠あるんやろな?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:10.86 ID:JC/rPGrn0
ダイ大って背景やエフェクト、爆発なんかの作画がクッソ丁寧でうまいわ
何が起こってるかわかりやすい
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:40.93 ID:gN/uGsye0
ジジイが「漫画なんか読むな小説を読め」言うてるんと一緒やん
老害の自覚を持てよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:45.83 ID:nsnmAkY9d
ダイおじにとどめ刺したのがリメイクという皮肉
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:58:53.59 ID:E38pFDHid
ギガブレイクで来い
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:05.41 ID:GqJBc3DC0
初めて読むならダイ大は面白いと思うけど別の少年漫画読んだ事あるならつまらんかな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:06.86 ID:JWLsq9F30
新アニメの曲クソすぎ
おっさんしか見ないのにドラクエ風の曲にしないとかアホかよ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:00:31.18 ID:RsZuzb39d
>>80
土曜の朝だし子供に見せたいんやろ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:15.53 ID:Zf8OyIkx0
ダイとかつまらんで
DQ好きなワイでも連載されてた時にとばして読んでなかったから
鬼滅は今はマンガ全く読まないから聞いたことあるだけで内容も知らんから評価出来へん
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:27.89 ID:YJ1baMPCp
星矢とダイって結構年代離れてない?
ワイは幼稚園くらいで星矢、小学中~高学年でダイやったし
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:29.57 ID:mC7/RIgEd
正直、主要キャラどんどん死ぬのが少年漫画として違和感ある
死んでも実は生きてたならまあ分かるけど
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 10:59:53.40 ID:41G9DRya0
作中では三ヶ月の出来事という事実
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:00:19.20 ID:jnbK2uhk0
鬼滅は乳首出ないけど
ダイ大は乳首出るで
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:00:28.36 ID:FGTLSe4Yd
ダイの大冒険とか微妙過ぎるわ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:00:31.46 ID:iV1kIguNM
鳥山明「ジャンプの王道って車田正美さんのリングにかけろとかですよ。ドラゴンボールは脇道を走ってた(笑)」
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:00:45.25 ID:HRKKiozfK
おもしろいとは思うけどそれで鬼滅を殴ろうとするなや、おっさん
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:05.43 ID:QWY4/NRL0
アバンやヒュンケル死なないの今の時代では受け入れられないんだろうな
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:23.59 ID:E38pFDHid
判断が遅い!は名言やろ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:31.67 ID:a0S3b5FBa
話のオチが分かってる今見るとポップもヒュンケルとか見てて辛いんやろうな
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:33.57 ID:sH9oCYyOM
聖闘士星矢とダイの大冒険は1年くらいかぶつてたかな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:41.31 ID:YbGazbpo0
YAIBAもリメイクしろ
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:01:52.69 ID:I1Dlkka60
古い漫画でダイより全然面白いのなんて幾らでもあったのに、なんでダイだけが
遡上にあがるのかも理解不能
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:02:17.72 ID:08rwvZYw0
ここで鬼滅を叩いてるおっさんも鬼滅連載中は他のおっさんに紛れて盛り上がってたと言うね
おっさんにもなって自分がなさ過ぎやねん
だから女を叩くために決めつまで叩くような歪んだ人間になる
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:02:21.51 ID:jKlvrEudd
ダイ大の終わり頃にはロトの紋章が連載してたって考えると、たしかに古い
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:02:44.77 ID:htHbf5P5a
マァムとかいう育成失敗
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:02:51.28 ID:A08kTbCEd
ダイの大冒険読んだけどなんか古臭くて無理だったわ
何あれ、戦前の漫画?
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:02:52.03 ID:EG7DeF4td
感性が30年前で止まっちゃってるんやな
よく立つジャンプ終わるスレの連中とかこんな感じやろ
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:02:59.03 ID:Nf62e2/1d
ダイ大アニメ化つってもすぎやまこういちはもう無理やろな
ドラクエ11とか音楽酷かったし
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/08(火) 11:03:12.61 ID:+C/p66gMd
六大軍団長とか
ハドラーの強キャラ化とか

王道中の王道だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました