- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:08:36.58 ID:lbpPls650
- 中堅国立の信州大学でも院進する人5割くらいやぞ
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/engineering/eict/future/
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:09:14.56 ID:vhz2WAR50
- 学部卒って就職あるのかね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:10:20.47 ID:lbpPls650
- >>2
あるに決まってるだろ
メーカーでもつけない仕事つったら研究開発だけやぞ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:13:42.40 ID:JDFhJ6QX0
- >>2
メーカーなら正義とか品証あたりになるぞ
ワイの大学で学部卒で就職するやつは専門捨ててコンサルとかSIerのseとかになってたイメージ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:16:42.08 ID:dkl5U4GH0
- 電機メーカー勤めてるけど、周りが院卒がほとんどだから>>5このへんの部署に行きやすいかもしれないな
てか、同期の技術系は院卒か高専卒か高卒しかいなかったわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:12:14.54 ID:QCqFuf6u0
- 就職良くなって2年モラトリアムが増えるのに行かない理由がないってだけ
特に情報は院クソ楽だし - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:13:57.68 ID:dkl5U4GH0
- 信州大学って中堅なの?
会社で1人もみたことないわ駅弁はたくさんいるけど - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:14:59.33 ID:JDFhJ6QX0
- ちな東工やが学部卒で三菱重工入った同期は生産技術配属やった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:17:13.03 ID:lbpPls650
- >>7
東工大なら研究もつけそうだけどな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:17:44.03 ID:dkl5U4GH0
- >>11
それはまた別や研究職は応募時点で違う - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:15:59.19 ID:Cv95pCu90
- 進学校から来てる奴は行くのが当たり前と教わってきてるやろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:16:04.77 ID:IWFc74Py0
- なんJ民の世界は偏ってるから
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:17:16.51 ID:adWuAm080
- これが5割に見えるのはやばいやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:17:59.64 ID:lbpPls650
- >>12
学部卒業生の約半数が修士課程に進学しています。また、修士修了者のうち数名が博士課程に進学しています。博士課程には、この他多くの社会人学生が在籍しています。サイトが約半数って書いてるからそのまま引用しただけやぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:20:38.79 ID:adWuAm080
- >>14
お前は明らかに間違った情報であっても書いてあったら引用するの? - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:21:38.69 ID:lbpPls650
- >>16
お前引用の意味わかってんの?書いてないものは書いたら改竄だろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:21:41.47 ID:IWFc74Py0
- >>16
平成30年度の電電が例外的に多いだけやん - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:20:28.40 ID:QeZ2m3gN0
- もっと博士に行けよ
2年じゃ研究途中で終わるぞ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:21:45.58 ID:adWuAm080
- 第一、半数と5割は意味が違うからね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:22:00.17 ID:IWFc74Py0
- >>19
どう違うの? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:22:29.16 ID:lbpPls650
- >>19
約半数と5割くらいの違いって何?説明してみ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:23:05.30 ID:QCqFuf6u0
- >>19
何を言ってるんやこいつは - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:23:26.97 ID:adWuAm080
- 不確かさの大きさ
理系ならそれくらいわかると思うけど - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:24:41.10 ID:IWFc74Py0
- >>23
日本語の話ってこと?
辞書引いていい? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:24:44.22 ID:lbpPls650
- >>23
どっちがより不確かなのか説明してみ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:23:52.28 ID:fexHJyIM0
- 工学部ならなんか修理とかできんのか
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:24:24.66 ID:BhwYLtrp0
- 宮廷理系で8割院やったけど学部既卒で公務員になったわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:24:27.99 ID:W3bUfh/R0
- 学卒でもいいけど会社によってはソルジャー枠だからなぁ
といっても適当大学院いっても大差ないが - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:25:14.47 ID:adWuAm080
- ここらへんの微妙なニュアンスはアスペには難しいかもしれん
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:26:19.90 ID:lbpPls650
- >>29
説明できないからアスペ認定とか負け宣言してるようなもんだろ
またバカを論破しちゃったわw - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:26:02.48 ID:adWuAm080
- 5割くらい→6割は含まれない
約半数→6割も含まれる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:27:03.92 ID:lbpPls650
- >>30
その解釈が正しい根拠は? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:27:53.30 ID:adWuAm080
- >>34
日本人なら理解できる感覚 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:27:52.52 ID:IWFc74Py0
- >>30
55パーセントは5割くらいじゃないの? - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:28:50.47 ID:lbpPls650
- >>37
調べてみたけど約半数は45-55%だったけど6割に入らないぞ
そこら辺についてどう思う? - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:29:17.52 ID:IWFc74Py0
- >>40
ワイに言うな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:26:34.95 ID:Agen1b8vM
- 修士1年やけど8割くらいは院進したぞ
ちな電気 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:27:36.57 ID:0o0o/xit0
- 信州大か!高校時代遊びすぎたんだろ!
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:27:45.91 ID:5vaNBszs0
- 学部で就職はやりたいこと決まってる出来る奴と勉強研究嫌になった奴の両極端なイメージ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:28:47.05 ID:adWuAm080
- まあ正論突きつけられたら悔しいだろうな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:29:47.55 ID:lbpPls650
- >>39
>>40に答えてよ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 22:30:47.75 ID:adWuAm080
- はあ…つかれるわ…
お前ら「工学部なら院行って当たり前!学卒は中退扱い」←これ

コメント